CX-8最狭駐車場(自称)
無謀と言われても、やっぱり気に入った車に乗りたいですよね?
現在、1階に駐車スペースのある借家住まいです。
家の契約時はRB1オデッセイ。
同じ作りのお隣さんがTOYOTAのSAIを駐車していたので、パッと見同じくらいの車幅っぽいから停めれるかなって感じで契約。
最初はビクビクしながら駐車してましたが、今は2回ほどの切り返しですっぽりとRB1がおさまります^^
さて、問題はここからです。
年式と走行距離的に乗換えを少しずつ意識はしてましたが、シフトショックが気になり始めたと思ったら、エアバッグランプ点灯からのシフトポジションDランプ点滅がちょこちょこ出だす( ˙-˙ )
20万㌔目指してましたがさすがに不安がデカい(;-ω-)ウーン
て事で乗換えを決意。
条件は、、、
にゃんこ5匹分とフェレットのカゴ、ケージ、帰省時の荷物等々の積める積載量。
乗り物酔いしやすい嫁さんが酔わない乗り心地。
そして、、、
駐車スペースにおさまるサイズ(´-ω-`;)ゞポリポリ
見た目的にはCX-8一択。
問題はサイズ。
無難なサイズはRCオデ。
ここで寸法のまとめ。
RB1 4770/1800
CX-8 4900/1840
RCオデ 4840/1820
駐車スペース 4900/1870
自宅前道路幅 4400
入るか??( ˙-˙ )
顔が少し道にはみ出すのはなんとかなる。
しかし、運転席側はリアフェンダー、助手席側はリアドア辺りまで壁がある。
しかも、壁先端が20mm程飛び出してる。
実質幅は1850。
余裕は10mm。
左右に振り分けたら5mm( ˙-˙ )
常識的に考えたらナシですねwwww
でもね。
まずは試してみて、無理なの確認しないと先には進めないでしょ?
んで、、、。
試乗車で試しました。
入ったwwwwww
正直な話、入らないのを確認したつもりだったんです(´-ω-`;)ゞポリポリ
でもね、
入ってしまったら欲しい気持ちを抑えれるはずがないじゃないですか!!!
一応RCオデも試乗したんやけど、車両感覚が掴めなくて車庫入れ試す気にならなかったんです_| ̄|○ il||li
数cm単位、数mm単位を攻める気になれなくて。
て事で無謀と言われても契約してしまいました(´ー`*)ウンウン
確実にそのうち擦りますw
でも、一番はみ出してるのはフェンダーアーチの樹脂パーツやから交換したらいい!
無謀でも好きな車に乗ります!
一応言うときます!
皆さん無茶はしないよーにw
最後に左右のクリアランス(´ー`*)

助手席側

運転席側

あと少しだけ下げます

これぐらいのはみ出しはご近所さん的には大丈夫(´ー`*)ウンウン

なぜなら電柱があるからw
Posted at 2018/10/07 22:26:45 | |
トラックバック(0)