翌日(22日)は朝7時半に起床、ん~辛い(笑)
やっぱり思っていた以上に疲れてたみたいですね 。。。
しかし、行くと言ったからには行かねばなりません!
いやぁ3日も続けて輪島⇔金沢間を走ったのは初めてでしたね(;´ー`)
SWのおかげで朝から能登有料は交通量が多くて参りましたわ
集合場所は御経塚サティ!出発時間は10時!
間に合うか間に合わないかって微妙な時間!
さらに追い討ちをかけるかのように携帯が電池切れでピィピィピィと鳴き出す始末Σ( ̄д ̄;)
普段なら携帯の電池が切れていようがお構いなしなのですが、今日ばっかりは困ります!
そしてこの状況、もちろん携帯の充電器なんてものは積んでなく、途中のコンビニで入手し問題を
一つクリア 、しかしこれで遅刻が確定に(汗)とりあず速攻で赤ずきんさんにメ~ルッ!
待っていてくれるとのメールを頂き先を急ぐ、10時は過ぎちゃったけど何とか合流(;´д`)
初めましての方が2人いらっしゃって、とにかく遅刻した事が申し訳なかったですね(;´~`)
それじゃさっそくツーリングへ出発!目的地は道の駅「瀬女」
途中に道の駅「しらやまさん」で休憩、この辺から雨がポツポツと
道中で紺色のRX-8が一台合流して、無事に道の駅「瀬女」に到着。
ここで、赤ずきんさんに薦められ名物と言われる「とちもち」を購入、
それから岩魚の塩焼き!焼きたてのこいつは最高でしたね( ´ー`)b
そしてお昼に有名らしいソバを一時間並んで10分で食べ、解散となりました。
この日はもう一つ約束がありまして、次の約束を果たすべく連絡を取ると、その人はまだ能登の方にいるらしく、この日は金沢泊まりって言う情報をもらったので、それならあせる事はないなっと思い
行き着く先はもちろん
金沢競馬場しかないでしょ?( ・`ω・´)
そして何事も無く競馬終了(つд`)
今どの辺ですか~っとメールしてみると「ヤセの断崖」っと言う事だったので
じゃぁ金沢に向かう途中で待ってますね~って
向かった先がここっ!
ここ最近の日記でお馴染みの渚ドライブウェイ!
しかし、その人がここに来るまで結構時間があったので
前に走った時に気になっていた
ここ!
焼はまぐり!
待ち時間は有効活用しないとね。
基本的に食べ物の写真は撮らないので写真はないんですけど、焼はまぐりウマッ!
そして日も翳って来た頃、近くまで来たとの連絡があり!
砂浜で待つ事数分?
暗闇の中から現れたGTO
岩手からお越しの
コウ-3000GTさん(通称:コウさん)
1日遅刻ですよ?(笑)
コウさんとお会いするのも一昨年の富士スピードウェイ以来です、あの時はお互いの車を見る事無く別れてしまっているのでついにお互いの車を見る事ができましたね。
それじゃぁ、あの時の決着をつけましょうか( ・`ω・´)
な~んて言いたくなる写真でしょ?
この後どうかったかはご想像におまかせします(笑)
そんなこんなでやっとSWの日記が終了しましたっ!長い事かかりましたね~
明日からGPのため静岡入りです!あぁ洗車してないや、まぁいいか。
多分GPの時は去年みたいに駐車場の誘導係をやってるかもしれないので
轢かないでくださいねっ(・ω・)ノ
Posted at 2009/10/09 20:41:45 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記