• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROTO-STのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

2010 ミラージュ・サーキット走行&BBQオフ告知

2010 ミラージュ・サーキット走行&BBQオフ告知
















イベントの告知でございます!!

個人的に連絡取れる方や、昨年のMMFにお会いした方には告知いたしましたが、『2010 ミラージュ・サーキット走行&BBQオフ』を開催致します!!


ポスターも書いちゃいました☆


一昨年にBBQオフを愛知の方で開催いたしましたが、今回は初の試みで、サーキット走行会を絡めての開催とします!!!

当然、走行のみ、同乗のみ、見学のみ、BBQのみの参加も大歓迎です☆
『BBQは参加したいけど、走行はちょっと…』という方もお気軽に遠慮なく参加してください!!

詳細を以下に記します。

            記

日時:5月22日 11時開始

集合時間:  AM11:00頃
走行時間:  PM12:00~1時間
BBQ : PM13:00~16:00位
解散  :  PM17:00
 
場所: オートランド作手ALT
     
http://www.autoland-tsukude.net/alt_frame.html

住所: 〒441-1404 愛知県新城市作手菅沼38
(市町村合併に伴い、2005年10月1日より、上記の住所です。)
   
    (旧住所)  愛知県南設楽郡作手村菅沼38
          (古いナビの方はこちらの住所でヒットするかも?)

電話番号: 0536-39-3611

料金: 貸切料金 54000円
    
    ですので、参加者が多いほど安くなります!!

    10人参加すると…54000円÷10人=5400円になります。

    BBQに参加の方はBBQの食材代・飲み物代等も別途精算致します。


走行募集人数上限:サーキットの走行キャパからして、15人位を上限に考えております。


当日は午前11時頃にサーキットに集合頂き、走行準備(テーピング等、車の準備
や、エントリーや同乗走行の申請等行って頂きます。)

・私自身も会社の同僚の走行会等で活用したホームコースであり、危険箇所や注 意事項等も把握しておりますが、当日は作手走行経験者(ミラージュ・ランサー 乗り)の友人が何人か参加してくれる予定です。
 アドバイス等、お気軽に聞いてみてください☆

・安全に走行会を進める為にボランティアオフィシャルもやります。
 黄旗・青旗・黒旗・赤旗を用意します。

・サーキット走行を経験された方ならご理解頂けると思いますが、サーキットで 内外の事故、走行による故障等に関しては当方は一切の責任を負いかねます。
 ご理解のほど、宜しくお願いいたします。

 各自注意して無事故で、楽しい走行会を宜しくお願いいたします。


以下、BBQについて。

BBQはサーキット敷地内にある屋根付屋外BBQ場にて行います。

・走行終了後、BBQを開始します。車の片付けを終わった方から参加して下さい。

・貸切走行予約の場合はBBQ場の使用料は無料になりますので、BBQ参加の方は食材代、飲み物代を精算いたしますので、宜しくお願いいたします。


では、皆様の参加をお待ちしております!!楽しいオフ会にしてまいりましょう!!宜しくお願いいたします。


mixiのミラージュコミュや、にみんカラの『みらげ会』トピックを立てましたので、参加予定の方はそちらへの書き込みを宜しくお願いいたします。
(日記へのレスでも構いません)
Posted at 2010/03/22 00:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

カリフォルニアバーガー ロングビーチ市街地コース

カリフォルニアバーガー ロングビーチ市街地コース











マクドナルドのアメリカンバーガー4連戦も今回が最後!

しかも今回はカリフォルニアバーガーとのことで、ちょっと期待しましたが・・・

写真のとおり、ペチャパイの状態のビジュアル。。。(マクドのバーガーではよくありますが。)
中のトマトは新鮮さを保つためなのか、冷たいままで、生焼けの具材が混ざっているような食感が口の中で、見え隠れ・・・


やっぱり本場で、IN`N-OUTとか食べに行かなきゃですね。

やっぱりこのシリーズはアメリカ50州全部やってほしいな~
インディアナバーガー・・・パティがインディ500にちなんで、500グラム!とか・・・
Posted at 2010/03/22 00:16:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

ニューヨーク マンハッタンストリートコース

ニューヨーク マンハッタンストリートコース









こちらは第二弾のニューヨークバーガー。

レタス多し!『お洒落なニューヨーカーのモーニングフード』といったイメージか?
どのあたりにマンハッタンを感じればいいのか・・・?

あっさりとした印象で、ヘルシーバーガー的な印象も受けました。

Posted at 2010/03/06 21:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

ワイキキビーチ ハーバースピードウェイ

ワイキキビーチ ハーバースピードウェイ










ニューヨークと前後しますが、ハワイアンバーガー食べて参りました。
ハワイに行った事ないのですが・・・

ん~正直な感想はおいしいし、嫌いじゃない。けど、なんだかな~
パティの表面がこんがりと焼かれているのは好感ですが、
たまごの黄味は見事にカチカチ。半熟だったらいいのに・・・
白身部分がくどいし。

それに月見バーガーとの差異がよう分からん!!



そしてなにより・・・


ハワイのハンバーガー=ロコモコバーガー


という、ジャパニーズ的な安易な発想が0点。


ハワイに『ロコモコバーガー』なんてあるのだろうか?


Posted at 2010/03/06 20:44:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2010年01月25日 イイね!

テキサスバーガー・スピードウェイ

テキサスバーガー・スピードウェイ





月曜日は休暇でした。

ランチは、先々週食べた『テキサスバーガー』もう一度食べておこうと思い、再びマクドへ☆

レジに行くと『メニューから消えてる!?』
しかし、店員から満面のSmileで『限定のテキサスバーガーはいかがですか♪』と。
『じゃあ、それください!』
という事で、頂きました♪

最初ほどの感動は無かったなぁ…

よく見ると、包み紙が違う…人気出すぎて切らしたのか…?

Posted at 2010/01/26 01:06:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「3/22 ミラージュサーキットオフ 開催 http://cvw.jp/b/239706/48307921/
何シテル?   03/12 20:49
ミラージュアスティを北米 MIRAGE-COUPE LS-COUPE仕様に。 新型ミラージュを北米 MIRAGE ES with Exterior Packa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 10:22:59
ミツビシ シャリオ グランディス ベース : 台湾仕様 中華汽車 サブリン ラインナップ落ち ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 23:17:28
MOONシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 00:55:57

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ MIRAGE V6 PROJECT (三菱 ミラージュアスティ)
ミラージュのUS(LS-COUPE Sports Package)仕様をベースにFTOの ...
三菱 ミラージュ ボロミラージュ (三菱 ミラージュ)
CJ系ミラージュ最終年式の特別仕様車パールマリオン じいちゃんワンオーナー車を引き継ぎま ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
某友人の親友が大切に乗られていた車。 その方が亡くなられた後、引き継いで乗っておられたの ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
US MIRAGE ES with Exterior Package仕様 & 通勤家族車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation