• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブレブレのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年最後の弄りです!

今年最後の弄りです!また変えたの?ってのはナシでお願いします(笑)

11月の終わりに注文していたアルミが今日届いたようです(汗) 長かった~ 半分忘れてたり…

タイヤがスリップサインが見えてきたので、タイヤを買いにショップに行ったらホイールに一目ぼれしてしまいました。

キョウホーのシャレンXF モノブロックです。 

フロントはけっこうツラに近いです。 リアは10ミリワイトレを外しましたが、入れてしまうとけっこう素晴らしいことになると言ってました(笑)

タイヤは2回目のADVAN デシベルです。やっぱこのタイヤ最高です。 減りは早いが…

驚いたことに前のホイールより軽かったです。 

前のホイール+山なしタイヤは2万で買ってくれました♪

画鋲踏んだらどうしよう(笑)
Posted at 2011/12/31 17:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月30日 イイね!

大掃除終わりました~(ブレの笑)

大掃除終わりました~(ブレの笑)今日はラッシュに乗っている友人と一緒に洗車しました!

ブレは4年と4ヶ月、ガラスコーティングなんてなくなってしまいました。 来年の車検時に再施工しますが、その間どうしよう…  固形ワックスもあんま好きでないです。
こんなものを買ってみました。 ゼロウォーターです。 使い方は簡単!洗車後濡れたボディに吹き付けて拭くだけ。

早速やってみましたが、けっこう良さげです。つやがけっこうでました。
使えば使うほどつやが増すらしいです。
ガラスコーティング再施工までのつなぎになりそう!

掃除機もかけて、タイヤワックスも塗って、完璧です!



助手席側のドアミラーに水あかがいっぱいついちゃって雨の日は見にくいんです。 はじいちゃってミラー全体に水滴がつきっぱなし!
運転席側はつい最近、新品交換したので 全然違います(汗)

昔コンパウンドで磨いたらブルーコーティング剥がしちゃったこともあり、どうやって水あか取ればいいのか…
Posted at 2011/12/30 19:39:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

画鋲?刺さってました。

画鋲?刺さってました。今日、ワゴンRを洗車してあげていたらフロントの左タイヤになんか刺さってる! 画鋲がずぼっと(汗) 黒丸の部分です。
とりあえずスペアに交換後、行きつけのショップに行きました。 あんなとこに刺さるなんて奇跡ですと言われました(爆)
案の定、パンクしてました… 修復不可能なので、フロント2本交換しました。 FR10は替えたばかりなのに(泣) 安いタイヤなのでまあ…

ショップが勧めているヨーロッパのタイヤ、バルム?と言うタイヤにしました。 2本7000円です。FR10と同じくらい安いタイヤでした。
左右非対称パターンで意外と凝った作りしてます! ちょっと走らせましたが、FR10なんかよりぜんぜん良いような予感が… でも生産国がスロバキア(謎)ヨーロッパって感じ!

とりあえず安心です。 
Posted at 2011/12/25 18:46:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

謎の汚れ。

謎の汚れ。初?の2回ブログ更新です。

ヘッドライトに謎の汚れがついて取れなくなってしまいました。 
たぶん鳥のフンだと思います。 ヘッドライトコンパウンドで磨きましたが、ちょっと薄くなった程度で取れませんでした。

浸み込む?なんてあるのでしょうか? 困りました…
Posted at 2011/11/04 21:51:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

走行中にエンジン停まりました。。

走行中にエンジン停まりました。。午前中に洗車して、午後静岡県函南町にある丹那牛乳のおいしいソフトクリームを食べに山道を走ってました。
さあ!もうすぐつくぞ!と登り坂のクネクネ道をゆっくり走っていたら、

突然エンジン停止。

曲がっていたので、ハンドルのアシストがなくなり重ステに。 力いっぱい回し、うん?なんだ?と思ったらエンジン始動! 50メートルぐらい走ったら、また停まり動かなくなりました。

やばい!脇に停めてエンジン始動操作をしましたが、反応なし。

5分ほど放置して、スタートボタンをプッシュ。


キュキュキュ…ブブブォン!

やった!

発電停止しないよう、ポジション点灯して急遽ABへ

見てもらったら、バッテリーの容量が半分以下で危険な状態です。と…

でもライフウインクはマックス表示してるんですが…

これを信じていた俺がバカだった。

仕方ないが、急遽新カオスに交換しました。 28000円…しかし保証期間内にへたれば、即行新品交換してくれます。

3年30000キロの命でした。 保証期間内ですが、ネット購入なので…

純正の容量をはるかに超えた95Dなので、前兆にまったく気がつかず、ブレも発電してくれませんでした。

しかし、ライフウインクが正常な状態を表示していたのはなんだったんだろう??
これからはこまめに見てもらいます。

車通りのない広い山道でトラブったのが幸いでした。 おいしいソフトクリームは重くて青いバッテリーになりましたが(汗)

今年一番の怖い出来事でした。

オーディオ菌に感染されている方、バッテリーには注意しましょう! 
Posted at 2011/11/04 21:47:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶり。 電気で走り過ぎて。 http://cvw.jp/b/239697/42220669/
何シテル?   11/23 22:47
2007年7月初の新車である2400cc ブレイドGが納車となりました。 ワゴンR→90系2000ccマーク2→ブレイドと排気量は増える一方です 初め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ぶっ飛びまくってて周りはいなかったけど…(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/05 22:24:26
グッとくる自動車広告 (1980年代後半~バブル期) 日産編 ~その2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 21:44:42
なかなか更新できません 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/08 22:33:32

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エクストレイルハイブリッド 仲間入りしました!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
新しいの買ってしまったー!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2回目の車検通さずにアウトランダーPHEV2017年モデルに乗り換えました。 この車に乗 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
1月10日契約 3月30日  納車されました。  購入時オプション ホワイトパール 1 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation