• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月14日

マカロナージュのコツを掴みましょう

alt
マカロン、可愛いですよね。
2,3年前でしたっけ?流行ったので私も娘と一緒に作ってみました。
マカロンの作り方は卵白を泡立てて、粉類と混ぜて焼き、2枚の間にクリームを挟めば出来上がり!
なので簡単なのですが、ちょっと手がかかるところがありますね。
特に、私達は最初にテレビでパティシエが作るマカロンの作り方を見てしまったので、余計そう感じるのかもしれません。
というか、私は面倒に感じたのですが、娘はそれからも度々作っているので、人に依って感じ方が違うようです。
マカロンの作り方の中でポイントとなるのが「マカロナージュ」です。
これは、砂糖を加えて固く泡立てた卵白にアーモンドパウダーと粉砂糖を合わせた物を混ぜるのですが、粉類が混ざった後、生地をボウルに押し付けるようにして、泡を潰すようにすることです。
あまりやり過ぎると泡が消えて膨らまなくなってしまいますし、足りないと焼いた時生地が割れてしまいます
ですから、これがマカロンを作る上で最も大切な作業なのだそうです。

確かにマカロナージュをすると、生地がツヤツヤしてきます。
アマチュアのお料理のサイトでは、このマカロナージュを2~3回繰り返すと書いている人が多いですが、パティシエだと「この作業が最も大事です」と言うことで、艶が出るまで20回位は生地を押し付けていました。
これをしっかりしないと、あのマカロン独特の、表面はつるっとして、下側は泡だったようなブツブツした焼き上がりにならないそうです。
更に普通のお菓子と違う所は、マカロンは丸く絞り出した生地をすぐには焼かず、表面を乾燥させることです。
これには、季節にもよりますが、1時間位は掛かります。

やっと焼きに入りますが、130℃位の低温でじっくり20~25分間くらいかけて焼いて行きます。マカロンは、
食紅やココア、抹茶等ででピンクやブラウン、グリーンと様々に色づけ出来ますが、特に白やピンクの場合は焼いている途中でアルミホイルを被せることをお勧めします
そうしないと表面がいくらか焦げて茶色くなってしまうからです。
焼き時間が長いので、その間に間に挟むクリームを作ります。
チョコクリームなら、生クリームにチョコレートを溶かすだけ。
いちごや杏子のジャムを挟むと、クリーム作りを省けます。
可愛いマカロンを色々な色やクリームで作るって楽しいですよね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/27 19:10:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

草樹薫る 風の道 ( ● ´ ー ...
tompumpkinheadさん

横須賀行って来たよ 🚗💨
すっぱい塩さん

羊さんグルメTRGに行ってきました ...
RA272さん

すっかり冠雪姿もなくなってきた 夏 ...
pikamatsuさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

姫路のもう一つのお城
2.0Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「女性目線で丁寧に提案する、信頼できるホームページ制作会社 http://cvw.jp/b/2398437/46762133/
何シテル?   02/22 16:20
erlinde
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ 1600GT トヨタ 1600GT
トヨタ 1600GTに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation