• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブレブレのブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

エーモンも涙目(笑)

エーモンも涙目(笑)100円ショップにマグネットスイッチ付LEDライトがありました。

ひじ掛け下のコンソールBOXの照明にいけそうなので買いました。
使う前に分解しました(笑)
生意気にLEDが2発もついています。 バッテリーも両面テープも付属していてすぐに使えます。

ただ、ブレイドの内装照明はアンバー色なので当然こちらも改造対象です。

2発入れようと思いましたが、手持ちのアンバーLEDは超高輝度なので、1発だけで十分でした。

ちょちょいのちょいで交換して、反射しやすいようにアルミテープを貼りました。
かなり明るいです。 コンソールBOXを不満なく照らし出しそうです。

工夫しだいでいろいろな場所に取り付けできますね。100円なので、失敗しても悔しくないです。

エーモンも似たような商品ありましたよね?
Posted at 2011/04/08 13:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月01日 イイね!

LED恐るべし

LED恐るべし東日本大震災に被災されたかた、心よりお悔やみ申し上げます。 
こちら静岡県東部でも大きい地震があり、改めて地震の怖さを知らされました。



さて、自主自粛規制解除いたします。

本日は早く仕事が終わったので、ある物を目当てに電気店に行きました。

LED電球です。

洗面所は天井に埋め込むように2つレフランプが付いています。 そこを今回は初めてLED化してみました。
レフランプは60W型なので、同等の明るさを探し… 
東芝のLED電球にしてみました。 消費電力はなんと6.9W
明るさは565ルーメン? 電球60W相当らしいです。

早速交換してみました。 写真 左はLED 右はレフランプです。
若干明るくなりました。 ちょっと暗くなるかな?と思っていたので、LED恐るべし!
レフランプ時代は60W×2なので120Wでしたが、現在は13.8Wです。
しかも明るくなりました。

大体色温度は5000ケルビンくらいになり、洗面所の雰囲気も変わりました。

以前から親の点けっぱなしの無駄が気になっていましたが、13.8Wなら気にならないです。

追加です。
値段は2つで2950円でした。 価格が下がってきました。
Posted at 2011/04/01 22:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

フィッテングが気になりますが…

フィッテングが気になりますが…昨日注文して今日届きました。 対応が早すぎる冷や汗

プロジェクターフォグランプです。LEDイカリング付です。

プリウス用となっていますが、同じフォグランプを使っているので多分…使えると思います。

以前付けていたデイライトの配線がそのままなので、それをイカリングに付けてデイライトぽくしようと考えています手(チョキ)手(チョキ)

プロジェクターはHID対応ですが、メーカーが違うので耐久性が心配です。

土曜日のオフのときに持っていきますね晴れ

Posted at 2011/03/03 21:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月19日 イイね!

新レグノ

新レグノ今、異音の修理に矢東タイヤ沼津店にいます。 新しいレグノ GR-XTを見てますが、パターンがすごいですね。 初めて見ました。

次はこれが欲しいですね晴れただ、225/45/17がなかったです。 これから増えていくと思いますが、215/50/17でも不具合ないのでしょうか?

アドバンデシベルは静かですが、減りが速いです。1年で半分なくなりました。
Posted at 2011/02/19 10:55:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月14日 イイね!

マイナス異音がします…

マイナス異音がします…昨日車高調を取り付けました。 当初は気にならなかったのですが、先ほど仕事から帰宅している途中。だいたい20キロ弱です。

左のリアから異音がするようになりました。 段差ですごい音です。 鉄板と金属の棒が激突しているような音です。 近所にあったので、急遽取り付け店舗ではない矢東に見てもらいましたが特に異常は見られないと… いちよ増し締めしてもらいましたが、変わらないです。 取り付けミス?外れるんじゃないかと心配しましたが、ミスではないようです。

今週末まで様子を見て、変わらないようであれば取り付け店舗の沼津店に行ってみようと思います。

フロント、リアの車高はメーカー推奨にしてもらいました。減衰力は半分の18段です。
フロントの車高はダウンサスと変わらないですが、リアがかなり下がりました。 

異音が解決したら、減衰力をもうちょっとソフトにしてみようかなと思っています。
ダウンサスのときに良く起きた 底付き はなくなりました。

約1年間使用した、2400ブレイドFF用RSRのダウンサス 欲しい方メッセください。注 Ti2000ではないです。
Posted at 2011/02/14 19:43:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶり。 電気で走り過ぎて。 http://cvw.jp/b/239697/42220669/
何シテル?   11/23 22:47
2007年7月初の新車である2400cc ブレイドGが納車となりました。 ワゴンR→90系2000ccマーク2→ブレイドと排気量は増える一方です 初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ぶっ飛びまくってて周りはいなかったけど…(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 22:24:26
グッとくる自動車広告 (1980年代後半~バブル期) 日産編 ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 21:44:42
なかなか更新できません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 22:33:32

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルハイブリッド 仲間入りしました!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
新しいの買ってしまったー!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2回目の車検通さずにアウトランダーPHEV2017年モデルに乗り換えました。 この車に乗 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
1月10日契約 3月30日  納車されました。  購入時オプション ホワイトパール 1 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation