2012年01月22日
今度は2度目の部品調達です。
2号機の垂直軸が激突して曲がってしまいました。
その結果、タコ踊りして素直に言う事を効きません(笑)
ヨーイングが狂ったようです。
下記のメーンシャフトを注文しました。
屋内ヘリSwiftの姿勢制御とジャイロの働き
4号機発注しました

Posted at 2012/01/22 08:19:42 | |
トラックバック(0) |
ヘリコプター | 日記
2012年01月18日
清水の舞台から飛び降りました(笑)
3号機のフライト←大袈裟
8畳の和室での処女飛行andナイト飛行。
部屋の中ではこれが限度です。
これは部品がないので怖くて安心操縦出来ません。
操縦で冷や汗かきました。
さてさて、投稿が終わりましたのでスポーツジムで汗かいてきます。
Posted at 2012/01/18 19:17:12 | |
トラックバック(0) |
ヘリコプター | その他
2012年01月15日
2号機のジャイロを壊してしまって、しょげていたところに
3号機が配送されて来ました。
でかい!!
全長 : 900mm
メインローター: 535mm
本体全長 : 665mm
本体高さ : 245mm
只今充電中
これは室内では無理。
RCなので野外で飛ばしてみます。


----------------------------------
その後の予定。
4号機は、回転翼が2枚・ジャイロ付きで
実機と同じテールローターが垂直RC。
5号機は、本格的なエンジンヘリ。
あくまでも予定です。
Posted at 2012/01/15 19:07:17 | |
トラックバック(0) |
ヘリコプター | 趣味
2012年01月11日
世紀の激突!
中々うまく操縦出来ないですね。
そのうちに壊れてしまうかも(笑)
予備機を考えなくては・・・・
部屋の汚いのはスルー見してね(笑)
あと、再生は一回だけね(笑)
Posted at 2012/01/11 19:03:16 | |
トラックバック(0) |
ヘリコプター | 日記