• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武龍のブログ一覧

2006年12月14日 イイね!

(゚Д゚≡゚Д゚)どこだどこだタイマーよ

さて、昨日はタイマーの説明書を熟読したんで今日の朝さっそく設定しようと
したんですよ。 んが、今までタイマーはブーストコントローラについてるもの
と思ってたんですよね。 それが説明書を読むとFET 360DDSっていう全然違う
機械がどうやら付いてるらしいのですが・・・

ハンドルの周りを見回してもそれらしき機械はありません(゚Д゚)
グレッディのコントローラがあるのみ・・・ん?







もしかして・・・






ヽ(`Д´)ノこいつかぁー!!


なんでこんなところに挟まってるんだorz
今までずっとコントローラとかEマネの配線ターミナルと思ってましたよw

ってわけで取り出して早速上の画像のように取り付けました。
設定はボタンを1回押すと30秒増しで秒数が設定できるようです。
あとバッテリーのV表示機能もついてましたヽ(´ー`)ノ

しかし前オーナーさんちゃんと付けてあげようよ(´Д⊂
こんなにカッコいいデザインなのにw
けど取り出したから配線がいろいろむき出しに・・・(´・ω・`)ショボーン
目立たないように配線しなおそっと。

Posted at 2006/12/14 21:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月13日 イイね!

(´・ω・`)色々謎が解き明かされるっ

(´・ω・`)まぁ昨日話したターボタイマーなんですが、1分30秒以上も車で
待ってるのは難儀というか遅刻しそうな時心臓に悪いので使い方をマスター
しようと今日思ったんですよね。 んで、納車以来あけてなかった
ブラックボックスをあけてターボタイマーの説明書を探しました。


ブラックボックス↓


ちなみにグレッディのEマネージの箱の中に入ってます(`・ω・´)
んで中にはまぁいろいろな保証書とか説明書がわんさかw
あ、Eマネージですがシリアルキーが見当たらないのでインストできません。
なんてこっチャイナ(古

それでいろいろ探った結果、ターボタイマーはFET 360という製品が
付いてることがわかりました。 でもどこに付いてるんだ・・・?
後で車の中を探しますw ピッピッって音鳴るから運転席の近くだろうけど。

そして目的を忘れいろんな説明書をまるで片付けの時懐かしいアルバムを見つけた
かのごとく読んでましたw そ、そしてなんとPIAAのHIDとFETターボタイマーは
1年前マチナトオートバックスで買ったものと判明!!


証拠写真↓


そしてやけに多く付いてるグレッディの製品群はオートショップターボで購入した
ものと判明(やけに小さい保証書で前は気づきませんでしたw)
( ・ω・)!!オートショップターボってことは、前オフしたみなさんが言っていた
事は正しかったのか(みなさんターボで仕上げた車だと言っていました)

↓ターボ(なんといういい名前w)


す、すみません!!前は保証書見つけてなかったものですから・・・(゚Д゚;)
だんだんこの子の素性が明らかになって来て安心でもあり不安でもありw
今日はちょっと説明書とか色々熟読する事にします~
もっと車の勉強しないとね( ´Д`)



Posted at 2006/12/13 22:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月12日 イイね!

(´Д⊂なんか手首も痛くなってきた

といってもタイピングは大丈夫なのですが・・・(´・ω・`)
ちょっと力を入れるとピキってきます。
なんか体のあちこちが壊れてる気がする・・・健康診断は無問題だったのに(´Д⊂
でも腹痛は治ったのでいいやw


話は変わりますが、ターボタイマーってありますよね?
タービンを保護するためにしばらくアイドリングさせる機械|ー゚)
私のワークスにもタイマーの機能があるんですが、いつもエンジン停止を確認
してから乗降します。 ってタイマーの意味がない(゚Д゚;)

何でかと言うと、もしタイマーが誤作動起こして切れてくれなかったら・・・って
思うと怖くてw(((( ;゚д゚)))アワワワワ あと問題なのはタイマーが1分30秒に設定
されてる事ですねー 30秒ぐらいでいいって話を聞いたんですが、実際皆さんは何秒位なのか気になります・・・。

Posted at 2006/12/12 23:10:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月11日 イイね!

( ´ー`)y-~~普通ーな1日

今日も朝起きて会社行って仕事して帰ってきました。
んー特に何も起こってない・・・。

できたら車のLEDをそろそろ本付けしようかなーと思ってたのですが、
駐車場は1階(家は3階です)だし駐車場の明かりが中途半端に明るいので
作業もしづらい(´Д⊂ LEDライト( ゚д゚)ホスィ…高いけどw


でもLEDライトを買おうかな~と思ったら、今月もう出費が1万5千・・・
カラオケやらLEDやらでいろいろ使っちゃいましたw
いかんいかん!これでは年末を乗り切れんぞ!!

あ、頭痛は直りましたが今度はお腹が痛いです!
ゴロゴロキュ~ってなります・・・一体何なんだ。俺が何したんだ!!(´Д⊂
今度はキャベジン飲んでおとなしくweb巡回しておきますw


Posted at 2006/12/11 19:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月10日 イイね!

(*´д`*)うぉー

今日は妹が借りたビデオを妹の変わりに返しに行ってきました。
なんで俺が返しにいかねばならんのだーヽ(`Д´)ノ

ま、ず~っとベッドにもぐって本読んでヒッキーしてたんでいいんですけどね~
いつもの通り道でビデオ屋に行こうとしたんですが、どうせならとちょっと
遠回りで国道58号線へw


んで、普通に走っていたら後ろからなにか怖い車が(((( ;゚д゚)))アワワワワ
車高を落とした黒塗りローレル・・・後ろにつかれたらいやだなぁと思って車線変更
しようとしたら信号が赤になって後ろにつかれちゃいましたw


よし、ミラーを確認・・・おっ、女の子だw
怖いお兄さんじゃなければいいやと思いつつもやっぱり怖いので青信号になった
瞬間ちょい加速して左に移ろうと思ったら、タクシーがなんかやたら速く走って
横に入れない(´Д⊂ 仕方ないので3000回転まであげてタクシーの前に入ろうと
したらなにやらローレルが車間を詰めてくる気配(((( ;゚д゚)))

煽られたらいやだ~と思い、ギアを1速にしてアクセルを8割ぐらい思いっきり
踏みましたw


グォォオオオオオオオオオオオオオ!!!


回転数を見たらあっというまに6000回転!! すぐに2速→3速にして○○㌔で後続車
からはなれました~ あ、ローレルは付いてきませんw たぶん付いてくる気は
さらさらなかったんでしょうなぁ(ローレルは確かRB25DETTのターボが搭載されて
たはずなんで、絶対に勝てませんw)

まぁ初の6000回転オーバーしたんで感謝しますw
オレリミッターを3000もオーバーしちゃいました・・・。
しかし普通ATではしない1→2→3速チェンジってもしかしてギアにダメージ
与えますかね~? でもそうしないとブローオフの音が連続で聞けない~(*´д`*)

よし、明日も仕事だガンバルゾー(´・ω・`)ノ ォー(やる気Nothing

Posted at 2006/12/11 00:50:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(´・ω・`)走行距離が。。 http://cvw.jp/b/239824/46894931/
何シテル?   04/17 23:37
(´・ω・`)ノシ 絶賛放置中 2013/12/17 EK9→MH21S ワゴンR RR-DIになりました! 2015/02/13 MH21S→ZC32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

本日、なんとか車検通りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 08:50:34
スズキ(純正) アンテナ分離型ETC(ビルトインタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 15:01:59
新型トゥィンゴ ・・・ 欲しくなる1台でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 00:07:40

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
青の英国車に乗り換えました~ 支払いが鬼ですが頑張ります!(笑)
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色い奴が帰って来ました!ほぼノーマルです。まだ一万キロしか走ってないので新車の香りが残 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家庭も持ったし、しばらくはカツカツの生活なので再び軽自動車に戻りました! アルトワークス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011/12/15納車! イニシャルDの舘智幸が乗っていたEK9にそっくりですが 中身 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation