• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん.のブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

今日もガンダム?

今日は洗車してきれいになったので、ちょっとお出掛けしてきました。


スーパーオートバックスに行きたかったので、どこのスーパーオートバックスに行こうかと思いました。


かしわ沼南はこの前行ったし、千葉長沼は近いし、ってことで3番目に近いTOKYO BAY東雲に行くことにしました。


千葉北から東関東自動車道に乗りましたが、宮野木ジャンクションの京葉道路の木更津方面へ行く道路は直ぐに渋滞してました。


あんなに並んでるのは初めて見ました。


たぶんそれも関係してると思いますが、次の湾岸習志野インターも出口渋滞してました。


こっちもあんなに並んでるのは初めて見ました。


房総方面はすごい渋滞してたみたいです。

有明インターで降りましたが、反対の下りはずーっと渋滞してました。

京葉道路も下りはすごく渋滞してたみたいです。


ふと帰り大丈夫か?て思いましたが、下道でのんびり帰ればいいかと。


スーパーオートバックスに無事着いたのでお買い物。


シャンプーが安くなってたので買いました。




それから今回の目的の品。



nismoのメタルエンブレムです。


前にメタルエンブレムのブラックを買ってありましたが、今日貼ってみようと思って合わせてみたらなんかいまいち合わない。




シルバーの方がいいんじゃない?って事で買っちゃいました。




これでnismoのメタルエンブレムが4枚、なんか見てるだけでもいい感じ。



買い物も終ったので、今日はお昼をどこで食べようかと。


豊洲のららぽーとかお台場かって感じで悩みましたが、駐車場が入りやすいダイバーシティお台場へ行きました。


思っていたより駐車場も空いてました。


フードコートで食べようとフードコートに行ってみたら大混雑。


ということで今日もお外で食べました。




今日も天気がよくて良かったです。




ダイバーシティお台場の中には成城石井があるのでそこで買いました。




雑穀米のロコモコと五穀米のタイ風挽肉炒め。



ロコモコが504円、タイ風挽肉炒めが、600円でした。

雑穀米と五穀米、体にもよさそうです。

どちらも値段のわりには量もあり、美味しかったです。



で、タイトルの通りガンダムです。




なんと期間限定でガンダムの下を通れます。




知らないで行ったのでラッキーって感じ。













帰りに駐車場を出ると満車になっており、これから入る車は並んでました。


帰りはもちろん下道で帰りましたが、どこを通っても混んでました。



今日の晩御飯は唐揚げだったので、先日道の駅しもつまで買ったしもつまビールをいただきました。











Posted at 2016/03/21 04:17:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノート
2016年03月20日 イイね!

今日の洗車

昨日、栃木県に行ったとき北関東自動車道をブイブイいわせて走ったのでフロントは虫の死骸だらけ。






フロントガラスも結構虫の死骸が付いてました。


今日はせっかくなのでこいつを使いました。




水を流してシュッシュッと。




昨日の今日なので普通の洗車で落ちますがなんとなく使っちゃいました。


この後はもちろんシャンプー洗車しました。


いつものところがいつものように汚れてます。




のすモンあわあわです。




今日もきれいになりました。






ってことできれいになったのでお出掛けしてきました。


行き先は次のブログで。

タイトルは「今日もガンダム?」かな?




Posted at 2016/03/20 18:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車
2016年03月20日 イイね!

バンダイミュージアム

昨日は栃木県壬生町にあるバンダイミュージアムに行ってきました。



8時半前に出発。




いつものように地元でガソリンを入れてから出発。


柏インターから常磐自動車道に乗り北関東自動車道の壬生インターまで。


ちょっと雨が降ってましたが、3連休初日ということもあり、柏インターまでの下道はすごく混んでました。


常磐自動車道もそこそこ混んではいましたが、雨が結構降ってきたせいもあり、視界も悪く、全体的に遅かったです。


しかし、昼間とはいえ天気が悪く視界が確保できないのにライトの点いていない車が多いこと多いこと。


ライトは自分の視野の確保だけでなく、後続車や回りの車の視認のために点けるということを知らないみたいです。


特にトラックなどのお仕事車や追い越し車線を走っている車のライトが点いていないとガッカリします。


ライトの件につきましては個人的意見なのであしからず。



北関東自動車道はそこそこ走ってましたが左車線でのんびりな車が多かったので、右車線でブイ~ンと行きました。


この頃になると雨も小降りになりました。


そのせいでメーターの燃費計は北関東自動車道に入ったとたんにガタ落ちになりました(笑)


北関東自動車道に乗る前は16オーバーだったのに降りるときには12切ってました。


高速走った方が燃費悪くなるなんてどれだけアクセル踏んでるねん。って感じ(笑)



バンダイミュージアムには11時半前に着きました。








外にはこんな像が。




せっかくなので一緒にパチリ。




まず、建物の中に入ると等身大のガンダムがいました。




お台場の全身のガンダムを見たことがあるとちょっと・・・ですが、それでもガンダム好きなのでテンションは上がります。


ちなみにお台場のガンダムはこんな感じ。






ここまでなら無料です。


もちろん入館料を払って中に入りました。


大人1人1000円です。


中は日本のおもちゃ、世界のおもちゃ、ホビーミュージアム、エジソンコレクションという感じに分かれてます。


野球盤だったり。




ウルトラマンだったり。




戦隊ヒーロー物だったり。




いろいろ展示されてました。












ホビーミュージアムがよかったです。

っていうかガンダムが・・・ですが。


入り口にシャアザクがいます。




自分シャア好きなのでこれだけで満足。




中にはこんなものが。




富野監督による立体作品です。




「ZAKUの夢」という作品です。





エジソンコレクションももちろん見ましたよ。




改めてエジソンってスゲーなっと。



ちなみに入り口のガンダムのあるところには貸衣裳があります。




せっかくなので着てパチリ。




シャアのがあればよかったのですがなかったので連邦軍で。

まぁ後ろはガンダムですから。



そんなに大きくはないので1時間かからないで出てきました。


もう少し安ければ、近くに行ったときとかに行ってもいいかな?と思うレベルでした。


多分再訪はないと思います。



お昼時間も過ぎたのでお昼を食べに近くの道の駅みぶに行きました。




ここは高速道路と一般道から利用できるハイウェイオアシスになってます。


この頃になるとお日様も出て暖かくなってきたので外のベンチでお昼を食べました。


食べたのはこちら。


このお店では。




豚ドックとハム焼き。




こちらのお店では。




つくねドック。




おいしくいただきました。


JAの農産物直売所もあったので、下仁田ネギなどの野菜も買いました。


自動販売機はこんなんでした。



おもちゃのまちのキャラで壬生ゆうゆっていうらしい。


それからこんなものがありました。




一緒に写真を撮ってバンダイミュージアムの入り口で見せると入館料が800円になるそうです。




結城市が観光PRにきていて、おねいさんにこんなものももらいました。




お菓子2つと。




バッチ2つ入ってました。






次は道の駅にのみやに行きました。


先日、みん友のアルコとアルバさんのブログで見たときにイチゴが美味しそうで、調べたら日本一のイチゴの産地ということでちょっと気になったので。






とちおとめジェラートをいただきました。




10人くらい並んでました。




400円でちょっと高いかなと思いましたが、納得の美味しさでした。




下道でのんびり帰ることにしたので、帰り道の途中にある道の駅しもつまにも寄りました。




前回来たときは駐車場が満車だったのですが、今回は休みのわりにはそれほど混んでませんでした。


しもつまビールなるものが3連休限定で安くなってました。




なんと440円が396円。


3種類あったので、1本づつ買いました。





道の駅しもつまを出た後は下道でのんびりと地元まで戻り、お買い物して帰りました。


お家に着いたのは18時過ぎでした。




本日は8時半前出発の18時過ぎに帰宅。
走行距離は約280㎞でした。



ちなみに昨日の晩御飯はすき焼きでした。




道の駅で下仁田ネギなどの野菜を買ったので。

美味しかったですよ。


昨日は高速ブイブイいわせたのでフロントがすごく汚れてました。


暖かくなってきたので虫の死骸が多いです。


間違いなく今日は洗車ですな。











Posted at 2016/03/20 07:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノート
2016年03月12日 イイね!

今日の洗車

今日は寒かったので洗車どうするかな?
と思いましたが、車が汚れてて雨が降ってなければ洗車でしょ?
ってことで洗車しました。


土日に車に乗るときはきれいな方が気分がいいですからね。


今週は雨が降ったこともあり思っていたより汚れてました。









寒かったので最初水洗いだけにしようと思ったのですが、水をかけているうちにシャンプー洗車したくなりシャンプー洗車しちゃいました。






シャンプー洗車したのでゼロウォーターもやりました。


今日もキレイになりましたよ。







洗車後昨日リニューアルオープンしたスーパーオートバックスかしわ沼南店へ行ってきました。


駐車場から混んでました。


中はタイヤとホイールの展示が増えたって感じかな。


欲しいものは安くなってなかったので、特に何も買わずに一回りして帰ってきました。


月曜まで天気は良くないけど雨は降らないと思ってましたが、小雨に降られちゃいました。





Posted at 2016/03/12 23:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車
2016年03月12日 イイね!

祝・みんカラ歴1年!

祝・みんカラ歴1年!3月13日でみんカラを始めて1年が経ちます!


これからも、よろしくお願いします!






って感じでスマホのアプリだとマイページを開くと出てくるので使ってみました。




みんカラ始めて1年経ちましたか。


1年前はノートnismoSが納車日はまだでしたが、契約が決まって少した頃。


みんカラはそれまで見てるだけでしたが、いい機会だし登録してみようかなと。




1年前はこんな車に乗ってました。




DAIHATSUのYRVです。




うーむ、13年で18万8千㎞オーバーの車とは思えない。


YRV君の時もほぼ毎週手洗い洗車してました。


ATで1300CCでしたが、ターボで軽量ということもあり楽しい車でした。


今でも不満はなく、いい車だったと思ってます。




YRV君に乗り換える前はDAIHATSUのシャレードデトマソに乗っていました。


写真がないのでWebから拝借。




こいつが、1.6LでMTでした。


初めて買った車です。


運転が楽しくて毎週ドライブに行ってたような気がします。



シャレードデトマソはシャレードをベースにデトマソ仕様された車です。



ちょっとのすモンに似てる?



NARDIのステアリングにRECAROシートが標準装備、フルエアロに専用アルミホイール。


エンジンもシャレードは1.3Lか1.5Lだが、デトマソは専用にチューンアップされた1.6L。


サスペンションも専用チューンされ、4輪ディスクブレーキでした。



今思うとやっぱりのすモンに似てる(笑)




デトマソはカマを掘られて廃車になりました。


年数と距離から車両価値があまりなく、直すのに保険では足が出るので買い換えた方がいいのでは?ということで急遽買い換えることに。



特に欲しい車がその時はなかったので同じDAIHATSUで探すとコンパクトでスポーティー、希少車となるとYRVでした。


まぁダイハツは軽以外は希少ですが。


エクステリアは好きだったのでYRVでいいかなと思いました。


ただ残念だったのはNAにはMTがあったのですが、ターボにはMTがありませんでした。


ターボにMTがあれば即決だったのですが。


悩みましたが試乗などさせてもらい、ターボにしました。



MTではありませんでしたが、それはそれで楽しかったです。


1300だけど速かったし。




ノートnismoSに試乗するまではYRVをまだ数年乗ると思ってました。


十数年ぶりにマニュアル運転しちゃいかんですな。


マニュアルで運転する楽しさを思い出してしまいました。


やっぱりMTは楽しいなとつくづく思いました。



で、乗り換えることになっちゃいました。


試乗してから1週間後に別のディーラーへ行き、次の日にハンコを押して、1ヵ月後に納車になりました。




乗り換えるつもりのあまりない試乗からのスピード納車となりました。


カラーに赤があれば即決だったかも(笑)




みんカラに登録して良かったです。


みんカラに登録してなければ交流できなかった方々と交流することもできたので。


また、いつもイイねやコメ下さる方々ありがとうございます_(._.)_


これからもよろしくお願いします(^^)




ではこの後のブログはいつものように「今日の洗車」です(笑)



Posted at 2016/03/12 21:54:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノート

プロフィール

「@のび~ さん、こんばんは(^^)
ありがとうございます_(._.)_
通勤で使ってるので今日到達するのは確実でしたが( *´艸`)」
何シテル?   09/22 23:48
きんです。 よろしくお願いします。 H27.4.4 のすモンことノートnismoS納車しました。 買い物、ドライブ、旅行がメインです。 嫁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:54:34
福島ドライブオフMay2024 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:09:33
将来役立つかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 04:32:48

愛車一覧

日産 ノート のすモン (日産 ノート)
2015年3月8日契約。 4月4日大安吉日納車。 登録は3月31日。 13年ぶりのMT ...
ダイハツ シャレード でとまと (ダイハツ シャレード)
初めて買った車。 モーターショーで見て一目惚れ。 稀少車、MT、スポーティと自分の好みに ...
ダイハツ YRV YRVくん (ダイハツ YRV)
メーター18万オーバーになりました。 2月末に車検通しちゃいましたが、エンジン、足まわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation