• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん.のブログ一覧

2016年03月06日 イイね!

自転車積んだ

昨日は川越へ行きましたが、帰ってきてから自転車をのすモンに積みました。


何故かは嫁の自転車が先日パンクしてしまったので修理しに。


パンクといってもタイヤ自体が裂けてしまったので、タイヤとチューブの交換に行きました。


嫁の自転車は27インチ。


積めるのか?と思いましたが無事積めました。


ネットで検索すると前輪を後部座席の足元に落とせば積めると。






近所のジョイフル本田で修理してもらいました。


やっぱりノートの室内は広いです。



Posted at 2016/03/06 22:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノート
2016年03月06日 イイね!

川越食べ歩き

昨日は川越まで行ってきました。


一昨日洗車してガソリン入れたので準備万端です。




今回のブログは長め&写真多めです。


出発は8時15分。




柏インターから常磐自動車道に乗り、外環道、埼玉大宮線で与野インターまで。



10時くらいに川越市役所の駐車場に着きました。




川越市役所の駐車場は土日祝は30分200円で有料駐車場になります。


今回行った蔵作りの町並みや菓子屋横丁に行くには近くて便利です。


駐車場はまだ空いてましたが帰りは満車になってました。



今回利用はしませんでしたが、レンタサイクルがあります。


自動だとは知りませんでした。







蔵作りの町並みへ行きました。




まずは時の鐘を見ました。







菓子屋横丁へ向かう途中の亀之助商店で手拭いを買いました。




もちろん川越限定のてぬぐいです。




隣にあるマメ蔵でコーヒーを買って飲みました。








写真はありませんが自分がホットみるくコーヒーで嫁がホットコーヒー。

香りを大事にする珈琲屋さんでした。

どちらも美味しかったです。



コーヒーを飲みながら菓子屋横丁へ行きました。







幸芋で焼き芋を食べました。




プレミアムというのがメニューにあったのですが、今日はないとのこと。


普通のを頼みました。



100円でした。


ネットリで美味しかったです。



都家で焼きだんご。




なんと1本50円。



美味しくいただきました。



川越ベーカリー 楽楽でパンを買いました。




こちらは持ち帰り。




ブレミアム食パン、塩パン、メロンパン、みそパンです。


今日の朝食べましたが美味しかったです。


残念だったのは店舗が小さいのに店員がテキパキしてなかったことです。



ここからは蔵作りの町並みへ戻って。



蔵作りの町並みの通りに戻ると何かチンドン屋みたいな音が。




こんな行列に遭遇しました。







湯遊ランドというホテルや温泉施設のある施設の演劇の宣伝だったみたいたです。



寺子屋本舗でもち焼きせんべい。







特上のりを食べました。



もちろん美味しかったです。



鳥清で合鴨つくね。




280円でこの大きさ。



最後まで熱々で美味しかったです。



このあと大正浪漫夢通りへ。


肉の十一屋へ行きました。






コロッケとメンチを食べました。



コロッケ110円でメンチは150円。

しかも注文してから揚げてくれます。

こちらも最後まであつあつで美味しかったです。



再び蔵作りの町並みに戻りました。


くらづくり本舗でお買い物。




最中とスイートポテトを買いました。





おまんじゅうも食べました。

お店の名前は?

表には幸と福。

幸が芋餡で福がこし餡でした。

2つで160円。




裏には時の鐘と誰?



芋餡の方が芋の味があまりしなかったです。



小江戸横丁の入り口にある翠扇亭で焼きいもおにぎりを買いました。




こちらは試食させてもらったのでお持ち帰りで。






試食は出来立てでホクホクで美味しかったです。



ミオ・カザロでソーセージとホットドッグを食べました。




ロングソーセージ380円。




ホットドッグ530円とコエド生ビール520円。




始め生ビールは頼んでなかったのですが、ソーセージが美味しくて思わず後から頼んでしまいました。


ということでソーセージ買っちゃいました。



ちょっとお高いですが美味しかったので。


おなかもいっぱいになったので、蔵作りの町並みを後にしてのすモンの待つ市役所の駐車場に向かいました。



帰りは来たルートと同じルートで帰りました。


16時前に無事帰宅。



川越は初めて行きましたが、食べ歩きにはいいところだと思いました。

なんといっても値段がリーズナブルでした。

ただ蔵作りの町並みの通りが車が普通に通ってるのでちょっと危ないです。



今回は8時15分頃出発の16時前帰宅。

走行距離は約170㎞でした。











Posted at 2016/03/06 12:14:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ノート
2016年03月04日 イイね!

今日の洗車

今日はお休み。


天気がいいのでもちろん洗車しました。


遠くから見た感じはあまり汚れてません。



タイヤも先週コーティングしたのでいい感じ。



しかし、近くで見れば今週は雨が降ったのでやはり汚れてます。






ということで今日もシャンプー洗車しちゃいました。




シャンプー洗車したのでもちろんこちらも。




今日もきれいになりました。








車もきれいになったし、天気もよくて暖かいのでちょっとぶらぶら一人ドライブでもしてこよっかな。

Posted at 2016/03/04 12:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車

プロフィール

「@のび~ さん、こんばんは(^^)
ありがとうございます_(._.)_
通勤で使ってるので今日到達するのは確実でしたが( *´艸`)」
何シテル?   09/22 23:48
きんです。 よろしくお願いします。 H27.4.4 のすモンことノートnismoS納車しました。 買い物、ドライブ、旅行がメインです。 嫁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:54:34
福島ドライブオフMay2024 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:09:33
将来役立つかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 04:32:48

愛車一覧

日産 ノート のすモン (日産 ノート)
2015年3月8日契約。 4月4日大安吉日納車。 登録は3月31日。 13年ぶりのMT ...
ダイハツ シャレード でとまと (ダイハツ シャレード)
初めて買った車。 モーターショーで見て一目惚れ。 稀少車、MT、スポーティと自分の好みに ...
ダイハツ YRV YRVくん (ダイハツ YRV)
メーター18万オーバーになりました。 2月末に車検通しちゃいましたが、エンジン、足まわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation