• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROTO-STのブログ一覧

2016年02月01日 イイね!

NEW-MIRAGE

NEW-MIRAGE















すっかり閲覧専用と化していたみんカラですが、友人の復帰もあって、そろそろ重い腰をあげようかと・・・汗


少しづつアップし始めましたが、新型ミラージュを増車しました。(していました)







2014年から営業に出向しまして、当初は、CM5Aのミラージュセダンを乗り潰すつもりでいましたが、古い車が許されない職場環境の中で色々と思うところもあり、人生初の新車購入を決意しました。


ミラージュを選択したのは単純な理由でして・・・

・あのミラージュのイベントの幹事なこと
・北米輸出があること


ほぼ、この二つでした。


最後となったミラージュ・フォーラムにも新型の方でエントリーを計画していましたが、
諸事情により、CM5Aでの参加となりました・・・





デビュー当初に試乗した時にはピンとこなかった新型ミラージュですが、乗ってみると
使い勝手がよく、普段ユースや仕事にはとても便利な車です。

選んだ際にはまったく考慮しなかった燃費も良く、車の進化を感じております。




こちらはゆっくりと楽しむつもりです♪





一通りの北米化も完了し、新型ミラージュライフも満喫しておりますが、そろそろ1号車の完全復活も間近いので、徐々にこちらも動き出します・・・



Posted at 2016/02/01 02:27:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

ミラージュフォーラム2014 ・・・FINAL・・・

ミラージュフォーラム2014 ・・・FINAL・・・














秋開催になった今年のミラージュフォーラムですが、10月19日(日)に開催が決定しました!

なかなか描く時間が取れず、すんごい遅くなりましたが、ポスターの方もなんとか完成しました。














お披露目♪




開催概要は以下の通りです。






公式HPではエントリーも開始しております。
当日まで1カ月を切りましたが、多くの方のエントリーをお待ちしております。

最後の最後まで走りぬいて参りますので、宜しくお願い致します。



Posted at 2014/09/24 11:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

ミラージュフォーラム2014は延期します。















なぜか、ミラフォ公式ブログの方にログインできないのでこちらに書きます。

開催告知をしていなかったミラージュフォーラムですが、会場が諸事情により、使用できないという
状況が続き、開催告知を出せませんでした。

色々と、考慮した結果、今年のミラージュフォーラムは秋に延期とさせていただきます。


開催候補日は、10月5日または、12日・19日。もしくは、11月2日であります。


開催日につきましては、決定次第ご連絡させていただきます。

8月の開催で予定を組まれていた方、楽しみにされていた方々には大変申し訳ございませんが、
ご理解のほど、宜しくお願い致します。


Posted at 2014/07/06 01:23:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

ミラージュフォーラム2013始動!!

ミラージュフォーラム2013始動!!

















今年に入って、引っ越しに始まり、異動等、プライベートが慌ただしく、落ち着かない日々を過ごしておりましたが、6月に入ればようやく落ち着きそうです。

これからは8月のミラージュフォーラム開催に向けて、本格的に準備を開始してまいります!



春先にはこんなミラージュを再び見てきました☆
昨年も同じ時期に書いたMANAVU-DESIGNさんのミラージュ。




今年はRIMが変わっていました!
BOYDS (ボイド) というかつて一世風靡したビレットのホイール☆
MANAVUさんらしいチョイスとリペイントされてすごく素敵でした。





エボ4ベースと思しきセダン。GTOクロームが組み合わされてます。






昨年もマニアックなセダンが多数エントリーして下さいましたが、今年のミラフォも更にマニアックなセダンが揃うかもしれません♪




そして何より、新型ミラージュが登場しての最初のミラフォです!
多数の新型ミラージュオーナーさんのご来場を心待ちにしております☆






さぁ!がんばろう!!今年も多くの方々にご協力頂く事もあるかと思いますが、宜しくお願い致します。
関連情報URL : http://www.mirageforum.org/
Posted at 2013/05/19 23:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

北米からの白い魅惑の誘惑

北米からの白い魅惑の誘惑













北米のミラージュクーペには、『 LS COUPE SPORTS PACKAGE 』
なる特別仕様車がありまして、専用のホワイトメーターが付きます。




このホワイトメーターを装着したいと思っていたのですが、今になって新品を取り寄せようと思ったら、受注生産で、かなりの高額に!!!
これで断念していたのですが、偶然にも中古ASSYを発見、入手という幸運がありまして、装着実現となりました♪




このホワイトメーター、ミラージュの1600MIVEC車や1800ターボ車、エボ4に付いてるホワイトメーターとは別物になり、唯一、アスティスポーツ1500というグレードに付いていたメーターのタコのみ、北米と共通の部品になります。






さようなら黒メーター・・・





しかし、今回入手したメーターは走行21万マイル(=33.6万㌔)の過走行車から外したものらしく、タコメーターが作動不良を起こしており、タコのみ、アスティスポーツから頂きました♪(こちらは走行2万㌔)
日米で外周が白と黒と異なりますが、盤面は同じです。







今回の交換に合わせて警告灯の部分も交換です☆(上が北米仕様)
エンジン警告灯・ABS・サイドブレーキの警告灯の表記が変わります。

警告灯の位置が同じだったので、簡単に交換できました。



仕上げにアクリル研磨剤で磨き上げて完了です☆☆☆☆☆




装着画像です!
今回の交換に合わせて、AEMの水温計/電圧計もホワイト盤面+シルバーフレームに交換です♪
AEMは最初から2種類の盤面が入っているのですが、購入から5年ほど経った今、ようやく日の目を浴びました。







付けている人も少ないでしょうし、USDMjamのエントリーシートの"北米車名/グレード/仕様"の部分をニヤニヤしながら書く事ができます(笑)













※おまけ
今回の交換の前に恥ずかしい失敗談を一つ。
かなり入手困難なこのホワイトメーター。某アメリカのオークションサイトを見ていて、白いメーター盤面の出品を発見!これを社外純正品だと思って買ったのですが、届いたものを開けてガッカリ・・・。




なんと、マイルメーターの上から貼って仕上げるメーターシールだったのです。(しかもタコなし仕様用)
ホワイトの色味も違い、とても使えませんでした・・・。
はい、ケチってはいけません。反省です。

まぁ、こういう失敗談も一興という事で。。(笑)
Posted at 2013/01/22 15:59:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3/22 ミラージュサーキットオフ 開催 http://cvw.jp/b/239706/48307921/
何シテル?   03/12 20:49
ミラージュアスティを北米 MIRAGE-COUPE LS-COUPE仕様に。 新型ミラージュを北米 MIRAGE ES with Exterior Packa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 10:22:59
ミツビシ シャリオ グランディス ベース : 台湾仕様 中華汽車 サブリン ラインナップ落ち ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 23:17:28
MOONシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 00:55:57

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ MIRAGE V6 PROJECT (三菱 ミラージュアスティ)
ミラージュのUS(LS-COUPE Sports Package)仕様をベースにFTOの ...
三菱 ミラージュ ボロミラージュ (三菱 ミラージュ)
CJ系ミラージュ最終年式の特別仕様車パールマリオン じいちゃんワンオーナー車を引き継ぎま ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
某友人の親友が大切に乗られていた車。 その方が亡くなられた後、引き継いで乗っておられたの ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
US MIRAGE ES with Exterior Package仕様 & 通勤家族車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation