• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろDX@のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

だらっくす旅日記(中国大返し蒜山高原SA偏②)

 大型車の停車スペースをジャックしたまま雑談会w

しかしお昼に近づくにつれバスなどがSAに入ってきはじめたので、
迷惑にならないようにとちょこっと隅っこの方へ・・・

そして展示するかの用に並べる(笑)

御約束でしょうか?みなさんとてもスムーズに並べてましたw

そしてもちろん撮影会が始まりました(笑)

 さらにSAを利用していたまったく関係のない親子連れまでもが
子供が「あれがいぃ」って言うGTOの前で次々に記念撮影 !?( ゚Д゚)
ちゃんと僕のGTOの前でも写真撮ってくれてました(笑)

その他にもバスの運転手さんやらガイドさんやらが近寄って行ってじっくり見てましたね(笑)
そう言えば勝央SAでも上野PAでも知らないおっさんが近寄ってじっくり見てましたわ!

 この辺りからだんだん怪しい空模様になり今にも雨が降ってきそうな感じだったので
僕もここで写真をいっぱい撮っときました(´ー`)b

さて、時間も12時に近づき最終目的地である

tomokiさんが待つ蒜山高原センターへ!


Posted at 2009/05/31 00:37:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2009年05月30日 イイね!

だらっくす旅日記(中国大返し蒜山高原SA偏①)

だらっくす旅日記(中国大返し蒜山高原SA偏①) 米子自動車道の上野PAよりさらに北へ

やっぱり同じ車種で何台も連なって走るってのは楽しいっすね~♪テンションがあがりますw
こうゆう時はゆっくり走るのが良いんですよね(´∀`)

そんな感じでツーリングを楽しみつつ走る事30分

米子自動車道の蒜山高原SAに爆音を轟かせ到着(・∀・)

SAに入ると駐車スペースには見知らぬGTOと見知ったGTOが居ました

小型車の駐車スペースが混んでたので大型車の停車場を一部ジャックし

なんだかレースのピットみたいでしたw

これからレースでも始まるかのような雰囲気が(笑)

 ここで先ほど通り過ぎていったkazuyaさんをはじめ
島根のGTO乗りの方や淡路島のGTO乗りの方
それから少し遅れて広島のマカロニさんが合流。

ここでGTOが計12台!

参加表明しないで来た方も結構いて、主催のRYOさんもビックリ!

これはひろっちさんの人徳と言うやつですね(・ω・)ウンウン


 そう言えば上野PAで気がついた事が!?
今回のオフで初めましてのぴよころさんのGTOからセミの鳴声が・・・;・ω・)

このセミって広島のかっちゃんさんのGTOでも鳴いてた!?
本人には聞かなかったけどきっとまちがいない・・・
外観はおとなしそうに見えて実際は「羊の皮をかぶった狼」ってやつですね・・・

しかしこのセミの力っていったい何処で発揮されるんだろう・・・
実際に発揮されたらどんな事になるんだろう?(笑)

 外観と中味、どちらを弄るにしろGTOの場合は魅せるって事だと思うんですけど、
「パーツが少ないパーツが少ない」ってみんな言ってるのに、これだけ個々の魅せ方
が被らない車も珍しいですよね(笑)
Posted at 2009/05/30 21:30:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2009年05月29日 イイね!

だらっくす旅日記(中国大返し上野PA偏)

だらっくす旅日記(中国大返し上野PA偏) 連なって走る事30分くらい?

 中国自動車道から米子自動車道へ入り第二合流ポイントの上野PAに到着。

ここで大阪の∞りょう∞さんと、
広島のかっちゃんさんが合流

このお二人ともGW以来の再会ですw
まさかこんなに早く再開する事になるなんて思っても見ませんでしたね

 それと前日から広島入りしてる、毎度お馴染み新潟のkazuyaさんとも
合流するはずだったのですが・・・

ここでちょっとしたハプニングが!

上野PAを通り越し颯爽と走り抜けるkazuya号(笑)

そして並ぶGTOを見つけたと思われちょっと減速w
しかし時すでに遅しってやつでそのまま走りすぎていきました(笑)

「あ!kazuya君や」

「あ!?通り過ぎた!」

「今、気がついて減速したましたね・・・」

「しかし時すでに遅しw」

「まぁ次のSAで待ってるでしょう」

「それじゃ次に向かいますか」

ってな具合に第三合流ポイントの蒜山(ひるぜん)高原SAへ


GTOが8台!やっぱり最後尾を走っとくべきだったかなw

Posted at 2009/05/29 18:42:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2009年05月28日 イイね!

だらっくす旅日記(中国大返し勝央SA偏)

だらっくす旅日記(中国大返し勝央SA偏) さて、赤松PAにて目が覚めたのは7時半くらいだったかな?

コンビニでサンドイッチと牛乳とスポーツ報知を買ってきて朝飯を食べながら競馬予想(・ω・)

馬券を買っていざ勝央SAへ!


以前の岡山オフで美作まではきた事があるのですが今回はさらに西を目指します。
 
 長くなりそうな一日、朝から疲れるのもあれなんで 
久々にオートクルーズとか使ってみました(´∀`)
ハンドルもオートになってくれると本当に楽なんですけどね(笑)

 予定通り1時間ほどで勝央SAに到着。
まだ9時前だから少し寝ようかな~なんて思っていたら
見覚えのある顔がこちらに向かって歩いてくる!(・ω・)

誰かと思えば愛知県の親子でGTOに乗っている
「GTO親」さんと「GTO子」さんじゃありませんか!?

偶然!?かと思ったら「参加表明せずに着ちゃいました」との事w


 ここである事に気がつく!うちのGTOのボディの水玉模様がなくなっている!?
推測するにこれは雨の中100+αで走ることによりボディが洗われて、さらに
100+βで走ることによる風速で水玉を残さずに飛ばし乾燥できた事によるものですねw
でも、フロントの虫まで洗い落とすには雨の量が少なかったみたいです。。


それからGTO親子さんと話していると程なくして
今回の主役のひろっちさんと、ひろっち号が登場!

さっそくツーショットで撮っときました♪

とても同じGTOとは思えませんよね(笑)

これが最後って思ったら色んな角度から

KAZEのボンネットとBOMEXのリアバンパーがお揃いなんです。

そしてもうそろそろ10時なるな~って頃に
神戸のRYOさん大阪のぴよころさん
その助手席に神戸のGTO乗りのネーさんの3人が到着!

一応言っておきますがぜんぶGTOです(笑)

この後アスパラGTOさんが着て

とりあえずここで合流するメンバーはこれくらい?って
事で次の合流地点である米子道の上野PAへ移動です。
Posted at 2009/05/28 00:19:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2009年05月27日 イイね!

だらっくす旅日記(中国大返し道中偏)

だらっくす旅日記(中国大返し道中偏) まず目指すはGWオフの時の待ち合わせ場所だった中国自動車道の赤松PA!

とりあえずそこまで行って時間見て、休むなり寝るなりしようって作戦です。ここは一度行った事があるし、時間も大体読めるって事でここを目指す事にしました。



でも一番の理由はこの赤松PAにはコンビニがあってスポーツ新聞が買えるからなんですけどね
知らないんですけど普通のPAとかSAでもスポーツ新聞って売ってるんですかね?
なんたってこの日は「第70回 優駿牝馬(オークス)GⅠ」っすから(`・ω・´)


 能登有料道路を爆走し北陸自動車道金沢西ICへ♪(一時間ちょっとかかります。

能登有料も覆面や白バイが生息しているのでうかつには飛ばせません、

でもまぁ夜中だと車自体あまり走っていないのでまず大丈夫でしょう(・ω・)

金沢西ICより高速に乗り進路は西へ!

石川県を抜け福井に突入~

福井に入ると勾配のあるカーブが続いたり、長いトンネルが続いたり、
さらにこのトンネルの舗装がガタガタで足の硬い車には辛いんです(;´д`)

そんな感じでカーブが多いため福井県内の北陸自動車道はほぼ80km/L制限のはず

さらに僕のイメージですが福井県の辺りは覆面が多い気がするんですよね~。

 石川から東の方はほぼまーっすぐな道なので結構スピードにノって100+20キロくらいで走ってくるんですよね、そしてそのままの調子で走ってくると、赤色灯を灯されて、あらあらオーバー40キロですね♪なーんて事がよくあるとかないとか;・ω・)コワイデスネコワイデスネ

実際どうなんですかね~+20キロくらいじゃ止めないのかな?
オービスは+20キロじゃピカらないないですよね?

僕はそんなに飛ばす方じゃないんですけどね、でも追越されるより追越す方が多いから一応注意はしてるんです(;・ω・)

注意するのはやっぱりセダンですよね?あと白バイと。

スモークが貼ってあれば問題無しでしょ?
貼ってない時はルームミラーが2段になってないかとか、
ドライバーがヘルメット被ってないかとかとか、
合流を通り過ぎた時はバイクが合流してこないかとか、

まぁそんな事を気にしながら走ってたりするわけです(・ω・)

 この時は北陸自動車道に乗ってから雨がポツポツと降ってきたので、
この天気と時間帯なら覆面もいないかな~って気楽に走ってましたけどね。

 
 北陸自動車道を走る事2時間半!米原JCTから名神自動車道へ入りさらに西へ!
今まで名神はGWやお盆とかの連休時にしか走った事がなかったので名神と言えばいつも混んでるってイメージがあったんですけど、今回はガラガラだったので「えっ?ここ本当に名神?」って感じでした(・ω・)普段はこんなもんなんですね?それともインフルのせい?まぁなんにせよ空いてるってのは良い事です(´ー`)


 そんな感じで順調に中国自動車道の赤松PAに4時半頃に到着、
GWからわずか2週間でまたこの場所に来ることになんなんて(笑)
GWの時は止める場所も無いくらいいっぱいだった駐車場も、
今回はガラガラでしたね、普段はこんなもんなんだな~って感じでした。

ここから集合場所の勝央SAまで100キロちょっと、あと1時間もあれば着くはずなのでとりあえず
8時半頃までここで寝ることにしました。





Posted at 2009/05/27 00:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | だらっくすの野望 | 日記

プロフィール

「冬眠準備!」
何シテル?   10/07 23:11
能登半島の片隅で好きな釣り、競馬をし、自由きままに生きてまっす( ´ー`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 56 789
10111213 141516
1718 19 20 2122 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:車以外の日記。
2009/12/30 01:13:15
 
ウマニティ 
カテゴリ:車以外の日記。
2009/12/30 01:12:17
 
ひろDX@釣行記 
カテゴリ:車以外の日記。
2009/12/30 00:36:54
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
快適なフィッシングライフを目的に購入した車 とにかく維持費が安いです♪
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成20年6月~平成22年1月 GTOのサブ機として購入、GTOでは行くことの出来なか ...
三菱 GTO 三菱 GTO
H15年4月~H21年12月  初めての車でした。 長きにわたり色んな場所へと、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation