• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん.のブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

ちょっと福島まで

ちょっと福島まで


先日、会社の後輩が休みでどこかへ行きたいと。



台風が近づいていたので、西方面には行けないので、福島県のいわき方面へ。



どっちのクルマで行く?ってなりましたが、後輩が車を出したそうだったので、後輩の車で。



自分の車で後輩の駐車場まで行き、そこで乗り換え。



車はアクセラですが、助手席であんな長時間乗ってたの生まれて初めてかも。



うちは両親が車の免許を持っていなかったので、小さい頃のお出掛けはいつも電車でした。




千葉北インターから東関東自動車道に乗り、外環道、常磐自動車道でいわき勿来インターまで。



行ったのはゼリーの家。






結構、有名なお店でネット注文もしてます。



嫁が平日しかやってないお店だから行ってみれば?と。



後輩には女子かっ!って言われましたが。



11時半頃に着きましたが、先客が2組、後に1組来ました。



お店の中はそんなに広くないです。





ショーケースの中はカラフル。





ここで嫁にお土産を。



買ったお土産はまた後で。




お土産を買った後はいわきら・ら・ミュウへ。





中を一回りした後にお昼をどうしようかと。



ここで食べてもよかったのですが、ちょっとスマホで調べて四倉へ。



行ったのはお食事酒処和。





自分はランチメニュー。





海鮮丼とあじフライ、かきフライのセットを。





後輩は。





メガ海鮮丼。





牡蠣が乗ってる海鮮丼って初めて見ました。



これでどちらも1500円。



お値段も安いし、ボリュームもあって、海鮮丼もフライも美味しかったです。



お昼を食べた後はすぐ近くにある道の駅よつくら港へ。



と前を通ると定休日の旗が。



道の駅って定休日ってあるんですね。
知らなかった( ̄▽ ̄;)




帰りはいわき湯本インターから常磐自動車道に乗り、外環道、東関東自動車道で千葉北インターまで。



さすがに帰りは風が強かったです。



特に外環道は橋の上なので。



後輩の駐車場で自分の車に乗り換えて無事お家に。



ゼリーの家で買ったお土産は。





発泡スチロールの箱は別料金ですが、夕方までもつとのことで。







買ったのはこちら。





カラフルでキレイなのでお土産にはいいかも。



まだ全部食べてませんが、中はこんな感じです。



















ゼリーは昔ながらのちょっと固めのゼリーで、味もよかったですよ。



ゼリー好きの嫁は大絶賛でした。

Posted at 2018/09/06 20:56:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出掛け

プロフィール

「@のび~ さん、こんばんは(^^)
ありがとうございます_(._.)_
通勤で使ってるので今日到達するのは確実でしたが( *´艸`)」
何シテル?   09/22 23:48
きんです。 よろしくお願いします。 H27.4.4 のすモンことノートnismoS納車しました。 買い物、ドライブ、旅行がメインです。 嫁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 678
9101112131415
1617 1819202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:54:34
福島ドライブオフMay2024 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:09:33
将来役立つかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 04:32:48

愛車一覧

日産 ノート のすモン (日産 ノート)
2015年3月8日契約。 4月4日大安吉日納車。 登録は3月31日。 13年ぶりのMT ...
ダイハツ シャレード でとまと (ダイハツ シャレード)
初めて買った車。 モーターショーで見て一目惚れ。 稀少車、MT、スポーティと自分の好みに ...
ダイハツ YRV YRVくん (ダイハツ YRV)
メーター18万オーバーになりました。 2月末に車検通しちゃいましたが、エンジン、足まわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation