• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Arashi 50のブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

今年もやります!

皆さんこんばんは!

毎日暑いですね~(((^^;)


もうすぐ7月になりますね
あちこちでセブンミーティングなるものが開催されると思います。

そこで今年もやっちゃいます「ヨーゼフ・Arashiロータリーミーティング!!」

○7月7日(木)
シーサイドラインを軽~く流そうかなと考えています
RXー7に乗っている方、ナンバーが「7」の方(笑)、
「7」と言う数字に因縁のある方(爆)
参加を希望される方は連絡下さい。一緒に楽しみましょう♪

※ヨーゼフさんとめいくさんは強制参加です(笑)
Posted at 2016/06/08 19:39:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

冬の宿題

冬の宿題












宿題や提出物はギリギリにやる方で、いつも切羽詰まっているんだけど…





オイルクーラー冷却計画第二弾!


今回は車を動かす前にやり終えた !(^^)!


オイルクーラーの取り付け位置がウインカーレンズの真後ろにあるから、走行風が直接オイルクーラーに当たるように、ウインカーレンズ加工しました~

少しでも冷えてくれたらイイな 八(^□^*) タノム!!


詳細は整備手帳で!

Posted at 2016/02/18 18:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

雪は無いけど…

雪は無いけど…













昨年末は身内の不幸があってバタバタし…   3度目の喪主 (>_<) 

年末年始はいつものように職場で過ごし、昨日は夜勤明けに職場で倒れて早退するはめになるし…

新年早々雲行きが怪しいArashi 50です (*_*;


スタッドレス無し、まともな休み無し、根性無し、雪は無いけど冬眠中!


Posted at 2016/01/03 20:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日 イイね!

レルヒ

レルヒ














昨日、Ryodsterくんとスキー発祥の地でプチミーティング




ボディカラーからエアロまでオリジナリティー溢れる渋いNA
隅々まで( ―・─ _____ ─・─ ) ジロリ





フロントフェンダーがエグイ!




大好きなケツ ("▽"*) イヤン♪






途中からEKくんと180くんも参加し楽しかったなあ~
今度オジサンも走りに連れて行ってね♪

Posted at 2015/10/18 10:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月15日 イイね!

誤算

誤算












先月末、色々あって約1ヶ月ぶりに車検から戻って来た。

前々から純正オイルクーラーからオイルが滲んでいて車検時に何とかしないといけないなと思っていた。
ホースかカシメ部分が怪しいとショップの人と話していたんだけど、アイドリングでコアから滲んでいるとのこと ( ̄□ ̄;)!!

と、言う訳でコア交換するハメに… (TwT。)

予算が限られているので(元々そんなモノは無いが…)HPI製13段シングルで決定!

問題は設置場所、純正は全然冷えなかった訳でラジエーター前に同サイズを付けるか、少しでも走行風が当たるように右フォグ穴の裏にするか悩むこと数分、一か八かで後者に決定!


ココ



インタークーラーのサクションパイプがあり中々イメージしたようにはいかなかった。



あんまり風が当たらなそう (・・;)




フェンダーハウスから見ると




こんな感じで




付いた!






ショップからの帰り道、一般道を流れに沿って走ったインプレッション

気温:やや低め
水温:80~97℃
油温:100~105℃
排気温:600~700℃

油温に関して、現状では純正より冷えない。むしろ悪い。この外気温で常時103℃、走行中は100℃を下回ることは無し。

水温に関して、低めの外気温やオイルクーラーが手前に無くなり熱害の影響が少なくなった為か、主に80~90℃付近で安定していた。





で、久しぶりにアンダーカバーの出番。

アンダーカバーとインテークホースを取り付けてのインプレッション
気温:やや低め
水温:84~93℃
油温:95~103℃

どちらもピーク温度が下がりました。

水温は高低さが少なくなり90℃で安定。

油温はブーストをかけなければ98℃で安定。導風板を作ってコア全体に走行風が当たるようになればもう少し下がるかも。
ようやく純正の性能に追い付いた感じ。暖かくなったら二基掛けしないとむりそうだ
( ̄□ ̄;)!!

Posted at 2015/10/15 20:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん
私も去年マフラー交換中に熱中症になり、危うく救急搬送されるところでした😅
セブンもセブン乗りも、暑さに要注意ですね(*´・ω・`)b」
何シテル?   08/27 09:35
うさぎとFCをこよなく愛するArashi 50です 田舎に住んでいるので土地だけは有ります。 プライベートうさぎ園を作って、可愛いうさぎ達と暮らすのが夢です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ナビゲーションロックボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 20:09:04
BBS LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 21:06:26
車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/11 11:22:29

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
春になったら「ロードスター」を購入しょうと考えていた矢先、昨年10月にジャダ男がわき見運 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC歴足かけ30年超 途中、子育てに専念する為13年間車庫にて保管(@_@;) 2 ...
ヤンマー 除雪機 新潟の跳ね馬 (ヤンマー 除雪機)
雪国では必須の「ロータリーマシーン」 オーガ(刃)が2個付いているから2ローター🍙 ...
ホンダ フィット 雨漏りジャダ男 (ホンダ フィット)
HONDAセンシング非搭載だが、雨漏りとジャダーが標準装備されている日本を代表するザ、コ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation