• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろDX@のブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

昼休み。

 今日の昼休みに早速ひろっちさんから頂いたリアガーニッシュを取り付けました♪


念願の3000GT装着!

うん、いい感じ♪

 
 話は変わりまして

こちらは

うちの現場の側にある新しい道路

長い直線で、車も通らない♪

いい感じゃないですか?


こんないい場所、




スケボーの練習するには最適!w

って事でさっそく挑戦!

しかし平坦な場所でのスケボーって結構疲れるんですね(汗
ちょっと遠くまでいったら戻ってくるのが大変でした。。。

そんなわけでちょっと場所を変え

勾配のある場所で挑戦w

やっぱり勝手に動いてくれるのは、楽チンで楽しいっすw
もっと勾配があってもよさそうだけど、

まぁ昼休みのいい暇つぶしになりそうです(´∀`)
Posted at 2009/06/12 22:52:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車な日記 | 日記
2009年06月11日 イイね!

受け継がれる遺志

時代のうねり、人の夢。

毎週月曜日が待ち遠しい だらっくす ですコンバンハ。


 今日、先月GTOを降りられた、岡山のひろっちさんから

「ひろっち号」の形見分けの品が届きました♪(つ∀`)

ひろっち号のパーツは色んな人に受け継がれていっているんですよね~


 そして僕はこれを

見納めオフの時にコレが欲しいっす!って言っていた物で(笑)

本当にありがたいかぎりです(つ∀`)

これは大事にしなくては!

ほんとにまたしてもやられてしまったって感じなので

この礼は時期がきたら返すとしましょう(  ̄ー ̄)

しっかり競馬で稼がないと!
Posted at 2009/06/11 23:35:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

だらっくす旅日記(中国大返し帰路偏)

だらっくす旅日記(中国大返し帰路偏) 最後に、また再会する事約束し
僕は一足先に帰路へ、

 さて、逝きますか(`・ω・´)

とりあえず走るだけ走って疲れたら一眠りするつもりで出発。

この先、宝塚付近での渋滞は避けられないらしい、、、

天候はやや強の雨!赤色灯の心配はないだろうって事で少しとばし気味で走行、
噂の宝塚に近づくにつれ、この先8km渋滞の文字が(;`・ω・´)
渋滞を前にいったんPAでトイレ休憩と、たこ焼き購入、渋滞にはたこ焼きですよね!?(謎)

そして渋滞に突入!
この宝塚の渋滞にはまるのも3度目ですかね~全部GTOのオフの時ですよ(笑)
この渋滞結構下り勾配なのでそれ程大変とゆう事もなく、
この渋滞を何とか30分程で脱出できました(;`・ω・´)

大阪、京都を抜け多賀SAで給油、「なんだかいけそうなきがする~」って感じだったのでそのまま休憩せずに走る事にしました(;`・ω・´)

途中、金沢西ICで降りる時に行きの料金は2100円だったのに帰りは2500円だった事に
(?ω?)って感じでした。

そして走る事○時間、23時頃無事に帰宅しました(´ー`)b

 今回のオフでの
総走行距離1267.4km!
一日で走った距離としては新記録です(笑)

片道633.7km!をほぼノンストップで帰ってきました♪
やりゃできるもんですね(ノ∀`)

 さて、長々と書かせて頂きましたがこれにて今回のオフでの日記は最後になります、
ありがとうございました(´∀`)ノシ
Posted at 2009/06/03 00:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2009年06月02日 イイね!

だらっくす旅日記(中国大返し道の駅「風の家」偏)

だらっくす旅日記(中国大返し道の駅「風の家」偏) 蒜山高原センターを出て、来た道を戻るはずなのに逆方向へ!?

この時ナビではなくオークスのパドックを映していたので、「えっ?(・ω・)どこへ?」って感じでした(笑)

 さらに後ろに居たアスパラさんがバスに阻まれ視界から消えついて来ているのかいるのか心配になりながら走行;・ω・)

長い見通しの良い道で遥か後ろに走っている事を確認し一安心(´∀`)

そんな事があったりしつつ道の駅「風の家」に到着!

 外はまだ雨が降り続いているので建物の中に入ってお茶をする事に、ここで1時間程、雑談をしたり、ある人はまた試食をしていたり。

そして時間も16時を過ぎ、僕的には次の日も仕事なんでそろそろ帰路に着く時間(´・ω・`)

それじゃそろそろって事で駐車場へ移動

そしてこれが本当に「ひろっち号」最後の撮影会

これが見納め「赤ガル三兄弟」

雨でも最後はやっぱり万歳(´ー`)

これで最後なんですね、この3台が並んだ姿を見れるのは、

最後はこれ

まるで手を振ってるみたいじゃないですか?(´ー`)


こうゆう時はいつまでも名残惜しいものです、が!

人間常に時間に追われて生きている訳で、、、

別れは必ずくるんですよね。。。

Posted at 2009/06/02 23:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記
2009年06月01日 イイね!

だらっくす旅日記(中国大返し蒜山高原センター・ジンギスカン偏)

 ジンギスカン、1500円で食べ放題!

ジンギスカンって羊でしたっけ?なんだったか忘れたけど、
ぶっちゃけ豚肉が一番美味かったっす(笑)

 ここではマカロニさんの隣に座り、向かいには∞りょう∞さん御夫婦、
 隣のマカロニさんがどんどん肉を載せはじめ、そして僕が食べるwマカロニさん空いた所にすかさず載せる!!僕も頑張って食べるのですがマカロニさんの載せる勢いと、火の勢いが良いのとで肉の焼けるスピードにまったく追いつけませんでした(汗)

そんな感じでスタートダッシュを決めてしまい開始5分程で試合終了(;´∀`)
∞りょう∞さんに「ひろ君もう食べんの?」っと言われ「もう無理っす(汗)」
それでもマカロニさんの勢いはとまらない(笑)

こんな事じゃ僕には「夢想転生」は無理ですね(;´∀`)
ここに奈良のフードファイターがいらっしゃったらGTO界に新たな伝説が生まれていたはず(笑)

 ここで淡路島のGTO乗りの方(だったはず)から今回の主役のひろっちさんに
寄せ書きをしましょうって話がありました、やっぱりみんな色んな事を考えるんですね

寄せ書きとはね、素晴らしいと思いましたよ、こんな発想は僕にはまったく思いつきませんからね~
まぁ実は僕こうゆう文章書くの苦手なんで特にね(笑)
ちょっとした寄せ書きとかもなんて書いていいのやら言葉が浮かんでこないんですよ(ノ∀`)
しかし今回ばかりはそんな事も言ってられないので頑張って書きましたよ!
しかも汚い字で(汗)いやぁ字を書くのもね苦手なんですよね・・・努力はしてるんですけど
でもまぁひろっちさんなら許してくれるはずですよ(汗

 さて、みんなが食べ終わった頃に雨がぽつぽつと・・・
そして食後の雑談をしているうちに本降りになりました・・・

15、16人いる中で傘を持っていたのが2、3人、
雨が弱まる隙をみて蒜山高原センターの建物の方へ移動!

サンダルとゆうラフな格好で行っていた僕は足元びちゃびちゃ(ノ∀`)
やはり日頃の行いは悪かったみたいです(ノ∀`)

一応ズックもね持って行ってたんですけどね、
今回のオフは最後までサンダルで通しちゃいました(笑)
でもね、後々ズックだったらもっと悲惨な事になっていたと思いますよ。

 とりあえず蒜山高原センターの建物の中を散策、
適当に土産なんかを買ってみる600円のバームクーヘン×2とかとか

 そんな中、神戸のGTO乗りのネーさんがジンギスカンを食べた直後だとゆうのに
ニコニコしながらセンター内の試食コーナーを次々に制覇していく・・・ここにもフードファイターが・・・

 中に用のなくなった男性陣が入り口近辺で寒さに耐え、雨の弱まるのを祈りながら雑談、さすが高原とゆうだけあってこんな雨の日は涼しいを通り越して寒いんですね(汗

そんな中、一台の黒のGTOが一同の目前を通り過ぎ、みんなの注目が注がれ
そしてその黒のGTOはそのまま走り去りましたw偶然来たGTOだったのか?
ここで愛知のGTO親子さんが一足さきに帰路へ、

 残りの面々はさらに雨が弱まるのを祈りながら雑談してたのですが、
これはもう止みそうにないって事であきらめて車の所まで移動、車まで
戻りとりあえずこの後どうするかを風雨にさらされながら相談(^^;

どうする?どうする?で10分?20分?もう足元はグショグショです(笑)
もうズックもサンダルも関係なくグショグショのビチャビチャ(;´∀`)

と、とりあえず雨の避けれる何処かへ(;´∀`)

そうだ道の駅へ行こうって事で蒜山高原ICそばの道の駅「風の家」へ移動




Posted at 2009/06/01 23:45:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅日記 | 日記

プロフィール

「冬眠準備!」
何シテル?   10/07 23:11
能登半島の片隅で好きな釣り、競馬をし、自由きままに生きてまっす( ´ー`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:車以外の日記。
2009/12/30 01:13:15
 
ウマニティ 
カテゴリ:車以外の日記。
2009/12/30 01:12:17
 
ひろDX@釣行記 
カテゴリ:車以外の日記。
2009/12/30 00:36:54
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
快適なフィッシングライフを目的に購入した車 とにかく維持費が安いです♪
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成20年6月~平成22年1月 GTOのサブ機として購入、GTOでは行くことの出来なか ...
三菱 GTO 三菱 GTO
H15年4月~H21年12月  初めての車でした。 長きにわたり色んな場所へと、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation