• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん.のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

ちょっと成田へ

ちょっと成田へ


今日はちょっくら成田まで行って来ました。



ケーキを買いに。



先日、何してる?でも書きましたが、Ezlipが切れました。





っていうか切れてたのが取れました。



全部外してもいいけど、寂しくなるしなぁ・・・



それはさておいて、今日は天気もよく、朝から洗車しましたよ。



シャンプー洗車して、今日はゼロプレミアム。



今日もきれいになりました。











洗車も終わったので、きれいな車で成田へ向けて出発。



まずは、空の駅 さくら館へ。





下道で1時間弱くらいで。













こんなのが売ってたので。





買ってみました。





お煎餅も。





まだ、食べてませんが。



もちろん飛行機も見れますよ。





高台などもあり、もっと大きく見えるので、見に行く方はご安心を。



今日行ったときは、5~10分に1、2
機飛んでましたよ。



お昼はお蕎麦を。





食べに行ったのは蕎麦や 向後。





入り口には蕎麦の産地。





メニューを開くと。





入り口横に石臼機がありこちらで蕎麦の実を挽いてます。





行ったときも稼働してましたよ。





お水と一緒に蕎麦あられが出てきます。





メニューは。





ニ八、十割食べ比べがあったので。



自分がくらべ鴨せいろ。





嫁がくらべ。





それから天婦羅を。







お昼を食べたら、今回の目的地のラ・クレマンティーヌへ。





ケーキ屋さんです。





実は今日、嫁の誕生日だったので、どこのケーキがいい?と聞いたら、ここがよいと。



ここのケーキ屋さんはちょっと遠いけど、美味しいので20年くらい前からちょこちょこ来てます。



今日買ったのはこんな感じ。





今日はこちらをいただきました。





ちなみにここのケーキはモンブランがイチオシですよ。
Posted at 2018/11/25 22:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出掛け
2018年11月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】

Q1. 洗車の頻度はどのぐらいですか?
回答:週一

Q2. 普段お使いのコーティング剤の商品名を教えてください。
回答:ゼロウォーター

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【シュアラスター・ゼロフィニッシュ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/23 11:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月19日 イイね!

いわきで〆オフ

いわきで〆オフ


日曜日は福島県のいわきまで〆オフへ。



6時に出発。





まだ辺りは薄暗いです。





柏インターから常磐自動車道に乗りいわき勿来インターまで。



3時間弱で到着しましたが、集合場所の駐車場には何もないのでいわき・ら・ら・ミュウに寄りました。





ハイドラを確認しつつ、みなさん近づいてきたので集合場所へ。





今回、企画してくれたのび~さんから毎度のしおりが。





しばらくお話後移動。





先日まで九州へ行っていたアルコとアルパさんから九州のお土産をいただきました。





ごちそうさまでした。



道の駅 よつくら港へ。





駐車場に止めたら、道路の反対側にあるお食事酒処 和へ。







のび~さんが予約をしてくれていたので、離れへ。





みんな何を頼むか悩み中。





自分は9月にもここには来ていて、海鮮丼とアジフライは食べているので、今回はソースカツ丼を。





舟盛りソースカツ丼をいただきました。







嫁はカキフライが食べたいと。





カキフライ定食(刺身付)を。





みんな食べるのに一生懸命で結構静かだったのは内緒です。





お昼を食べた後は道の駅 よつくら港で暫し自由時間。





トマトのソフトクリームを食べている人が数人いました。



ここでは手拭いを買いました。





次は温泉に。



天神岬温泉 しおかぜ荘へ行きました。







写真はありませんが、海が見える露天風呂で景色もよく、気持ちよかったですよ。



温泉から出た後はしばらくぽかぽかでした。



この後は同じ敷地内にあるアイスショップ ウィンディーランドへ。





予定には入ってませんでしたが、道の駅でトマトのソフトクリームを食べた人がいまいちだったので美味しいソフトクリームをと。







自分はコーヒーフロートを。





嫁はクリとコーヒーのダブル。





自分以外はみんなダブルを頼んでましたよ。





さすがに夕方になるとちょっと肌寒くなってきました。





温泉の後はいわきに戻り、たまごの郷へ。





中にはイートインスペースもあり、早速食べてる人もいました。





ここではこちらを。





燻製たまご。





ハーフカステラ。





カスタードプリン。





シュークリーム。





ここでお先に失礼をさせていただきました。



昨日、シュークリームをいただきましたが、美味しかったです。






帰りはいわき勿来インターから常磐自動車道に乗り、外環道の阿見牛久インターまで。



しかし、下道に入り順調に走ってましたが、茨城県から千葉県に入る橋の手前で大渋滞に。



ようやく橋の手前まで行くとパトランプが。



橋の上で4台が玉突き事故をしてましたよ。



やっと橋を渡りましたが、反対側の千葉県から茨城県へ向かう車も大渋滞してました。



そんなこんなでガソリンを入れてから無事帰宅。





今回は6時頃出発、20時45分頃帰宅。

走行距離は約485㎞でした。



今回、企画、運営してくれたのび~さん、参加してお相手していただいた方々、お疲れ様&ありがとうございました_(._.)_

また機会がありましたら、お相手してください。

よろしくお願いします( ̄ー+ ̄)




Posted at 2018/11/19 23:31:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2018年11月17日 イイね!

今日の洗車とプチ弄り

今日の洗車とプチ弄り


明日はちょっと遠出。



なので洗車を。



遠出しなくても天気がいいので洗車しますが( *´艸`)



いつものようにシャンプー洗車。







最近、洗車ブログは書いてませんが、もちろん天気が良ければ洗車してますよ。



なので今回はシャンプー洗車のみでOK。



拭きあげて終了。





タイヤにはこんなのを使ってみました。





ディグロス ギアエッジ。



なんか塗りやすそうでイエローハットで安くなってたので。





濃厚ギラ艶と書いてありますが、そこまでではないかと。






洗車も終わってきれいになったのでちょいと作業を。



寒くなってきたので、こちらを取り付け。





前シーズンからお世話になってる温熱カーシート。



これでまたしばらくシートのnismoの文字とさよならです。





装着後。






それからN-TECさんのステッカーを貼りました。





先ずは小さい方。





小さい方は自分で貼ったのですが、ちと苦戦したので、大きい方は貼り物担当の嫁が。







それからこちらのカーボンバンパーガードを。





取り付け前。





取り付け後。






これだけだとちょっと寂しいので。



リベットルックデカールを貼り付けて。





完成。







引きだとわからないかも。





車もきれいだし、いい感じになりましたよ。





Posted at 2018/11/17 16:29:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車
2018年11月07日 イイね!

奥飛騨へ (松本城からお家まで)

奥飛騨へ (松本城からお家まで)


奥飛騨からの帰りは松本経由にしたので、松本城に寄りました。



駐車券には松本城が。





松本城は2回目の訪問です。















新郎新婦さんがいたので便乗してパチリ。







観覧料を払って中に入りました。

















ちょうど菊花展もやってました。









帰りは松本インターから長野自動車道に乗り、中央自動車道、首都高速、京葉道路で武石インターまで。



諏訪湖SA 。









ここで晩御飯を。



自分が信州味噌のチャーシュー麺。







嫁が信州味噌の豚汁うどん。







それから「丸高蔵」味噌焼おにぎり3種を半分ずつ食べました。







食後にはデザートを。





桔梗信玄ソフト吟造り+恋い抹茶を。





大福なんかも売ってたので、買って帰りました。







談合坂SAで最後の休憩。





お家に着く前にガソリンを入れて無事に帰宅。





この日は奥飛騨を9時頃出発、21時15分頃帰宅。

走行距離は約440㎞。


今回のトータルとしては。

5日の4時半頃出発、7日の21時15分頃帰宅。

3日間の走行距離は約1370㎞でした。
Posted at 2018/11/12 11:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け

プロフィール

「@のび~ さん、こんばんは(^^)
ありがとうございます_(._.)_
通勤で使ってるので今日到達するのは確実でしたが( *´艸`)」
何シテル?   09/22 23:48
きんです。 よろしくお願いします。 H27.4.4 のすモンことノートnismoS納車しました。 買い物、ドライブ、旅行がメインです。 嫁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
4 5 6 78910
111213141516 17
18 19202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:54:34
福島ドライブオフMay2024 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:09:33
将来役立つかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 04:32:48

愛車一覧

日産 ノート のすモン (日産 ノート)
2015年3月8日契約。 4月4日大安吉日納車。 登録は3月31日。 13年ぶりのMT ...
ダイハツ シャレード でとまと (ダイハツ シャレード)
初めて買った車。 モーターショーで見て一目惚れ。 稀少車、MT、スポーティと自分の好みに ...
ダイハツ YRV YRVくん (ダイハツ YRV)
メーター18万オーバーになりました。 2月末に車検通しちゃいましたが、エンジン、足まわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation