• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月11日

空け過ぎな車間距離はイヤだ!

空け過ぎな車間距離はイヤだ! この写真は信号待ち時の隣の車線です。
沖縄に戻り、不思議なことが「空け過ぎる車間距離」です。

関西時代も確かに空け過ぎる車間距離の人はいましたが、かなり少なかったです。
しかし沖縄は空け過ぎる車間距離の人がかなり多くいます。
車両1.5台分は当たり前、中には2台分空ける人もよく見ます。


何のために広くとるの?追突されて前車に突っ込まないためも安全策?
それとも今の沖縄の教習所はそういうふうに教えているの?

信号待ちで停車する場合、直前車だけではなくその前の車も見ています。
「直前車はまだ停止する距離ではないな・・・」と予測しながらこちらも減速するのですが
こちらが予想しない距離で直前車が停車するので、ついこちらが急ブレーキになる場合
があります。

交差点でもきちんと詰めてくれないおかげで、私が車線をふさいでしまった場合もありますし、
他の車両が車線に入れない等デメリットしか見えません。
あんなに車間距離を空ける必要性が理解できません。

とにかく整列感がないんですよね。
本土ではバス停や電車にのる場合でもきちんと列を作り等間隔で並ぶ場合が多いですよね。
しかし沖縄では小さい頃から「並ぶ」という習慣がないせいか、全体の流れを見るという感覚が
育ってない人が多いのですかね?

私なりの自己解釈としては、車間距離を空け過ぎる人は交通全体の流れ、後続車への影響を思考できない自己中心的な感じを受けます。当人としては、それを無意識でしていると思いますが。


ブログ一覧 | 沖縄 | 暮らし/家族
Posted at 2015/04/11 11:01:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

オアシスミーティングの前日に舞子公 ...
2.0Sさん

みんカラ歴2年!になります!
RPやまちゃんさん

オラがド田舎じゃあ〜厳しい!っにゃ ...
S4アンクルさん

中橋の人道橋を渡りました♪
ツゥさん

大人の修学旅行 高知編
愛島福さん

この記事へのコメント

2015年4月12日 11:44
こんにちは。
そうなんですか。
その土地土地での習慣みたいなのがあるんですかね。
都心でレースをやっているように右に左に車線変更。
追突されるくらい煽られるよりはなんとなくほのぼのした感じですかね。
沖縄ルールみたいなのがあるようですから、「追突注意!!」で安全運転ですねー
コメントへの返答
2015年4月12日 13:53
kacchinnさん
コメントありがとうございます。

走行中に車間距離を広くとるのは全然OKですが、信号待ち時の停車の場合は詰めてほしいですね。

右折矢印の青信号の場合なんか、空け過ぎた車間距離(結果距離が遠くなる)のせいで行けるはずだったのに行けなかったことなんかしょっちゅうです・・・(-_-;)

なんせ飲酒運転連続25年日本一位の県ですから、いろいろマナー的な問題もありますね。

プロフィール

「@うふどう さん、この写真自分のフェイスブックに使ってもいいですか?」
何シテル?   06/29 16:55
車好きのおっさんです。 激しく走るよりも、のんびり走る方が好きですね。 整備の事は全くの無知で、ピカピカ洗車だけしかできません。 どーぞよろしくお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRSに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation