• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PROTO-STのブログ一覧

2013年01月01日 イイね!

2013 あけましておめでとうございます!!

2013 あけましておめでとうございます!!












あけましておめでとうございます!!
昨年は、多くのイベントに参加させて頂き、またミラージュフォーラムでは、多くの方にご来場頂き、ありがとうございました!!


今年は、色々とターニングポイントになる年かと決意しております。
ミラージュもさらに、Evolutionさせる計画を立てている最中であります。


まずは、ミラージュフォーラム2013のポスターとともに、新年のご挨拶とさせて頂きます。





本年も宜しくお願い致します。















Posted at 2013/01/01 00:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月07日 イイね!

最終戦!まったり・ほっこりCJM~♪

最終戦!まったり・ほっこりCJM~♪












今年も、USDM-jam・ミラージュフォーラム・ALL-ODDS-Nationals・K-day と沢山のイベントにエントリーしてきましたが、今年はこのCJMこと、cool join us meeting で〆です☆


Stickroadというチーム主催のイベントで、ショップもHPもなく、エントリーも当日エントリー。でも、家族やトラック仲間の素晴らしいチームワークでイベントを運営してまいります!!


開会式です!!







今回一番見たかった車はこれです!三菱マイティマックス!!
簡単に言えば、初代ストラーダの北米版のシングルキャブ&EXTキャブ。


ハイラックスと間違われそうなリヤ。


将来乗りたいと思う最有力候補なんです!
Stickroadのメンバーの方も乗っておられるので、実車が見れるだろうと思ってきましたが、まさかの極上車に出会えました。オールペンと思しき綺麗な白ですが、驚きはこのデカール!!まだ出るのかなぁ?





最近大好きなブリハイ。


褪せてはいますが、純正ストライプが残る純正赤!
まさにこのカラーのまま、HOTWHEELからブリハイがリリースされたんですよね~♪



素敵!



マツダのB2200。


80s Truckin is Very COOL!!



yamaz-crewの皆様




いいサイドビュー♪





コンパクトユーザーに用意された”裏CJM”そこにも素敵な車が来ます!

雰囲気抜群に車体をロールさせながら会場に入ってきた、並行90-COROLLA


並行のXBに+kenstyle+rotiform!! FJクルーザーと同色が素敵です☆


友人のはなげさんのデリカ。OPのテーブルとスカイルーフとそこから見える青空が最高です!




名物ビンゴ大会では、ハワイのお盆と、デジタルフォトフレーム、トラマスのポスター等、頂きました☆
ナビ欲しかった・・・





四日市のTEXASから来た友人は、ラゲッジもこの雰囲気♪


ミニカーのディスプレィがいい感じです♪





このイベント、和気あいあいの運営スタッフの雰囲気は勿論、まったりとした空気感、晴れた秋空もあって、本当にまったりほっこりの素敵なイベントでした☆





Posted at 2012/11/07 00:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

特車隊北へ!!仙台ロケ k-day!! Session-2

特車隊北へ!!仙台ロケ k-day!! Session-2








いまさらですが、9月30日に仙台で行われました、k-day!! Session-2のレポートを書いておきます。

被災地復興のチャリティイベントとして、今年が2回目の開催です。
多くの人が被災地を尋ねて、現地の美味しい物食べて 泊まって、お金を落として行く。
そういう観点からの復興支援という意味で行って参りました。

今回、フェリーで行く予定だったのですが、行きも帰りも台風に遭遇・・・欠航という憂き目にあってしまいました。。。
現地で合流する予定だった、yamaz-store御一行と片道750kmの道のりを交代要員なしで自走して参ります!!




ポジションを入れ替えながら、給油しながら・・・



伊勢湾岸→東海北陸→中央→上信越→関越→北関東道を経由して、東北道を北上します。



東北自動車道の路面はいたるところパッチだらけ、仙台に近づくほど、全面舗装がなされています。
一般道に降りても、トンネルの壁剤が剝がれていたり、震災の爪痕が顔を覗かせます。

なんとか無事に到着!!






1日での移動距離としては、今までの人生で最も長い距離を走りました。







この日のディナーは、仙台名物の牛タンを頂きました!!
焼き肉の牛タンとは違う、肉厚で濃厚☆美味しかったです!










イベント当日!!会場はレースでも有名なスポーツランドSUGOです。西部警察の仙台ロケでも使われました。




気になった車たち・・・

赤いボディ+BBS-RS = Simple is BEST!!素直にカッコイイ




TAXI or 教習車 - モサさ + US風味×ドリ車=センス良男なクレシーダ☆


チョイス素敵な色+メッキリム+昨年のアワード車のEGシビック。これもセンス良すぎ。


ビガー - 車高 - 車高 - 車高 - 車高=素敵♪ この型のアコード・ビガー好きでしたね~


スクエアなボディ+BBS+赤色=素敵なVWゴルフ☆


普通に好き・・・♪ C-1500


驚きはka ryさんのミニキャブUS仕様のMIGHTY-MITS!!知らなかった。。。凄すぎた。。。勉強になった!!!




25マイルメーター!!














このイベントでは久々にお会いする方も!!
サイノス(US名PASEO)乗りトンキーさん☆☆☆☆☆(写真右)


お会いするのは、長野県の蓼科で行ったオフ会依頼で、約4年ぶりです。



偶然にもサイノスコンバー乗りの方が近くにいて、なかなか見れないツーショットが実現!!






我々は、テントの下、のんびり、まったりと過ごしました・・・♪





さぁ、自分の車はどうしようか。



この夜、このイベントを主催したtype-K auto-sourceさんや、雑誌社の方達との打ち上げに参加させて頂きましたが、この夜が熱かった!!
多くの素晴らしい出会いがあり、マニアな話から、参考になる意見まで!!
本当に密度の濃い夜を過ごさせて頂きました☆

これは、今後のカーライフに大きな影響を与える事になるかもしれません。












イベントは無事に終了☆この日の夜もう1泊して、台風をやり過ごしてから帰路につきました。




移動距離はすごかったけれど、素晴らしいイベント、自分も多くの収穫があるイベントでした。
復興の息吹きも確かに感じました。東北へエールを!!

















Posted at 2012/10/28 01:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

サーキットオフ関係者各位








サーキットオフ各位!!

サーキットオフ常連のzockさんからサーキット走行会のご案内です。
参加台数が30台以上で開催だそうで、まだ半分程のエントリーしかなく、開催危機だそうです。

参加者を募集中だそうです。
参加に興味のある方は、幹事の若年寄@さん、zockさんにご連絡してみてください。
何かありましたら、私でも構いません、繋ぎますので!

宜しくお願い致します。

以下コピペです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「有限会社喰らい屋本舗「何回目か数えるのをやめたよ走行会 半日おかわり!」

●開催日 2012年11月24日(土)
●開催場所 モーターランド鈴鹿(半日貸切)
●参加費用 6000円
●募集台数 30台以上で開催

 タイトル通り半日スケジュール(13時~17時)、です (^^;
 従って相当お安くなっております♪


申し込み方法は・・・
上記画像に書かれたメールアドレスにメールを送信してください♪

(もしくはMixi、みんカラ、FaceBookの各メッセージサービスでも可です)

メールのタイトルには必ず「走行会おかわり!」という文言を入れて下さいませ。
そして本文に

●お名前
●HN
●車両名(できれば型式も)
●走行希望枠(グリップ、ドリフト)
●希望するBGMなどあれば・・・
●何か一言あれば・・・

こちらをご記入お願い致します!
沢山のエントリー、お待ちしております!!!いやもう本当に!!!!
Posted at 2012/10/18 22:54:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

第7回 ミラフォありがとう杯!ミラージュ・サーキット&BBQオフ告知!

第7回 ミラフォありがとう杯!ミラージュ・サーキット&BBQオフ告知!

















ミラージュフォーラムへのご参加ありがとうございました!








『ミラージュ・フォーラムありがとう杯!!第7回ミラージュサーキット&BBQオフ』を開催いたします!!
オフレポはもう少々お待ち下さい・・・(謝)



今回も午後半日の貸し切りになります!


昨年も、お初の方に多数ご参加頂き、ありがとうございました。

今年も初参加の方も大歓迎致します!!
当然、走行のみ、同乗のみ、見学のみの参加も大歓迎です☆
『走行はちょっと…』という方もお気軽に遠慮なく参加してください!!

詳細を以下に記します。



            記

日時:10月13日(土) PM13時走行開始

集合時間:  AM09:00頃から随時。
走行時間:  PM13:00~16:00
解散  :  PM17:00
 
場所: オートランド作手ALT
     
http://www.autoland-tsukude.net/alt_frame.html

住所: 〒441-1404 愛知県新城市作手菅沼38
(市町村合併に伴い、2005年10月1日より、上記の住所です。)
   
    (旧住所)  愛知県南設楽郡作手村菅沼38
          (古いナビの方はこちらの住所でヒットするかも?)

電話番号: 0536-39-3611

料金: 貸切料金 180000円
    
20人参加すると…180000円÷20人=半日走り放題が、9000円になります!!

今回の食事は、サーキットの屋根の下で、BBQをやりながら、走行会をしようかと思います。

※写真はイメージです。


お食事される方は、食材代・飲み物代等も別途精算致します。

走行募集人数上限:半日ですから、20人弱でも大丈夫かと思います。









>注意事項等


・当日は午前9~1O時頃にサーキットに集合頂き、走行準備(テーピング等、車の準備や、エントリーや同乗走行の申請等行って頂きます。)

・私自身も会社の同僚の走行会等で活用したホームコースであり、危険箇所や注意事項等も把握しております。
当日はサーキットオフの常連の作手走行経験者もたくさんおりますので、初心者や、慣れない方は、アドバイス等、気軽に聞いてみてください☆
皆さん優しい方が多いですので、親切に教えてくれますよ♪



・安全に走行会を進める為にボランティアオフィシャルもやります。
 黄旗・青旗・黒旗・赤旗を用意します。

・サーキット走行を経験された方ならご理解頂けると思いますが、サーキット内外の事故、走行による故障等に関しては当方は一切の責任を負いかねます。
 ご理解のほど、宜しくお願いいたします。








各自注意して無事故で、楽しい走行会を宜しくお願いいたします。



新型ミラージュの参戦はあるか!???




では、皆様の参加をお待ちしております!!楽しいオフ会にしてまいりましょう!!宜しくお願いいたします。




Posted at 2012/09/28 00:30:33 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「3/22 ミラージュサーキットオフ 開催 http://cvw.jp/b/239706/48307921/
何シテル?   03/12 20:49
ミラージュアスティを北米 MIRAGE-COUPE LS-COUPE仕様に。 新型ミラージュを北米 MIRAGE ES with Exterior Packa...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) 純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 10:22:59
ミツビシ シャリオ グランディス ベース : 台湾仕様 中華汽車 サブリン ラインナップ落ち ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 23:17:28
MOONシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/16 00:55:57

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ MIRAGE V6 PROJECT (三菱 ミラージュアスティ)
ミラージュのUS(LS-COUPE Sports Package)仕様をベースにFTOの ...
三菱 ミラージュ ボロミラージュ (三菱 ミラージュ)
CJ系ミラージュ最終年式の特別仕様車パールマリオン じいちゃんワンオーナー車を引き継ぎま ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
某友人の親友が大切に乗られていた車。 その方が亡くなられた後、引き継いで乗っておられたの ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
US MIRAGE ES with Exterior Package仕様 & 通勤家族車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation