• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん.のブログ一覧

2023年03月26日 イイね!

ディーラーへ

ディーラーへ









今日はディーラーへ。





先週もディーラーへ行きました。



12ヶ月点検とスタッドレスからサマータイヤへ付け替えに。





付け替えたサマータイヤが残り溝フロント3.3㎜、リア3.0㎜だと。





タイヤは去年2回値上がりしたのに、また4月に値上がりするので交換した方が…と工場長から。



ということで、今日はタイヤ交換してきました。



今回のタイヤはこちら。





BRIDGESTONE POTENZA RE004 Adrenalin 205/45R17。





今まではS007(純正の初期装着)→S001 →S007A→S007A と同グレード。



S007Aはお値段はお高いですが、性能には全く不満はなく、不満と言えばライフが短いことくらい。



同じタイヤでもよかったのですが、S007A が県内に在庫がなかったのと、タイヤが思いの外高くなってることもあり、RE004 Adrenalin に。



そもそもS007Aを活かしきれているかどうかという問題もありますが。



サイドは手で押すとわかるくらいS007Aより柔らかいです。





Adrenalinの文字が角度によってよく見るようになってます。



どちらかと言うと、POTENZAの文字がよく見えた方がよかったのだが。



22年の44週製造。





なので12月2週めくらい。



MADE IN THAILAND 。





タイ製造ですが、S007Aと違い日本では製造していないので問題ありません。



トレッドパターンはこんな感じ。





特にトレッドパターンにこだわりはありませんし、普段見ることはないので。





ちなみにこちらは前回交換後のS007A 。





横からの見た目はあまり変わりませんね。





今日、交換後にちょっと運転したので少し感想を。



交換したばかりなので、慣らしも終わってませんし、雨も降っていて、交換時期のS007Aとの比較になるので参考程度に。



音はかなり静かになりました。



段差の突き上げもマイルドに。



ハンドルの操舵は直進安定性は問題なく、ハンドルを切るとS007Aよら若干軽いかなという感じ。



通勤で片道40km、街乗りメイン、たまに高速、たまに峠っぽい道、サーキットは走らず。



この使用感ならS007AよりRE004Adrenalin の方があってるかも。



まだ、峠っぽい道も高速も走ってないのでなんとも言えませんが、これでライフが長くなれば言うことなしかな。



もちろん他社に比べて値段が高いのが玉に瑕ですが。





Posted at 2023/03/26 20:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート
2023年03月20日 イイね!

ディーラーへ

ディーラーへ









今日はディーラーへ12ヶ月点検に行ってきました。





メンテプロパック利用にて。





オイル、フィルター交換。



エアコンフィルター交換。



スタッドレスタイヤからサマータイヤへ付け替え。



サマータイヤの溝が。





フロント3.3㎜、リア3.0㎜。



そういえば前回、スタッドレスタイヤにした時にサマータイヤも溝ないって言われてたような。



しかも、釘刺さっててパンクしてたって。





パンクは大したことないので修理しておきましたと。



ただ、もう溝ないし、4月からタイヤがまた値上がりするから、どうしますか?とも。



見積もってもらいましたが高いですねぇ。



去年も2回値上げしてるそうな。



ということで来週タイヤ交換することにしました。



帰りにお土産を。



LOGOS のお皿かご当地ラーメンとのことだったので。





ご当地ラーメンをいただいて。





やっぱり純正ホイールはしっくりきます。




Posted at 2023/03/20 22:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート
2023年01月08日 イイね!

ディーラーへ

ディーラーへ










昨日はディーラーへ。



新春初売りフェアをやっていたので。





恒例のオイル交換に。





オイルとフィルターのみの交換をと思いましたが、前回交換より約5ヶ月、約1万kmと、1回交換を怠ってしまったので、今回はお安くなってるのもあり、エンジンリフレッシュとエンジン保護剤MT-10注入を。





それからリモコンキーの電池交換を。





ちょうど交換表示が付いたとのことで。



嫁のと2つ交換を。



この値段でなければ、自分で交換しますが。



ということでこの日の作業は。





それからこちら。





来店抽選プレゼントは・・・



安定の茄子賞、福袋でした。





中身はこんな感じでした。










Posted at 2023/01/08 18:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート
2022年12月18日 イイね!

再びディーラーへ

再びディーラーへ









15日になりますが、ディーラーにてスタッドレスに。



8日にディーラーにスタッドレスタイヤに履き替えに行きましたが。





4シーズンで19000km履いたVRXは新しくしないとダメだと。



ということで、VRX2 になりました。





写真は翌日の会社の駐車場にて。





4本とも2022年の48週。





11月の最終週製造でした。



お値段はディーラー価格です。



インチも扁平率も違うので当然ですが、静かになって、乗り心地がマイルドになり、ハンドルが軽くなりました。



特に驚いたのはVRXと比べてもかなり静かになったことです。



それからNEWセレナが。





まだナンバー付いてません。









カレンダーを貰って帰りました。




Posted at 2022/12/18 16:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート
2022年12月09日 イイね!

ディーラーへ

ディーラーへ









昨日はディーラーへ行ってきました。



スタッドレスタイヤに履き替えようと。



今シーズンは新しくしないとなとは思ってましたが、ここ数年ボーナスがまともに出ていないので、もう1シーズンがんばってもらおうと思ってました。



ディーラーに搬入して、ダメそうなら考えるということに。



でディーラーに着いてさっそく見てもらいました。



すぐに工場長が。



2本は完全にプラットホームが出てて、残りの2本も今シーズンもたないくらいと。



交換しないと無理ですと。



なので見積もりを。



BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2。





DUNLOP WINTER MAXX02。





うーん、どちらもお高い。



ちなみにBLIZZAK VRX3もWINTER MAXX03も在庫がなく、入荷もわからないとのことでした。



まぁ、あったとしても選びませんが。



それからBLIZZAK VRX2は在庫があり、WINTER MAXX02は今は在庫がないけど、12月20日くらいに入荷予定。



で、どちらにしようかと。



もし新しくするなら、ライフが長く、値段的にもお財布に優しいWINTER MAX02にしようかと思ってましたが、思っていたよりも金額差がなく悩みました。



今シーズンまで履いいたのはVRXです。



昨シーズン雪道を走りましたが、安心して走れました。



というこてで、VRX2にすることに。



なので、また来週ディーラーに行ってきます。



痛い出費になりました。



安全には変えられないので。



帰りにポインセチアをもらいました。




Posted at 2022/12/09 23:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート

プロフィール

「洗車完了。
かなり久しぶりの夕方洗車。
マジックフォームガンにてマジックフォームシャンプーでコンタクトウォッシュ後オーバーコートのセラミックコーティング。」
何シテル?   07/06 18:19
きんです。 よろしくお願いします。 H27.4.4 のすモンことノートnismoS納車しました。 買い物、ドライブ、旅行がメインです。 嫁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
67891011 12
13 1415 16 171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:54:34
福島ドライブオフMay2024 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:09:33
将来役立つかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 04:32:48

愛車一覧

日産 ノート のすモン (日産 ノート)
2015年3月8日契約。 4月4日大安吉日納車。 登録は3月31日。 13年ぶりのMT ...
ダイハツ シャレード でとまと (ダイハツ シャレード)
初めて買った車。 モーターショーで見て一目惚れ。 稀少車、MT、スポーティと自分の好みに ...
ダイハツ YRV YRVくん (ダイハツ YRV)
メーター18万オーバーになりました。 2月末に車検通しちゃいましたが、エンジン、足まわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation