• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武龍のブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

(((( ;゚д゚)))見えね~

純正バルブがありえんぐらい暗いです(汗
嘉手納道の駅交換後走ってすぐフォグを点けましたw
フォグのほうがはるかに明るい・・・
しかも光軸は前より狂ってるし!!
とりあえずハイビームは両方できるようになってるからいっか(´・ω・`)


(´-ω-`)ノシ 明日早いのでコメントはまた後日・・・
Posted at 2008/01/12 03:34:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月10日 イイね!

(((( ;゚д゚)))かなり厄介だ!

うちのワークスの最低地上高9cm無い事が判明しました(´・ω・`)ショボーン
フロントのマフラータイコ?の部分が8cmぐらいしかないとの事。
うーんどうやって直そうか。。

たぶんダウンサスのせいだと思いますが(汗
タイヤの空気をたくさん入れたら車高あがるかな??
とりあえず今日は燃料パイプにくっついている謎の物体を外します。
あ、謎の物体は電気を通して錆を防ぐと言うなんだかわけわからん物でしたw
Posted at 2008/01/10 20:34:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月09日 イイね!

(´・ω・`)車検対応へ

委託した所ではちょっと通すのが難しいらしく、民間で通す事にしました。。
うーんやっぱりすんなりとは行かないか(汗 ちなみに指摘された箇所は


1.HID(右HIDのハイビーム不可)
2.車外についているイカリングやスポットLED。
3.最低地上高(9cmあってもマフラーが擦ってる後があると駄目??)
4.燃料パイプに何やら巻きついている怪しい線。燃料パイプに線巻きつきは
 駄目らしいです。。ってかなんか謎の物体が∑( ̄□ ̄;)
5.遮熱版(ブルーの奴です)


とりあえず「1」以外は場合によっては通るかもしれないらしいです。
ハイライトは結構問題ですね~ ハイライトなんて滅多に使わんけど(汗
「2」は付いているのが駄目というより配線に問題がある様。防水用の
ぶっとい線じゃないと駄目らしいです(´・ω・`)
「3」がよくわからないんですが・・・もしかして実際は9cm無いのか!?
「5」の理由はわかりませんが、とりあえず外しておいたほうがいいらしい。。
んで、「4」の謎の物体なんですがっ




(´・ω・`)なんじゃこりゃ?

燃料ポンプに巻きついている線を辿っていくとこいつが現れました。
付いている場所はリアタイヤハウスの中です。反対側にも付いてます。。
しかもなんか時々真ん中が赤くひかるぞっ!?
品名も何も書いていないのでどういう物かは不明です・・・

一応今日会社から帰宅してすぐにHIDと謎の物体意外は取り外しました!
いや~面倒でしたw もうやりたくない・・・けど車検終わったらまたやります!
さ~てこれでどうなるやら・・・
Posted at 2008/01/09 22:28:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月08日 イイね!

(´Д⊂車を預けてきました。

まずは見積もりです。会社の知り合いのお知り合いさんの所で見てもらう
事にしました~ いくらかかるかわかりませんが、まぁ普通は5万で収まる
との事です。 5万で収まってくれたらもう万々歳ですがw
ちなみにそこの店員さんにボンネットを開けて見せたところ


( ゚Д゚)「あぎじゃびよー!!」

って言われました。
あ、標準語でなんじゃこりゃぁ!!と同意です。
どうやらあの配線が見られたらちょっとやばいかも?って感じらしいです。
ほとんど買ったときのままなんですが・・・サークルアースの線とかがやばい??

あとはメーターも場合によってはそのままでは通らないそうです。
前方視野の関係らしいですが・・・うーん車検って意外に厳しい!!
ブローオフは何もしないでも特に問題は無いそうです。
そして右ライトがハイビームできないのがorz
まぁまだバルブを交換していないのでどうなるかはわかりません。

車を持っていった時間が遅いので見積もりはとりあえず明日以降に・・・
いくらかかるのか!!そしてあの仕様で車検が通るのか!?
(´・ω・`)ノシ 次回をお楽しみに!!
Posted at 2008/01/09 01:29:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月07日 イイね!

(´・ω・`)LEDデイライト

最近装着している車をよく見かけるようになりましたが、いつも夜だったので
あんなのはファッションパーツだ!!と思っていました。 だがしかし!
今日朝交差点を曲がってくるLEDデイライト装着車を見て考えが変わりました。

意外と、っていうか非常に目に付きますね!
朝だというのに遠くからでもかなり目立ちます。
LED恐るべし!! こんなに明るくて目立つとは・・・

目立つってことはそれだけ注目されているってことですからLEDデイライトは
事故防止として役に立ちそうです。 もっとも、大きな効果とは行かないでしょう
が。。 車検終わったら自分の車に付けてみようと思います(´・ω・`)

もちろん車検終わってからですがw なんだか車検でデイライトは通るか通らない
か微妙らしいですね~ 光量が300cd以下であっても通らない場合があるらしい
のでとりあえず車検終了してから取り付けようと。。

色は白より青が目立ちそうなのでブルー買います。
PIAAのは高いんで2000円ちょいで売っているサンヨー?のデイライトでw
自作も考えましたが2000円なんでいいかな~と(=゚ω゚=)





(´・ω・`)一番の問題は取り付け場所かな~


Posted at 2008/01/07 21:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(´・ω・`)走行距離が。。 http://cvw.jp/b/239824/46894931/
何シテル?   04/17 23:37
(´・ω・`)ノシ 絶賛放置中 2013/12/17 EK9→MH21S ワゴンR RR-DIになりました! 2015/02/13 MH21S→ZC32...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本日、なんとか車検通りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/26 08:50:34
スズキ(純正) アンテナ分離型ETC(ビルトインタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 15:01:59
新型トゥィンゴ ・・・ 欲しくなる1台でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 00:07:40

愛車一覧

ジャガー Fタイプ クーペ ジャガー Fタイプ クーペ
青の英国車に乗り換えました~ 支払いが鬼ですが頑張ります!(笑)
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色い奴が帰って来ました!ほぼノーマルです。まだ一万キロしか走ってないので新車の香りが残 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家庭も持ったし、しばらくはカツカツの生活なので再び軽自動車に戻りました! アルトワークス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011/12/15納車! イニシャルDの舘智幸が乗っていたEK9にそっくりですが 中身 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation