• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月27日

経過報告的な

経過報告的な









あれからどうなったの?とか、もしかしたら心配してくれている方もいらっしゃると思うので。



7月9日のブログ「信じられない」のその後のお話。



かなり長くて、写真もなく、状況説明的な内容なので、そういうのが嫌いな方はスルーで。



端的にいうとディーラーの店舗を変えることにしました。



ちょうど1ヶ月前にレッカーされ、なにもしない(してくれない?)まま引き取り、1カ月経ちましたが、いまだにその状態で乗ってます。



幸い今のところ症状は出ていませんが。



で、こちらからの提案というか、お願いで燃料ポンプとリレーの交換をして欲しいと。



ただ、燃料ポンプがどこにもなく手配するかたちに。



まだ決めていないが店舗を変える考えもある旨を伝えたところ、今回の部品交換まではやらせて欲しいと。



で、14日に担当営業から電話が。



21日に部品入りそうですと。



しかし、21日になっても連絡なし。



部品入っても入らなくても、遅くても22日には連絡来るでしょって思いましたが来ず。



24日に嫁がメールにてクレームを。



すると25日、朝から電話が。



仕事中だったので出ませんでした。



お昼前にも。



こちらから連絡するのもなんなので、折り返しはしませんでした。



仕事終わりの帰りの車内で再び電話が。



電話してきたのは、担当営業でもなく、店長でもなく、工場長でした。



いやいや、技術的なことで怒ってるんじゃないんですけど・・・



しかも、その工場長とはディーラーには7年以上、年に4、5回は顔を出してますが、1回くらいしか話したことないし。



なんか温度差がかなりあるんですよ。



こちらの店舗はお客様の立場になって考えてないなと。



工場長も状況を分かってるのか分かってないのか、部品の交換したあとはテストと診断を・・・とか言ってるし。



いやいや、そもそも症状出てないし、エラーログもないから何もしてなかったのに、部品交換後チェックって。



症状出てない状態で交換してテストして診断しても何も出ないんじゃない?



じゃあ、2週間預けてた時に何をやってたの?



などなど、腹の立つことがありまして。



もう面倒くさいんで29日入庫の約束をしましたが、その後すぐに嫁に電話をすると。



HPからメールでクレームをいれたのは嫁で連絡先の電話番号もメールも嫁のスマホです。



しかし、嫁のスマホへ連絡が全くないとか。



嫁も自分が仕事なので日中は連絡できないこともあり、嫁自ら連絡先も嫁にして連絡したのにと。



コロナ禍で店舗の営業時間は18時です。



少し過ぎてましたが、近くの店舗に電話してみました。



すると繋がったので店長を。



今来客中とのことで折り返し電話をいただけることに。



折り返しの電話がきて、これまでの経緯の説明と店舗を変えたいこと、それから近いので、できればお伺いして、直接面と向かって話したいことを伝えました。



すると、店長はこれからでもいいが、説明してもらうなら工場側の人も一緒の方がいいと。



手間も伝え間違いもなくなるのでと。



今日は出払ってるので、ちょっと調べたりもしたいので、明日はどうですか?何時くらいに帰宅しますか?と。



18時30分くらいと伝えると、お待ちしてますと。



で、翌日の26日に何シテル?にも投稿したとおり、お家の近くの店舗へ仕事終わりに嫁と行ってきました。



店長と工場長が同席してくれ、車の状態や事の経緯、それからこちらの思いを聞いてもらいました。



第一印象からGOODでしたね。



まぁ、今までの店舗が接客とか悪かったので尚更です。



いい理由でも、悪い理由でも、あまり構わない店舗でしたから。



駐車場に着いても、出迎えてくれたのは半分以下でしょうか。



なんか、日産から点検や整備で行った後にアンケートメールが来るようになってから、出迎えは増えたような・・・ 



それが分かってて、今までの店舗を利用していたので、その点を今までの店舗から他の店舗へ変える理由ではまったくないですが。



むしろ、あまり構われない方が面倒くさくなくて、いいなと思ってたくらいです。



ただ、連絡やトラブル時の対応は、もちろんきちんとしてもらわなければ困ります。



30分くらいお話聞いてもらいました。



当たり前だと思いますが、聞き方がちゃんとしてる。



店長も工場長も。



今後こちらの店舗でお世話になることにしました。



今回の部品交換も。



なので途中で相手店舗へ連絡してもらい、部品はあちらの店舗到着後にこちらの店舗へ。



店舗到着後に連絡をいただいて、予定をたてましょうと。



ずらずらと長いブログにお付き合いいただきありがとうございます。



まとまりのない文章ですみません。



また進展がありましたらブログにて。




ブログ一覧 | ノート
Posted at 2022/07/28 16:49:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

入院🏥
おやぢさまさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2022年7月28日 19:50
こんばんは。
私も購入Dラーから1回目の車検直後に乗り換えました。
購入から半年、夏場にエアコンが効かず2度持ち込みましたが、エラーの履歴が記録されていないので問題ないとの判断。
営業に『日向に停めた車にエアコン全開でいられるか試してくれ』と注文。すると大朝掻いた営業マンが、『とても無理です』そう言って、吹き出し口温度を他社と比較して、大差があることを整備にフィードバックして、要約本気で対処開始。
1回目の車検の際は、約束の納期に完成しないで2日半の工期。事前見積もりでOK出していた灯火類を全てNG判定、しかも交換工賃迄請求。更に持ち込みの油脂類をすべて使わず純正品にて交換、油脂類の費用を請求と、開いた口が塞がらない対応。営業と揉めていると、それを見た店長はこそこそと逃げだす始末。その時点Dラー乗り換えを決意しました。
今のDラーは保安基準に照らして、何が何故ダメか説明してくれます。以前のDラーはNの純正部部品以外は、基本NGのスタンスでした。
でも乗り換えて、本当に良かったと今思っています。
私の感覚では、プリンス系の方が好感持てます。
コメントへの返答
2022年7月28日 23:30
こんばんは(^^)
今までもこれからもプリンス系です。
とりあえずディーラーはそのままで、販売店だけ変えてみようかと。
家から一番近いのもプリンスだったので。

自分は何回目かの点検時、ニスモSの推奨オイルは5W-30なのに勝手に(間違えてだと思いますが)0W-20のオイルを入れられた時の対応がひどかったのが最初ですね。

それからエンジン始動時の異音。
こちらも再現しなかったので、ベルトを数回変えましたが直らず、ベルト鳴きっぽくないとこちらが言っても聞いてもらえず。
3回目?4回目くらいにスターターモーターが原因と分かり交換して直りました。

そして今回の件。

まだわかりませんが、間違いなく新しい店舗の方が良さそうです。
もっと早く変えれば良かったかな?と今は思ってます。
2022年8月1日 21:48
はじめまして。自分は、仕事柄、日産系列もプリンス系列も行きますが、自分は考えてプリンス系列にしましたが、よしかなと思っていますね
コメントへの返答
2022年8月2日 0:34
こんばんは(^^)
はじめまして。
今回は系列うんぬんより店舗の問題が大きそうです。
新しい店舗は今のところ好印象です。

プロフィール

「洗車完了。
かなり久しぶりの夕方洗車。
マジックフォームガンにてマジックフォームシャンプーでコンタクトウォッシュ後オーバーコートのセラミックコーティング。」
何シテル?   07/06 18:19
きんです。 よろしくお願いします。 H27.4.4 のすモンことノートnismoS納車しました。 買い物、ドライブ、旅行がメインです。 嫁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:54:34
福島ドライブオフMay2024 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:09:33
将来役立つかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 04:32:48

愛車一覧

日産 ノート のすモン (日産 ノート)
2015年3月8日契約。 4月4日大安吉日納車。 登録は3月31日。 13年ぶりのMT ...
ダイハツ シャレード でとまと (ダイハツ シャレード)
初めて買った車。 モーターショーで見て一目惚れ。 稀少車、MT、スポーティと自分の好みに ...
ダイハツ YRV YRVくん (ダイハツ YRV)
メーター18万オーバーになりました。 2月末に車検通しちゃいましたが、エンジン、足まわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation