• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろDX@のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

一次(学科)試験通過ヽ(´∀`)ノ

一次(学科)試験通過ヽ(´∀`)ノ 9月の6日に友人の結婚式のついで?に名古屋で受けてきた試験に受かりました( ´∀`)b

次は12月6日に実地試験があります、コレが難しいんですよねぇ(;´∀`)

今度はしっかり勉強して挑みたいと(今の所)思ってます!

12月6日と言えばジャパンカップダート。。。阪神競馬場。。。

受験地を大阪にしておけばよかった(;´д`)
Posted at 2009/10/18 22:29:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事的なこと。。 | 日記
2009年10月14日 イイね!

燃費チェック№89

 北陸オフ以来の燃費録を書き忘れていたので!

9月21日

走行距離≒528.0㌔

給 油 量≒55.00リッター

1リッター当り≒9.60㌔走行

1リッター当り≒129円ハイオク(金沢市)


10月10日

走行距離≒443.1㌔

給 油 量≒50.04リッター

1リッター当り≒8.85㌔走行

1リッター当り≒140円ハイオク(輪島市)


10月11日

走行距離≒484.4㌔

給 油 量≒44.80リッター

1リッター当り≒10.81㌔走行

1リッター当り≒139円ハイオク(静岡県三ヶ日)
Posted at 2009/10/14 21:26:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費録 | 日記
2009年10月12日 イイね!

帰還

浜名湖より無事帰還。

参加された方々お疲れ様でした。

まだ帰り着いてない方々はこの後もお気をつけて~

オヤスミナサイ。
Posted at 2009/10/12 00:57:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年10月09日 イイね!

SWオフin石川⑨

 翌日(22日)は朝7時半に起床、ん~辛い(笑)
やっぱり思っていた以上に疲れてたみたいですね 。。。

しかし、行くと言ったからには行かねばなりません!

いやぁ3日も続けて輪島⇔金沢間を走ったのは初めてでしたね(;´ー`)

SWのおかげで朝から能登有料は交通量が多くて参りましたわ
集合場所は御経塚サティ!出発時間は10時!

間に合うか間に合わないかって微妙な時間!

さらに追い討ちをかけるかのように携帯が電池切れでピィピィピィと鳴き出す始末Σ( ̄д ̄;)

 普段なら携帯の電池が切れていようがお構いなしなのですが、今日ばっかりは困ります!
そしてこの状況、もちろん携帯の充電器なんてものは積んでなく、途中のコンビニで入手し問題を
一つクリア 、しかしこれで遅刻が確定に(汗)とりあず速攻で赤ずきんさんにメ~ルッ!

 待っていてくれるとのメールを頂き先を急ぐ、10時は過ぎちゃったけど何とか合流(;´д`)
初めましての方が2人いらっしゃって、とにかく遅刻した事が申し訳なかったですね(;´~`)

それじゃさっそくツーリングへ出発!目的地は道の駅「瀬女」
途中に道の駅「しらやまさん」で休憩、この辺から雨がポツポツと

道中で紺色のRX-8が一台合流して、無事に道の駅「瀬女」に到着。



ここで、赤ずきんさんに薦められ名物と言われる「とちもち」を購入、
それから岩魚の塩焼き!焼きたてのこいつは最高でしたね( ´ー`)b

そしてお昼に有名らしいソバを一時間並んで10分で食べ、解散となりました。




 
 この日はもう一つ約束がありまして、次の約束を果たすべく連絡を取ると、その人はまだ能登の方にいるらしく、この日は金沢泊まりって言う情報をもらったので、それならあせる事はないなっと思い


行き着く先はもちろん

金沢競馬場しかないでしょ?( ・`ω・´)

そして何事も無く競馬終了(つд`)


今どの辺ですか~っとメールしてみると「ヤセの断崖」っと言う事だったので

じゃぁ金沢に向かう途中で待ってますね~って

向かった先がここっ!

ここ最近の日記でお馴染みの渚ドライブウェイ!

しかし、その人がここに来るまで結構時間があったので

前に走った時に気になっていた

ここ!


焼はまぐり!

待ち時間は有効活用しないとね。

基本的に食べ物の写真は撮らないので写真はないんですけど、焼はまぐりウマッ!

そして日も翳って来た頃、近くまで来たとの連絡があり!


砂浜で待つ事数分?


暗闇の中から現れたGTO

 

岩手からお越しのコウ-3000GTさん(通称:コウさん)

1日遅刻ですよ?(笑)

 コウさんとお会いするのも一昨年の富士スピードウェイ以来です、あの時はお互いの車を見る事無く別れてしまっているのでついにお互いの車を見る事ができましたね。



それじゃぁ、あの時の決着をつけましょうか( ・`ω・´)



















な~んて言いたくなる写真でしょ?

この後どうかったかはご想像におまかせします(笑)


 そんなこんなでやっとSWの日記が終了しましたっ!長い事かかりましたね~
明日からGPのため静岡入りです!あぁ洗車してないや、まぁいいか。


多分GPの時は去年みたいに駐車場の誘導係をやってるかもしれないので
轢かないでくださいねっ(・ω・)ノ
Posted at 2009/10/09 20:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年10月08日 イイね!

SWオフin石川⑧

 今朝は一応事務所に行ったんですけどね、台風のため自宅待機になりました、
確かに事務所にいたら身の危険を感じるほどのものすっごい風!
それに伴って海が凄い事になってました(汗)

さてさて、未だにSWのオフレポを書いてるわけですが、そろそろ終わらせないと。

それでは続きです。

 二日目は朝6時に目が覚める、けどみんなまだ寝てるだろうな~って事でゴロゴロして7時頃に起きる、するとすでに、ひろっちさん、りょうさん御夫婦、リョウさんが居なくて、どうやら輪島の朝市へ行ったらしい、みんなの後を追う事も考えたが、SWって事で人混みが凄い事になっていそうなので待つ事にし、とりあえず僕は朝飯を。

輪島の朝市って徒歩5分くらいの所にあるんですけどね、20年くらい行った事がないんですよ(笑)

 朝飯を食べた後しばらくしてから、帰ってきたので4人にも朝飯を食べてもらい、yunoさんとユキさんも起きてきたので一緒に朝飯を食べてもらいました。朝飯を食べ終えてからyunoさんは朝市へ、ユキさんは再び眠りに、残りのメンバーはこの日の予定を思案。

 この日はみんな長距離ドライブが控えているので、お昼頃には金沢に着けるように10時頃に家を出る。その前に輪島でも写真を撮ろうって事になりロケーションの良さげな場所へ行くも何処もいっぱい、挙句に輪島市内は観光客で大渋滞(汗)

普段は同じ信号に2度つかまれば渋滞してるな~って田舎クオリティ全開の輪島シティなのですがこの日はまさに一寸ずり状態、そして分断されまくり(;´д`)アリエヘーン

結局たどり着いた所はリョウさんが寄って~っと言ったYAMADA電気の駐車場でした(笑)

 そんなこんなで金沢を目指し能登有料道路を南下、ここで東組のyunoさんとユキさんとはお別れ、僕は西組と共にりょうさんの今回の旅の目的の一つであるチャンピオンカレーを食べるために金沢サティへ、そしてここで一緒に行きたい気持ちを抑えてみんなとはお別れしました。

 その後は金沢競馬へ行こうかと思ったんですけど、なんだか疲れていたので今日はやめて明日にしようと思い(笑)まっすぐお家へ帰りましたっ。

帰りは「壊れかけのradio」が流れ、「華やいだ~祭りの後~」まさに気分はそんな感じでした(笑)

 家に帰ってからみんカラを見ていると、次の日に赤ずきんさんがツーリングオフを開催するらしい事が書いてあったので久々に赤ずきんさんに会いに行ってみる事にしました。実際お会いするのは2年半振りになるんですよね~

そんなわけでまだ続きますw
 
Posted at 2009/10/08 00:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「冬眠準備!」
何シテル?   10/07 23:11
能登半島の片隅で好きな釣り、競馬をし、自由きままに生きてまっす( ´ー`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mixi 
カテゴリ:車以外の日記。
2009/12/30 01:13:15
 
ウマニティ 
カテゴリ:車以外の日記。
2009/12/30 01:12:17
 
ひろDX@釣行記 
カテゴリ:車以外の日記。
2009/12/30 00:36:54
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
快適なフィッシングライフを目的に購入した車 とにかく維持費が安いです♪
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成20年6月~平成22年1月 GTOのサブ機として購入、GTOでは行くことの出来なか ...
三菱 GTO 三菱 GTO
H15年4月~H21年12月  初めての車でした。 長きにわたり色んな場所へと、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation