• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びんびのブログ一覧

2017年04月20日 イイね!

ぶらぶらぶらりーっと乗ってみたら

ぶらぶらぶらりーっと乗ってみたら相棒と二人きりでのドライブは久しぶり。

「そういえば、そろそろ鰹のぼりが揚がる季節やねー。」などと言いながら、五代目を西に走らせる。

自動車道を走れば手っ取り早いが、時間に縛られることもないので国道沿いの景色を楽しみながら走ること2時間。

生憎、黒潮町にまだ鰹のぼりの姿は無く、その先の大方町の浮鞭で折り返し。

(こちらは昨年の鰹のぼり。)

(四代目tS、懐かしーね。)


ここで、五代目がいうにはー、
往路の燃費は、コレ。

で、給油後からの平均燃費もー、

おぉ!

で、そこから折り返し。

窪川町にある羊羮屋さんに寄ってー。

おみやげ買ってー。


それから、芋ケンビ屋さんにも寄ってー。


お昼ごはんはかた焼きそば食べてー。



そこから再び1時間半、ゆっくりゆっくりー、相棒はコックリコックリー(笑)。

ワシもアクビしながらのんびり帰ってきました。


んで、復路の燃費はというとー。

平均燃費もー。


こいつ、多分、昨日までの五代目(XT)じゃないー。!Σ( ̄□ ̄;)
じゃ、どこの誰よっ?てことになるケド、まさか、カタログ値上回るなんてさー。笑

ま、とにかく、五代目の知られざる一面を見せつけられました。(笑)

Posted at 2017/04/20 17:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月16日 イイね!

雨の合間の晴れ日に洗車

雨の合間の晴れ日に洗車桜が開き初めてからこっち、雨の日が多くて五代目も三代目も「ねろねろ」に汚れてた。

雨の日に洗車機にかけてもいいんだけど、二台ともの汚れを落とすには少しテンションが足りないし、洗車後の移動で汚れるのもねー。(-""-;)

で、明日から天気は下り坂と知りつつも、日和がイイので午前中に五代目、午後に三代目を洗ったった。

五代目を日陰で乾かしてたら、なんだかダークな雰囲気に惚れ直してしまった。(///∇///)


ちょいワルの五代目です


暗いとこだと、影のメリハリが効いてスマートに見えるのよね。



午後になって三代目を洗車。

先に終わって休んでた五代目も、洗い終わって戻ってきた三代目も、家の前で「てらてら」のドヤ顔です。


バックからの姿もバッチリです。


三代目には飛び石の小傷が目立つようになりました。


「さて、明日からもまた頑張ろうかねー」とでも話していそうな二台です。

Posted at 2017/04/16 15:34:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

tS ってやっぱ華があるわー

やはり田舎で住んでると、カタログだけでしか目にできないものがあって、実物と違うイメージを膨らましてしまったりするのだけど、限定車ってなんかこう、オーラと云うか、そう華があるよねー。





いいなー。(^q^)

フォレスター、また tS 出さないかな。(笑)
Posted at 2017/03/19 14:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

クイーン・エリザベス号がきたー。

クイーン・エリザベス号がきたー。おらん家の港に、クイーン・エリザベス号がやって来た。




世界最大級では無いがさすがにデカイ。


で、クァンタム・オブ・ザ・~、のような「浮かぶショッピングモール」みたいな不恰好さが無くてなかなか宜しい。


バックで接岸。


なかなか入り切らんのです。


コントロールルームの両舷には特徴的な出っ張り。


下から覗くと、スタッフの姿が。
これ、ここから、バンジーできそうやん。(笑)




ま、先代のクイーン・エリザベス・Ⅱのほうが、まだまだ格好良かったけどさ。(笑)


Posted at 2017/03/19 10:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月04日 イイね!

黄砂や虫や花びらで汚れてます

黄砂や虫や花びらで汚れてます黄砂や花びら、こびりついた虫で汚れた三代目と五代目。

天気がいいから水洗い。(笑)
ー明後日は雨だけど。(涙)




まずは軽く洗ってから、洗車機へ。


あわわ、あわ、あわー。


で、三代目がキレイになりました。(///∇///)


つぎは五代目の番です。
何を隠そう、おしりが汚いー。(笑)


こちらも水洗いして、


ほいよ、またまた洗車機へ。


で、マフラーの中もフキフキ。
ゲー、煤だらけ。(笑)


はい、五代目もきれいになりました。(///∇///)


サンルーフから覗く庭の梅は風が吹く度に吹雪となって散っていきます。


さ、二台並んで、はいおつかれさん。(笑)







Posted at 2017/03/04 13:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「STI アンチグレアドアミラー

前々から、気にはなっていた。

次のお客様感デー辺りにどうかなぁ、と思っていたんだけど、調べてみたら生産終了在庫のみ、とか。

慌ててディーラーに電話してみたら、SJG用はまだ在庫があるようだ。

即決、注文。」
何シテル?   03/28 11:57
びんびと申します。 初めて買った車は中古車のホンダアコードエアロデッキ2.0Si(サンルーフ装備)でした。 平成9年にフォレスターT/tb(E-SF5)と出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) ドライブレコーダー(H0013FL100) 
カテゴリ:参考情報 パーツ
2018/08/26 09:44:16
再スバル純正ドライブレコーダーを買った人でWIFI接続に困る事のないように。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/26 09:40:09
Business trip〜出張〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 11:34:26

愛車一覧

スバル フォレスター 五代目!~我が家で五台目のフォレスター  (息子の審査で中古のレクサスやBMW 、ハリアーやCX-5よりカッコイイとの判断で決まりました。蛙の子は蛙?) (スバル フォレスター)
5台目のフォレスター 名前は「五代目」 4台目に購入し、最後まで乗る覚悟をしていた「 ...
スバル R2 先輩R2、または、二代目R2 (我が家で2台目となるR2、スーパーチャージャータイプ) (スバル R2)
私が二代目のフォレスターに乗っていた頃に妻の車として我が家に来た彼(彼女)も、我が家で二 ...
ホンダ アコード エアロデッキ エアロデッキ (ホンダ アコード エアロデッキ)
ホンダアコードエアロデッキ 2.0Si 初めて手に入れた、上出来のマイカーです。 中古 ...
スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
スバルフォレスター T/tb (E-SF5) 「コイツ、走るゾ…」 オルタネータの交 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation