ジンギスカン、1500円で食べ放題!

ジンギスカンって羊でしたっけ?なんだったか忘れたけど、
ぶっちゃけ豚肉が一番美味かったっす(笑)
ここではマカロニさんの隣に座り、向かいには∞りょう∞さん御夫婦、
隣のマカロニさんがどんどん肉を載せはじめ、そして僕が食べるwマカロニさん空いた所にすかさず載せる!!僕も頑張って食べるのですがマカロニさんの載せる勢いと、火の勢いが良いのとで肉の焼けるスピードにまったく追いつけませんでした(汗)
そんな感じでスタートダッシュを決めてしまい開始5分程で試合終了(;´∀`)
∞りょう∞さんに「ひろ君もう食べんの?」っと言われ「もう無理っす(汗)」
それでもマカロニさんの勢いはとまらない(笑)
こんな事じゃ僕には「夢想転生」は無理ですね(;´∀`)
ここに奈良のフードファイターがいらっしゃったらGTO界に新たな伝説が生まれていたはず(笑)
ここで淡路島のGTO乗りの方(だったはず)から今回の主役のひろっちさんに
寄せ書きをしましょうって話がありました、やっぱりみんな色んな事を考えるんですね
寄せ書きとはね、素晴らしいと思いましたよ、こんな発想は僕にはまったく思いつきませんからね~
まぁ実は僕こうゆう文章書くの苦手なんで特にね(笑)
ちょっとした寄せ書きとかもなんて書いていいのやら言葉が浮かんでこないんですよ(ノ∀`)
しかし今回ばかりはそんな事も言ってられないので頑張って書きましたよ!
しかも汚い字で(汗)いやぁ字を書くのもね苦手なんですよね・・・努力はしてるんですけど
でもまぁひろっちさんなら許してくれるはずですよ(汗
さて、みんなが食べ終わった頃に雨がぽつぽつと・・・
そして食後の雑談をしているうちに本降りになりました・・・
15、16人いる中で傘を持っていたのが2、3人、
雨が弱まる隙をみて蒜山高原センターの建物の方へ移動!
サンダルとゆうラフな格好で行っていた僕は足元びちゃびちゃ(ノ∀`)
やはり日頃の行いは悪かったみたいです(ノ∀`)
一応ズックもね持って行ってたんですけどね、
今回のオフは最後までサンダルで通しちゃいました(笑)
でもね、後々ズックだったらもっと悲惨な事になっていたと思いますよ。
とりあえず蒜山高原センターの建物の中を散策、
適当に土産なんかを買ってみる600円のバームクーヘン×2とかとか
そんな中、神戸のGTO乗りのネーさんがジンギスカンを食べた直後だとゆうのに
ニコニコしながらセンター内の試食コーナーを次々に制覇していく・・・ここにもフードファイターが・・・
中に用のなくなった男性陣が入り口近辺で寒さに耐え、雨の弱まるのを祈りながら雑談、さすが高原とゆうだけあってこんな雨の日は涼しいを通り越して寒いんですね(汗
そんな中、一台の黒のGTOが一同の目前を通り過ぎ、みんなの注目が注がれ
そしてその黒のGTOはそのまま走り去りましたw偶然来たGTOだったのか?
ここで愛知のGTO親子さんが一足さきに帰路へ、
残りの面々はさらに雨が弱まるのを祈りながら雑談してたのですが、
これはもう止みそうにないって事であきらめて車の所まで移動、車まで
戻りとりあえずこの後どうするかを風雨にさらされながら相談(^^;
どうする?どうする?で10分?20分?もう足元はグショグショです(笑)
もうズックもサンダルも関係なくグショグショのビチャビチャ(;´∀`)
と、とりあえず雨の避けれる何処かへ(;´∀`)
そうだ道の駅へ行こうって事で蒜山高原ICそばの道の駅「風の家」へ移動
Posted at 2009/06/01 23:45:29 | |
トラックバック(0) |
旅日記 | 日記