• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びんびのブログ一覧

2016年01月24日 イイね!

とりあえずは大丈夫だったけど、四代目、風邪ひかんといてよ

とりあえずは大丈夫だったけど、四代目、風邪ひかんといてよン十年ぶりの大寒波も、昨日、今日と特別凄いことも起きず、残りは明日の朝の心配だけとなった。

今日も仕事からの戻りに、家に近づくにつれ舞っている乾雪の量が増えているような気がした。まぁ山の手だからなぁ。




四代目は雪が舞うのはまんざらでもなさそうで。

ほたえているような、凍えているような。



でも、明日は氷点下4℃の予想だとよ。
朝早くでなきゃならんと思うから、風邪ひくなよ。

けんど、やっぱり楽しそうに見えるがよねぇ...
Posted at 2016/01/24 19:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月22日 イイね!

デザインと機能(乗降と開閉)

デザインと機能(乗降と開閉)年始のショッピングモール、某外車メーカーの認定ディーラーによる展示会を見かけたので少し見学。

四代目に乗りはじめてから、必ずチェックすようになったのが前席ドアのマーク部分です。

これは、展示されていた車。



これは、我が家の四代目。



これは我が家の三代目(先代)のものです。



先日見たWRXのS4も確かこんな感じだったと記憶していましたが...ワシの思い違いやったかいのぉ~?


いやいや確かに似たようなデザインでした。


必要かどうかは利用者が判断しますが、デザインだけでなく機能をキチンと取り込んで提案することは、其まで漠然と使っていた利用者に強烈な印象を与えたり、メーカーの姿勢や思い入れをアピールすることに繋がるものと思っています。

このドアのデザインについては、初代フォレスターからモデルチェンジの都度乗り換え続けてきて、四代目になってやっと富士重工がキチンと利用者のことを考えているかな...と感じられる仕上がりになったと思います。(エンジンや駆動系、足周りの話はまた別の話となりますがね)

WRXは別物ですが、背の高いSUVと呼ばれるタイプのドアは、「どっこらしょ」と乗り込むことや、「よいしょっ」と降りることを考えて、適切な位置にホールド機能が欲しいなぁ~と、この展示された高級車を見ながらも、やはり考えてしまった次第です。

だから富士重工さん、これからも他社に負けないようイイ車創りに頑張って下さいね。
Posted at 2016/01/22 20:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月22日 イイね!

無謀かも知れませんが、フォレスター tS 出動スタンバイ

無謀かも知れませんが、フォレスター tS 出動スタンバイこの週末はン十年ぶりの大寒波がやって来るらしい。
前回襲来の記憶がないのは、子供目線で大したことが無かったのか、雪に夢中で苦にならなかったのか...ま、その程度。
記憶的には20年程前の大雪で市内の交通網が麻痺した時の思い出のほうが大きい。

で、明日はどうなの? と調べれば、十人十色で少しずつ異なるが、結局は無駄な外出は避けるのが無難なようで...。
でも、明日も明後日も仕事なんだから仕方ないじゃない。

行けるところまで行ってやろうと考えている。果たして、X-MODEはどこまで効くのか?

事故は起こしたくないし、巻き込まれたくもない。四代目をキズものにもしたくないが、おまんまも食わにゃならん。

家を出て直ぐの長い下り坂道が無料そうなら諦めましょうかね。

ではでは...




Posted at 2016/01/22 19:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月21日 イイね!

人に優しい運転ができるスマートドライバーとな?

人に優しい運転ができるスマートドライバーとな?始まりは2007年、首都高での事故を減らそうと放送作家の小山薫堂さんが提唱して東京で始まったとか。
それがおらんくの田舎にも伝来してきました。

でも、ワシは基本的にステッカーとかを付けるの嫌いだし・・・。四代目も嫌がるだろうな、きっと。(車庫証明ステッカーも付けてません!!(((((((・・;))

活動には反対はしません。

でも・・・ね。こういったアピールには私なりに色々な思いや考えがあって、私は付けないと思います。
ごめんなさい。m(__)m
Posted at 2016/01/21 22:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月19日 イイね!

四代目はワシと同じで寒さが苦手?

四代目はワシと同じで寒さが苦手?職場では雪の心配も無さそうで油断していたが、帰り道、市街地に向かうほどにぽて雪が四代目に降り注ぐ。

白線に見えるのが雪です

こちらは同時刻の市街地の様子



少し停車している間。ゆっくり四代目が寒そうにちぢこまっているように見えた。


四代目の周りで、ひやいヒヤイと騒ぐ自分もここにいる・・・


雪を被った四代目ってかわいい・・・と思ったワシはきっと大バカなのだろう。
ま、どうでもいい話なのだが。
Posted at 2016/01/19 22:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「STI アンチグレアドアミラー

前々から、気にはなっていた。

次のお客様感デー辺りにどうかなぁ、と思っていたんだけど、調べてみたら生産終了在庫のみ、とか。

慌ててディーラーに電話してみたら、SJG用はまだ在庫があるようだ。

即決、注文。」
何シテル?   03/28 11:57
びんびと申します。 初めて買った車は中古車のホンダアコードエアロデッキ2.0Si(サンルーフ装備)でした。 平成9年にフォレスターT/tb(E-SF5)と出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ドライブレコーダー(H0013FL100) 
カテゴリ:参考情報 パーツ
2018/08/26 09:44:16
再スバル純正ドライブレコーダーを買った人でWIFI接続に困る事のないように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/26 09:40:09
Business trip〜出張〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:34:26

愛車一覧

スバル フォレスター 五代目!~我が家で五台目のフォレスター  (息子の審査で中古のレクサスやBMW 、ハリアーやCX-5よりカッコイイとの判断で決まりました。蛙の子は蛙?) (スバル フォレスター)
5台目のフォレスター 名前は「五代目」 4台目に購入し、最後まで乗る覚悟をしていた「 ...
スバル R2 先輩R2、または、二代目R2 (我が家で2台目となるR2、スーパーチャージャータイプ) (スバル R2)
私が二代目のフォレスターに乗っていた頃に妻の車として我が家に来た彼(彼女)も、我が家で二 ...
ホンダ アコード エアロデッキ エアロデッキ (ホンダ アコード エアロデッキ)
ホンダアコードエアロデッキ 2.0Si 初めて手に入れた、上出来のマイカーです。 中古 ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
スバルフォレスター T/tb (E-SF5) 「コイツ、走るゾ…」 オルタネータの交 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation