• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XXLのブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

東京モーターサイクルショー2022

東京モーターサイクルショー2022本日は、3年ぶりに開催された東京モーターサイクルショー2022へ行って参りました!





開場から入場までに約30分かかりました。
平日だというのに物凄い盛況ぶりに圧倒されました!

入場後も国産ビック4やハーレー、トライアンフ、アグスタ、BMW等々はブースに入るのに並ばないと入れない…(ToT)

しか〜し、そこは普通二輪免許しか持っておらず、貧乏でもあるXXL、最初から乗れない、買えない物には興味無し!

国産は近くの販売店へ行けば見られるだろうし、詳細も雑誌やネットで出回るだろうからアウトオブ眼中!

という事で、先ずはHYOSUNG

今はこの2車種(排気量違い)だけの様です。













125ccのVツインに興味アリアリ!


続いてはZONTES











どちらも125cc

個性的なデザイン、必要にして充分なスペック。
悪くないですなぁ〜。

お次はタイのブランドGPX




LEGEND







DEMON GR 200R

仕様の割に良心的なプライス!

本当はジェントルマン レーサー 200 を見たかったのだけど、生産終了してしまったとの事。残念(ToT)

さぁ、どんどん行きます!
次はSYM





NH T 125

125ccのアドヴェンチャー モデル。

日本だったらこの位のサイズで楽しめるフィールドが沢山ありそう!

そしてお次はBenelli







昨年ラインナップに加わった125S
最近の125ccにしてはしっかりとした車格をしていて、顔は DUKEっぽい(^-^)





leoncino250

スクランブラータイプの250cc
カラーバリエーションも豊富。
お洒落な街並みに似合いそう!







TNT 249S

250ccながらワンランク上の車格&車重。
重量はあるものの、360°クランクのツインエンジンは独特のフィーリングと心地良い排気音が特徴との事。





TRK 251

250ccのアドヴェンチャー。
スズキVストロームやカワサキヴェルシスXがライバルとなるカテゴリー。
またがってみると、結構ステップ位置が前寄りで、乗車姿勢はかなりリラックスした感じとなる。

最後に現在所有しているのもありKTMへ








RC390

フロントからタンクにかけて、従来モデルと比較して大分ボリュームアップしてます!
ひと回り大きく見えます!

途中でurbanismさんのブースを覗くと、アウトレットセールの中に、UNJ-096 アーバンストレッチウォータープルーフジャケット 税込10,780円の品が、ななんと税込¥5,000で販売されていたのでゲット!






そしてその他各ブースさんで色々頂いて帰ってきました!
















Posted at 2022/03/26 08:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「楽しい乗り物 http://cvw.jp/b/2396881/47631000/
何シテル?   04/02 22:26
XXLです。DT125→KMX200→KDX125→KLE250→D-TRACKERと乗り継いで来ました。 DUKE125が発表された2013年、そのスタイル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロントシート整形 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:00:39
水温オーバヒート表示-警告、メータアース修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 10:12:56
フロントフォーク オイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 15:11:35

愛車一覧

その他 ヨコモ その他 ヨコモ
YD-2S
日産 サクラ サブサク (日産 サクラ)
2023年1月26日に納車されました。
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
ついに200DUKEオーナーの仲間入りです。皆様よろしくお願いします。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
NOTE e-POWER X C-gear Limited 2WD ブリリアント ホワイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation