• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん.のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

今日の洗車

今日の洗車※このブログは嫁が書いてます。

はい。お待たせしました。今日の洗車by嫁 です。
土日は天気がよろしくなかったので、ドロドロ~(>_<)



普段嫁は水洗いしかしないのですが、気が向いたので、ゼロウォーターを使ってみた。
(こりゃ雪でも降るかも。。。)



ピカピカよー。



ピカピカよー。



ゼロウォーターをやった後のツルツル手触りが好き(^-^)
でもー塗り方が適当だから、ちゃんとできているかは分かりませーん(^_^ゞ

さーて、次はきん.のくさーいドライビング手袋を洗うぞぉー。
Posted at 2015/09/28 14:27:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車
2015年09月27日 イイね!

代車

昨日の代車は赤ノートでした。




スーチャーなしの3月登録、500㎞走っていない車でした。

ちょっとスーチャー使ってみたかった。




最初にシートに座った感想はフワフワでおしりが沈む感じでした。

嫁と二人で座った瞬間にわぁおと声が出てしまいました。

もちろん足もフワフワなので、運転してても酔ってしまわないかと思うほど。

右左折もちょって怖かったりして。

ちょっと買い物して自宅まで戻りましたが、それほど距離、時間を乗っていないのに腰が痛い感じが。
嫁は肩が痛いと言ってました。


改めてノートnismoSの足回りの良さとレカロシートの良さを実感しました。

まぁ慣れもあると思いますが。


夕方のすモン迎えにいきました。

うーん、座った瞬間しっくりきますな。


先日、見積もってもらった金額をお支払いしました。




2万7千円ちょうどです。




今日は雨が降っていたので、きれいになったのすモンの写真はまた後日洗車した時にでも。

Posted at 2015/09/27 18:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノート
2015年09月26日 イイね!

ゾロ目

昨日、嫁がゾロ目ゲットしました。




わざわざコンビニに寄って撮ってくれたそうな。


21日に10000のキリ番ゲットしてから4日です。


一昨日、オイル添加剤入れました。



シュアラスターのエンジンコーティングプレミアムです。


前車YRVの時は6ヵ月毎にディーラーでオイル交換して、間の3ヵ月はカーショップでオイル交換してました。

だいたい月1000㎞くらい走ってたので、3ヵ月、3000㎞で交換してました。

カーショップの時はちょっといいオイルを入れてたので添加剤は入れてませんでしたが、ディーラーの時はディーラー純正だったので、その時はオイル添加剤を毎回入れてました。

いろいろ入れてみましたが、一番効果を体感できたのがこれでした。

お値段もお高いですが。


低回転時のノッキングが緩和され、エンジンの吹き上がりも良くなりました。

嫁が運転うまくなったと勘違いしたほど(笑)


今日は先日、やってしまったフロントバンパーの修理にディーラーに行ってきます。




朝行ってのすモン預けて、代車を借りて、夕方迎えに行ってきます。


代車なにかなぁ?







Posted at 2015/09/26 08:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート
2015年09月23日 イイね!

三浦へ

今日は三浦半島にある産直センターうらりに行ってきました。




今日は8時ちょっと前に出発です。

今日も昨日、嫁が洗車してくれたので今日の洗車はなしです。

今日もガソリンを入れてから出発です。


今日は東関東自動車道の千葉北インターから乗りました。

湾岸線でずっと行って、横浜横須賀道路に乗り換えるりでしたが、ナビに従ったら横羽線、三ツ沢線、横浜新道、それから横浜横須賀道路というルートになりました。

朝比奈インターから三浦縦貫道路に乗り換え、後は下道で。


10時くらいにうらりに着きました。




思っていたより道路も空いてたし、うらりも空いてました。


うらりの中を一回りして、オーシャン・グロウでまぐろを買いました。

うらりの中には数店お店がありますが、いつもここで買います。


まぐろのカマを買いました。




結構大きかったのですが、2千円ちょっとでした。
2㎏くらいかな?


カットしてもらいましたが、右側がカマの刺身で食べられる部分です。



お刺身部分だけでも結構大きいです。

解凍に7~8時間かかるので明日の晩御飯かな?


あとは別のお店でとろ角煮を買いました。







うらりを後にして、三浦縦貫道路に向かう途中、来るときに気になった農産物直売所があったので寄りました。


すかなごっそです。



名前の由来は横須賀の大地に育まれた新鮮野菜のごちそうを味わってほしいという思いから生まれた造語だそうです。


ここにはすかなごっそさかな館もありました。



先にそっちでお買い物しました。


ここでワカメを買いました。



のぼりも出てるし、名産らしいので。


それからタコとしらすのかき揚げとカマスのフライも買っちゃいました。




で、すかなごっそ本館の方でもお買い物。


葉山牛入りという名前に惹かれてメンチを買いました。

ついでにハムカツ。




それから野菜とソーセージとパンを買いました。


まだお昼前で昼食をどうしようかと思ってたのですが、美味しそうなサンドイッチを見付けたので、車の中で食べました。



写真分かりづらいですが、チキンサンドとカツサンドです。

パンも具材も両方とも美味しかったです。


帰りは三浦縦貫道路から横浜横須賀道路、湾岸線、東関東自動車道のルートで帰ります。


途中、大黒パーキングに寄りました。

ちなみに大黒パーキングに行ったの初めてです。




ノートnismo1台とマーチnismo2台停まってました。
Sかどうかは分かりませんが。


湾岸習志野で降りて、ジェームスに行きました。


なぜなら今日までじゃがいもつめ放題をやってるからです。



前回、お買い物したときに、つめ放題券1枚もらってるので、今日、千円以上お買い物すれば、2枚です。


お買い物してじゃがいももらってお家に帰りました。




15時半頃帰宅しました。


帰宅後眠くてお昼寝しちゃいました。


今日の晩御飯はこんな感じ。




馬刺にまぐろカマの塩焼き、まぐろのトロ角煮、メンチ、ハムカツ、カマスのフライ、肉じゃが、千切りキャベツ、まぐろカマのはしっこの方が入ったお味噌でした。












Posted at 2015/09/23 23:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノート | 日記
2015年09月22日 イイね!

今日の洗車

今日の洗車※このブログは嫁が書いてます。

また、きん.の洗車記事かよ。って思ったあなた!
残念!

今日の洗車はきん.の嫁でした(^-^)/
きん.はお仕事なんですねぇ~。
(シルバーウィークって何?)

昨日遠出して、高速をブイブイ走ったおかげで虫が沢山(>_<)
すっかりきれいになりました(^-^)v

前から疑問だったんだけど、虫がクラッシュして赤い液体が着くじゃん。
あれって虫の赤血球???
Posted at 2015/09/22 17:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車

プロフィール

「洗車完了。
かなり久しぶりの夕方洗車。
マジックフォームガンにてマジックフォームシャンプーでコンタクトウォッシュ後オーバーコートのセラミックコーティング。」
何シテル?   07/06 18:19
きんです。 よろしくお願いします。 H27.4.4 のすモンことノートnismoS納車しました。 買い物、ドライブ、旅行がメインです。 嫁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 3 4 5
67891011 12
13141516171819
20 21 22 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:54:34
福島ドライブオフMay2024 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:09:33
将来役立つかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 04:32:48

愛車一覧

日産 ノート のすモン (日産 ノート)
2015年3月8日契約。 4月4日大安吉日納車。 登録は3月31日。 13年ぶりのMT ...
ダイハツ シャレード でとまと (ダイハツ シャレード)
初めて買った車。 モーターショーで見て一目惚れ。 稀少車、MT、スポーティと自分の好みに ...
ダイハツ YRV YRVくん (ダイハツ YRV)
メーター18万オーバーになりました。 2月末に車検通しちゃいましたが、エンジン、足まわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation