2016年11月24日
スズキ店休明けの
水曜日
Y店担当「代替え機が用意出来そうなので連絡致しました。」
との事
んで いつ?頃?
Y店担当「これから発注かけますので」
「もうしばらく お待ち下さい」
「代替え機が来たら修理対応させてください」
・・・・・・・
解りました。
としか 言葉がありませんね
木曜日
おとさだ無し
金曜日
「代替え機の用意が出来ました」
んで
今日 土曜日
たまたま 仕事帰りに
Dラーに寄る事が出来たので
代替え機に 変えてきました
やっと修理してくれます
2009年モデルらしいです
ワンセグ HDDモデル
SDカード未対応
大分 古いけど 今回は我慢しときます。

こんなんや

こんなのや

これ より 目には 優しそうです。
最初に Dラーに行ってから
9日間 掛かってますね
N店での 対応では
この様な不具合は
同一機種の
交換での対応でしたが
(去年のモデルなのに無いのですね)
無かったので
今回は 修理です。
通常 修理だと 代替え機は 無いとの事
(ありえん )
まぁ 代替え機が 有るだけ
マシなんですかね?
今回の件で 学んだ事
色眼鏡を通してじゃ無く
しっかり 見てくれって事ですな
なにがノイズだっ
Posted at 2016/11/26 23:20:48 | |
トラックバック(0)
2016年11月22日
最初に ガッカリです。
長いですけど また 読んで下さいm(__)m
木曜日
Dラー Y店で ノイズと 言われ 帰されプンプン
金曜日
自宅で原因追求も不明ウーン
土曜日
Dラー N店で ナビの故障 交換と言われウキウキ
日曜日
明日の連絡までの我慢と言い聞かせ
過ごすガマンガマン
迎えた
月曜日です
Dラー N店から連絡が有ったのは
夜 19時30分過ぎ 遅すぎですよね
N店「実は同一交換機種がメーカーに
もう在庫が無いので 」
「預り修理になります。」
自分「?話が違いますよね?」
「修理中に代替え機は?
用意してくれるの?」
N店「申し訳ありません」
「代替えナビは有りません」
自分「それは困ると説明しましたね?」
「バックの時 恐いのですが」
恐い理由が コレです。
何年もバックカメラ付きの車に乗ってると 正直無いと 不安になります。
バックで子供を ひいてしまう なんて
何度も報道されてますよね?
自分もまだ 小さい子供が 居ます。
N店 「解りました。代替え機 探します」
自分 「お願いします」
ってのが 楽しみにしてた 月曜日の回答
正直 ガッカリ ですよ
ガッカリ してたら
いつもの Y店から19時50分に 着信です。
Y店担当営業マン
「N店から連絡を受けました」
「先日は大変申し訳ありませんでした」
Y店の対応には 苛立ちすら 有ったので
もう 付き合いは
無い
と 思ってたのですが
この電話で 今後の対応も
Y店が担当したいとの事でした。
自分も しぶしぶ 了承しましたよ
Y店の担当
「代替え機 こちらで探しますので
もう少し待っていただきたい」
との事です。
自分は 代替え機 無しでの 預り修理は
もう あり得ないと伝えました。
最初の木曜日だったら 仕方ないと思ってましたが、
月曜日の回答がコレで
翌日 (今日です。)
火曜日は Dラーの店休日
早くて 具体的な回答は 明日
水曜日
どうするのか 決めるだけで
1週間も かけてくれる Dラー様
はたして 代替え機は 有るのか?
代替え器が 用意出来ない時の対応は?
また 明日ですね(´Д`|||)
Posted at 2016/11/23 11:32:15 | |
トラックバック(0)
2016年11月20日
つい先日の木曜日
停車中にテレビを観ていたら

(写真は後日のです。)
?? なんだ? (゜ロ゜)画面が変!!!
赤色のノイズ?
叩いてみるも 治らん(。>д<)
冷静に考え
いったん エンジンを 止めて
再起動!(`_´ゞを 数回

(写真は後日のです。)
変わらない
こりゃ大変だと 即 いきつけのDラーY店
に電話
「ナビ本体故障だと 預り修理なると思います」
「代替え器はすいませんが無いです」
まぁ 仕方ないです。
修理中 ナビ無し 生活を 覚悟して Dラーへ
修理してくれるなら いいかなと 思い
んで Dラーに 久々 入庫し 点検
待つこと 30分程
こんなに 画面が おかしいのに
返答は
D「道路屋さん 色々 付けてるじゃじゃないですか?」
「それのノイズ拾ってるみたいです」
との 返答
電装品のノイズ? 信じられん
いままで なんとも 無かったのに 急に?
マジ?!
電気的なノイズ?!
当日は まだ 正常な画面になったり
赤色のノイズ?が出たり でしたので
まぁ ノイズ なのか? と
しぶしぶ 納得しときました。
んで
自分なりに ノイズフィルター を 付けたり
して ノイズ対策 しようかな?
なんて 思考 しながら
翌日の 金曜日です…
仕事終わりの夕方から作業
まず 怪しいのからです
最近付けたのは
サブバッテリーの交換ですので
外して 再度 ナビ起動
変化なし!
画面が赤み を 帯びたり ノイズも出ます
ミラーモニターの電源も抜いたり
ひょっとして 裏側の配線が
イタズラしてるのかと 思い
ナビを外して 配線をグッと差し込み
試行錯誤の末
チェック
変わらん…(。´Д⊂)
車両にアース落としたり
小一時間 格闘の末 結果
変わらない(。´Д⊂)…
そして
電気的なノイズじゃ無いんじゃ?
ヤッパ 単なる故障じゃん?
って 思いが強くなりまして
ナビ本体を車両から外し
自宅で安定化電源にて
テストしようかとも思いましたが
それは ヤメときました。
また難癖 つけられても 困るんで(^_^;)
そして 時々 正常になったり してた画面が
金曜日の夜には
ほぼ ずっと ノイズが 出るし
全体に うっすら 赤色です。
画面 左下 一部赤いのが 解りますか?
写真じゃ 上手く撮れず
これしか 写りませんでしたが
この赤いのが チラチラMAX
自分の イライラもMAX
絶対に 自分の付けた 電装品では無く
ナビの故障 と 判断しましたが
確証は無いので
(まだ電装品のノイズを疑ってます)
んで 週末の土曜日
あえて いつもと 違う DラーN店さんへ
少し ハショリますが
ナビを一目 見るなり
D店長「ナビの故障ですね!」
「ノイズの可能性は無いかな?」
D工場長「液晶の不良?かな?」
「ノイズなんかじゃ 無いですね」
「まだ保証期間ですので コレは」
「新品交換での対応と成ると思います」
ここまで 5分
スバラシイ!!
やっぱり ナビ本体の故障だよね
自分の求めていた 回答と対応でした。
「今日は土曜日なんで 週明け月曜日に、今後の対応を返答します」
でした。
続きます… 現在進行形です。
Posted at 2016/11/21 22:47:48 | |
トラックバック(0)
2016年11月16日
日頃の行いでしょうか?
仕事が早く終わり
まんまと 一緒に御詣り出来ました。
末っ子な もんで
別格で可愛がってます(*´∀`)ノ
早いもので もうすぐ 七歳
いやー 行けて良かった(*´∀`)ノ
Posted at 2016/11/16 08:09:12 | |
トラックバック(0)
2016年11月09日
この記事は、
モニター募集!?(ハイブリッドレンチ)について書いています。
十字レンチでの手絞めから
卒業出来るかなー? 当たりますように
Posted at 2016/11/09 17:05:56 | |
トラックバック(0)