• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろDX@のブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

SWオフin石川⑧

 今朝は一応事務所に行ったんですけどね、台風のため自宅待機になりました、
確かに事務所にいたら身の危険を感じるほどのものすっごい風!
それに伴って海が凄い事になってました(汗)

さてさて、未だにSWのオフレポを書いてるわけですが、そろそろ終わらせないと。

それでは続きです。

 二日目は朝6時に目が覚める、けどみんなまだ寝てるだろうな~って事でゴロゴロして7時頃に起きる、するとすでに、ひろっちさん、りょうさん御夫婦、リョウさんが居なくて、どうやら輪島の朝市へ行ったらしい、みんなの後を追う事も考えたが、SWって事で人混みが凄い事になっていそうなので待つ事にし、とりあえず僕は朝飯を。

輪島の朝市って徒歩5分くらいの所にあるんですけどね、20年くらい行った事がないんですよ(笑)

 朝飯を食べた後しばらくしてから、帰ってきたので4人にも朝飯を食べてもらい、yunoさんとユキさんも起きてきたので一緒に朝飯を食べてもらいました。朝飯を食べ終えてからyunoさんは朝市へ、ユキさんは再び眠りに、残りのメンバーはこの日の予定を思案。

 この日はみんな長距離ドライブが控えているので、お昼頃には金沢に着けるように10時頃に家を出る。その前に輪島でも写真を撮ろうって事になりロケーションの良さげな場所へ行くも何処もいっぱい、挙句に輪島市内は観光客で大渋滞(汗)

普段は同じ信号に2度つかまれば渋滞してるな~って田舎クオリティ全開の輪島シティなのですがこの日はまさに一寸ずり状態、そして分断されまくり(;´д`)アリエヘーン

結局たどり着いた所はリョウさんが寄って~っと言ったYAMADA電気の駐車場でした(笑)

 そんなこんなで金沢を目指し能登有料道路を南下、ここで東組のyunoさんとユキさんとはお別れ、僕は西組と共にりょうさんの今回の旅の目的の一つであるチャンピオンカレーを食べるために金沢サティへ、そしてここで一緒に行きたい気持ちを抑えてみんなとはお別れしました。

 その後は金沢競馬へ行こうかと思ったんですけど、なんだか疲れていたので今日はやめて明日にしようと思い(笑)まっすぐお家へ帰りましたっ。

帰りは「壊れかけのradio」が流れ、「華やいだ~祭りの後~」まさに気分はそんな感じでした(笑)

 家に帰ってからみんカラを見ていると、次の日に赤ずきんさんがツーリングオフを開催するらしい事が書いてあったので久々に赤ずきんさんに会いに行ってみる事にしました。実際お会いするのは2年半振りになるんですよね~

そんなわけでまだ続きますw
 
Posted at 2009/10/08 00:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年10月04日 イイね!

SWオフin石川⑦

 昨日は良い月夜でした( ´ー`)

結局夜釣りには行ったものの何も釣れませんでしたよ(ノ∀`)


 さて、参加者紹介の続きです

こちらは神戸から来てくださったRYO@神戸さん(通称:リョウさん)他の追随を許さぬ独特な進化を遂げるGTO、会う度に進化してきます(笑)僕が初めて参加したGTOオフを主催したのがこのリョウさん、あのオフが全ての始まりでしたね( ´ー`) 西にも東にも友達が多いから日本で一番有名なGTOかもしれませんね。


お次は、大阪からおこしの∞りょう∞さん(通称:りょうさん)去年のGPそして今年5月の岡山オフで2回会っただけなんですけどね、なんかもっと昔から知り合いのような雰囲気を持ってる人です(笑)今回は御夫婦で参加してくださいました。


最後は福井から来てくれたトモキチ君、彼はmixi組で三菱オーナーin北陸(らへん)のオフで一度会ったんですよね、mixiでリョウさんやカズヤさんとも交流があって今回は憧れのリョウさんに会えるって事でとても楽しみに来たみたいです、とても良い雰囲気を持っていて場を和ませる力がある子なんですよ。

以上が今回の参加してくれた方々です。

 
 それでは、カズヤさん、庄さん、トモキチ君に別れを告げ他のメンバーは一路輪島を目指し能登有料道路を北上、道中色々ありながらもなんとか無事に1時間半程かけて輪島に到着。

今夜は皆さんうちにお泊りです!

ここまで来れば後はもう、風呂入って!飲んで!食って!喋って!寝るだけ(笑)

 うちは風呂だけは広いので(笑)みんなでさくっと風呂に入って、オフ会で風呂に入るってのもなかなか無いですよね。
 そして予約しておいた居酒屋へ♪ こうゆうメンバーが集まるとホントに話の話題って尽きませんね、駐車場で車を並べて喋るのとはまた違ったものがありました( ´ー`)
 お腹もいっぱいになった所で居酒屋からうちに移動~ひろっちさんが帰り道千鳥足状態そして家に着きまだ飲むぞって若者達を残しダウン(笑)その後リョウさん、りょうさん、りょうさんの嫁さん、が御就寝、みんな慣れない長距離で疲れてたんですね。残されたyunoさん、ユキさんと共に日付が変わるまで飲み二人ともまだまだいけそうな感じもしましたが、明日も長距離のドライブがあるって事で解散となりました。


Posted at 2009/10/04 22:00:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

燃費チェック№88

 夜空には雲も無く綺麗な満月がでてます

風も無いし、何より今夜は大潮!

絶好の夜釣り日和!

これはもう行くしかないっすね、そんなわけで今夜はオフレポの続きを書けそうにありません(笑)



それから今日はムーヴに給油してきました。

走行距離≒300.7㌔

給 油 量≒25.00リッター

1リッター当り≒12.03㌔走行

1リッター当り≒129円レギュラー(輪島市)
Posted at 2009/10/03 21:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費録 | 日記
2009年10月03日 イイね!

SWオフin石川⑥

 なんだかあっと言う間に週末ですね~

さてさて続きを

みんな揃って、写真とったり話をしたり、走ってみる人もいたり

こうゆう場所は他ではなかなか無いので




参加してくれたみんなには好評だったみたいで良かったです( ´∀`)

とりあえずこれにて今回の北陸GTOオフの1次会は終了~
(当初の予定はここで既に2次会になってます)

 この後は、岡山のひろっちさん、神戸のRYOさん、大阪のRYOさん御夫婦、が2次会?3次会?のために輪島へ行く予定だったのですが!
急遽、神奈川のyunoさんと、福島のユキさんも参加って事に( ´ー`)

 ここで今回参加してれた皆さんの紹介をしておきましょう!


まずは、今年5月に惜しまれつつもGTOを降りられた岡山のひろっちさん、今回は新しい相棒のギャランフォルティスと共に参加してくれました、見た目も厳つく個人的にはカッコいいと思いますね、4枚ドアに段差をきにせずにすむフロントが羨ましい~。


続きまして、こちらは滋賀からお越しの庄(sho)sun さん、僕は初めましての方でしたね。今では貴重なヴァリスのエアロを纏った中期型のGTOです。しかしこの車以前に見た事あるな~っと気になっていたんです、そしてオーナーさんと話をしたら今年の春先に能登半島をドライブされたそうです、同じ中期でヴァリスのエアロを纏っていたので一度すれ違っただけなんですけど印象に残ってたんですよね(・ω・)まさかあの時すれ違ったGTOとまたこうして会えるなんてね面白いですよね(笑)


この厳ついKAZEのエアロを纏う前期のGTOは遥々神奈川から参加してくれたyunoさん今年の5月に行われた名古屋の刈谷オフ以来です、この刈谷オフの時初めてお会いして、ファミレスで同席になって色々と話をしていたのですが、さすがにこの時はyunoさんが5ヶ月後にうちに泊まりに来る事になるなんてお互い想像もしていませんでしたね(笑)



お次もまた、遠路遥々福島から参加してくれたユキ@R&Bさん(通称:ユキさん)以前僕が仕事で埼玉に居た時にMMFへ相乗りで乗せて行ってくれた方です、2年振りくらい?ですね、さすがにあの時よりもかなり完成度の高いGTOになった印象です。あの時も、まさかユキさんが能登の先端の僕の家まで泊まりにくる事になるなんてお互いに想像もしてませんでしたね(笑)


こちらはGTOオフでは毎度お馴染み新潟のGTO-kazuyaさん(通称:カズヤさん)オフの度にいつも会うのでなんだか、長い付き合いの様な気もしますね(笑) 今回はこの後、京都にある天橋立を観光しに行ったらしいです。ここまでで400キロもあるのにさらに距離を伸ばしに行くあたりがカズヤさんらしいですね、今度は能登半島も一周していってくださいね!


こいつはウチの愛車君、僕にこんな出会いを沢山与えてくれました、こいつが居なければこんな出来事は何も無かったんですよね。外観はボロボロですが中身はまだやる気があるようです、逆光が良い感じでボロイ部分を隠してくれてます(笑)

あぁそろそろ寝ないと!

続きはまた明日~(´∀`)ノシ
Posted at 2009/10/03 01:47:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年10月02日 イイね!

SWオフin石川⑤

 いつのまにやら10月ですね~

 10月と言えば!競馬はGⅠが始まるし、釣りはアオリイカ、シーバス、など等色々と良い時期に!
色々と遊びに忙しいじきですね(笑)

 来週には浜名湖でGPもあるし、このオフレポもGPの前に終わらせなければ(;´ー`)

 それでは続きです。

 さて、ひろっちさんを残しGTO部隊は千里浜渚ドライブウェイの千里浜IC側に集合、ここでは砂浜って事で塩害の心配もあったりするので、砂浜に降りるのは2~3台かな~っと思っていたのですが、ここで予想外の出来事がっ!?
 
 自他共に砂浜には絶対に降りないだろうと思われていた神戸のRYOさん!
 そのRYOさんが砂浜の方を見に行って、波打ち際に留まる車のロケーションに熱くなり
一番最初に砂浜に!?

 そして結局みんな砂浜へ( ´ー`)b


確かにこのロケーションはなかなかないですからね( ´ー`)



それから少し経ってから、ひろっちさんが迷いながらも無事に到着(;´∀`)

結局ひろっちさんもみんなが砂浜に降りていたので砂浜へ、これで全員集合♪

Posted at 2009/10/02 01:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「冬眠準備!」
何シテル?   10/07 23:11
能登半島の片隅で好きな釣り、競馬をし、自由きままに生きてまっす( ´ー`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
4567 8 910
11 1213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:車以外の日記。
2009/12/30 01:13:15
 
ウマニティ 
カテゴリ:車以外の日記。
2009/12/30 01:12:17
 
ひろDX@釣行記 
カテゴリ:車以外の日記。
2009/12/30 00:36:54
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
快適なフィッシングライフを目的に購入した車 とにかく維持費が安いです♪
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成20年6月~平成22年1月 GTOのサブ機として購入、GTOでは行くことの出来なか ...
三菱 GTO 三菱 GTO
H15年4月~H21年12月  初めての車でした。 長きにわたり色んな場所へと、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation