次期愛車候補のスズキ ジムニーシエラを試乗してきました。
私のロードスターも製造から15年経ち、これからどんどん金と手間がかかっていきます。
お金と冬季の置き場所があれば、いつまでもロドを持っていたいのですが、薄給である私には無理\(^o^)/
また、ロドと同じく操るのが楽しい乗り物であるバイクがあるので、冬に乗られない車が2台あるのも維持費の面でもったいない。
今シーズンは寒波が続き、青森県では昨年12月から除雪をロクにしておらず、道路は狭く、路面ボコボコ&砂漠化、交通麻痺が常態化、事故やスタックが毎日のように起こっています。
このような状況なので、青森の冬を安全に越せ、かつ運転が楽しい車に乗り換えようと思っています。
実際に買うのはまだまだ先ですが、とりあえず今から次の愛車を探していきます。
ということでスズキディーラーへ。
ボディは小さいですが、ワイドフェンダーで迫力があります。
また、背面のスペアタイヤが昔のRV車ルックで格好良いですね。
試乗車は5MTです。
乗ってみると軽サイズなので広くはないですが、ロドに比べると圧迫感がないですね。
走らせると軽ターボより加速がアレですが許容範囲。
幹線道路を巡行すると高級車のような乗り味(ロド比)。
昔のランクルのような乗り心地を想像していましたが、乗ってみると普通の車で安心しました。
後部座席に座っていても2時間の移動なら苦じゃないかな~と思いました。
最近はキャンプや写真撮影に行くことが増えたので、ジムニーシエラは私のライフスタイルにすごく合っている車でした。
操る楽しさはバイクで、生活&レジャーはジムニーシエラにするのも良いですね。
問題は納期が1年待ちということ・・・(´・ω・`)
ブログ一覧 |
その他 | クルマ
Posted at
2021/01/17 22:00:14