• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん.のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

伊豆へ

伊豆へ行ってきました。

かなり長いブログになってしまいました_(._.)_

朝、6時出発。
早速、先日購入したグローブ着けて運転してきました。



経路は京葉道路→首都高→東名高速。

まずは沼津港へ。
9時半過ぎに到着。

沼津港水族館が10時からだったので、周りをぷらぷら散歩しました。

まだ時間前でしたが近くに行ったら、10分くらい早くオープンしてたので入館。



いろいろな深海生物がいました。

ダイオウグソクムシがいっぱい。





あとはシーラカンスの剥製と冷凍個体がありました。

水族館を一通り見た後は、早めの昼食です。
朝、食べてないのと、今晩は宿に泊まるので夕食が早いのと量が沢山出るので。

すぐ側にある沼津みなと新鮮館の中にある千漁家というところで食べました。

自分が食べたのは天ぷら定食。



嫁が食べたのがひつまぶし定食。



どちらも量も味も値段も満足でした。


次はクレマチスの丘へ。
クレマチスガーデンに行ってきました。





クレマチスとバラがきれいでした。


次は三嶋大社へ。





三嶋大社でおみやげなど買って、本日のお宿のある伊豆高原へ向かいました。


16時ちょうどに本日のお宿に到着。
本日の走行距離251㎞でした。
今日のお宿はプチホテル 陽だまりの丘という宿です。
部屋が4部屋しかなく、しかも全室露天風呂付き。しかも温泉。
お値段もお財布にやさしかったです。

今日は日曜日だったので他にお客さんは居なくて、自分達だけでした。

明るい時写真撮り忘れました。



到着して、早速お部屋の露天風呂に入りました。





ちょっと曇ってましたが、海も少し見え、解放的でよかったです。

18時から晩御飯。
メニューは順番に

























どれもおいしかったです。
ご飯もおいしくて嫁共々おかわりしてしまいました。

食後は貸しきりのお風呂へ。
貸しきりのお風呂は建物の外にあります。





暗くなってからお部屋の露天風呂にも入るつもりでしたが、おなかいっぱいで寝てしまいました。

明日へ続く・・・





















Posted at 2015/05/25 23:05:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2015年05月23日 イイね!

ドラレコ

早速、昨日買って取り付けたばかりのドラレコ(CSD-560FH)の映像を見てみました。



すごくきれいでびっくり。
写真はあまり鮮明ではありませんが。
さすがフルHD。

昨日は風が強かったのですが、国道を走ってたらすずめ(だと思う)が左からボンネットにぶつかっていったので、映像に残っているかと思い探そうと。
残念ながら元々付属されているSDカードは8GBで1時間しか記録できてない。
ということで家にあった16GBに変更しました。



元々お守りがわりにと付けたのですが、これだけきれいだと、後で見てみようと思う場面がでてくるかも。
長距離ドライブよくするので、折角だからもっと容量の大きいSDカード買ってこよっと。

Posted at 2015/05/23 15:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2015年05月22日 イイね!

レー探とドラレコ

本日もスーパーオートバックスに行ってきました。

タイトルにもあるレーダー探知機とドライブレコーダーですが、ネットで注文して自分で付けようかと思ってたんです。
ミラー型だし、OBDⅡ接続だし。
って思ってたら注文しないでずるずるきちゃったので、今日、スーパーオートバックスで買って、そのまま取り付けしてもらっちゃいました。
いつ付けるか分からないまま慣らし終わったのすモンに乗って遠出するのは危険かも・・・ってことで。

今回着けてもらったのはセルスターのレー探とドラレコ。


AR-262GMと


CSD-560FHです。

レーダーはずっとユピテルだったのですが、データ更新無料とドラレコと連動できるってことで今回セルスターにしてみました。

ドラレコはHDで画面なしのCSD-350HDにするつもりだったのですが、店頭で見たらCSD-560FHと1000円しか違わない。
ってことで画面は付いてますが本体も小さく、フルHDの560にしました。

今のレーダー探知機は機能が沢山ですごいですね。
ただでさえレーダー探知機の進化についていけてないのにOBDⅡ接続にしてしまってさらにさっぱり。
しかもドラレコと連動させてしまったので、ドラレコもよく分かりません。
取説読むの嫌いですが。これは取説読まないと設定&きちんと使えなさそうです。








Posted at 2015/05/22 21:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2015年05月22日 イイね!

ららぽーと TOKYOBAY

昨日はお休みだったので嫁さんを迎えに行って、帰りにららぽーとに寄って帰ってきました。

松戸富田製麺で少し早い晩御飯を食べました。
ららぽーとにはちょくちょく行くのでいつか入ろうと思ってましたが、週末に行くと開店からいつも並んでいました。
今日はさすがに並んでなかったので、ちょっと早かったけど入ろうかってことで。

嫁が濃厚半熟味玉つけ麺と心の味餃子。





自分がチャーシュー鳥そばの塩とローストチャーシューご飯。



つけ麺はさすがに冨田のつけ麺って感じでおいしかったです。
鳥そばは富田系列でここしか出してないらしいが、麺は細麺だがしっかりしてて、スープもおいしかったです。
餃子は普通のお店の2倍くらいの大きさで、そのままでもおいしかったです。
ローストチャーシューご飯もおいしかったです。
結論はどれもおいしかったってことです(笑)

食べ終わった後、ららぽーと内を歩いていたら、何かイベントが始まるらしい。
3日前位にデビューしたアイドルが歌うらしいと。知らない人でしたが・・・(ファンの方いたらごめんなさいm(_ _)m)
で、後5分くらいで始まるのでちょっと観てみようと。
平日だったので人もそんなにいなかったのですが、スペシャルゲストになんとふなっしーが!

ふなっしーの声がした途端に人が集まってきました。



生ふなっしーが見れて、ちょっと得した気分。

帰りにガソリンを入れて帰ってきました。
さすがに慣らしが終わったので燃費落ちてます。
まだあまり回してませんが。
Posted at 2015/05/22 11:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2015年05月21日 イイね!

今日の洗車

今日からお休みなので洗車しました。

午前中は病院へ行ってきたので午後から洗車。

昨日は夜中雨が降りましたがボディはあまり汚れてませんでした。
なので軽く水洗いで。



タイヤとホイールのコーティングもしました。
納車したときにやったこれとこれ。





耐久性はタイヤの方は6ヵ月、ホイールは2ヵ月、1000㎞となってましたが、
タイヤの方がいまいちだったので、一緒に再施工。
ピカピカになりました。



ちなみに現在のメーター



納車から1ヵ月と2週間ちょい。






Posted at 2015/05/21 15:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「洗車完了。
かなり久しぶりの夕方洗車。
マジックフォームガンにてマジックフォームシャンプーでコンタクトウォッシュ後オーバーコートのセラミックコーティング。」
何シテル?   07/06 18:19
きんです。 よろしくお願いします。 H27.4.4 のすモンことノートnismoS納車しました。 買い物、ドライブ、旅行がメインです。 嫁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 45 678 9
10111213141516
17181920 21 22 23
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:54:34
福島ドライブオフMay2024 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:09:33
将来役立つかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 04:32:48

愛車一覧

日産 ノート のすモン (日産 ノート)
2015年3月8日契約。 4月4日大安吉日納車。 登録は3月31日。 13年ぶりのMT ...
ダイハツ シャレード でとまと (ダイハツ シャレード)
初めて買った車。 モーターショーで見て一目惚れ。 稀少車、MT、スポーティと自分の好みに ...
ダイハツ YRV YRVくん (ダイハツ YRV)
メーター18万オーバーになりました。 2月末に車検通しちゃいましたが、エンジン、足まわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation