• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん.のブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

福島ドライブオフ2022

福島ドライブオフ2022









行ってきました「福島ドライブオフ2022」。



8月20日に。



福島に行ったのはほぼ3年ぶり。



前回は「福島ドライブオフ2019夏」でした。





2019年の9月1日。



ちなみに県外へのお出掛けも約3年ぶり。



最後は2019年10月8日、山中湖 花の都公園。





久しぶりの遠出、そしてオフ会だったので、かなり長~いブログです。



前日、会社から帰ってきてから洗車を。







当日は5時過ぎにお家を出発。





柏インターから常磐自動車道に乗り、磐越自動車道で猪苗代磐梯高原インターまで。



ガソリンも半分くらいになったので、道の駅猪苗代から一番近いガソリンスタンドでガソリンを。



ハイオク184円。



地元で入れるより20円以上高かった。



それでも高速道路で入れるよりはお安いですが。



道の駅猪苗代に到着。





300km弱。



9時過ぎでしたが、もちろん一番乗り。



この時間はまだ雨も降ってなくて、磐梯山が良く見えました。





フロントが虫だらけだったのでこちらで。





しばらくして、のび~さんとパックさんが到着。



それからぞくぞくと。



なんと、集合時間は10時30分でしたが、時間前に全員が集合。



なぜならあの人が時間前に到着したから。



オフ会自体が久しぶりなので、久しぶりに会う方が多数いましたが、みなさんおかわりなくと言っても車が代わってる方は多数いましたが。



3年も過ぎてますから。



やっぱりオフ会いいですね。



お初の人もいるので自己紹介などを。



いつも企画運営してくれる、のび~さん、ありがとうございます_(._.)_



今回はドライブオフのしおりがなかったのが少し残念です。



夫婦共々、毎回楽しみにしていたので。



それから早めのランチへ移動。



ランチ会場はこちら。





十文字屋さんです。



こちらのお店は2度目まして。



前回は2018年の「福島ドライブオフ2018夏」にてお邪魔させていたきました。





11時開店ですが、時間前に到着にもかかわらず、この行列。




並んでましたが、店内もそこそこ広いので、時間になったら入店。



人数も多いので4つのテーブルに別れました。



こちらの一番人気のメニューは言わずと知れた磐梯ソースカツ丼です。



前回は初めてのお店だったので、嫁と2人こちらを頼みましたが、お互いに1切れ残してお持ち帰りしました。





今回は嫁と2人でセットメニューを。



喜多方ラーメン+ミニカツ丼。





こちらのお店はラーメンもなかなか評判がいいようなので。



ラーメンはちぢれ麺であっさりスープ、喜多方ラーメン食べてる~って感じ。



カツ丼もカツは厚いですが柔らかく、味付けも絶妙。



ラーメンもカツ丼もおいしくいただきました。



ちなみにうちらのテーブルは磐梯ソースカツ丼とロースカツ丼を頼んだ人がいたので、大きさ比較を。





やはり磐梯ソースカツ丼は圧巻です。



手前2つがミニカツ丼になりますが、ミニカツ丼もなかなかの大きさではないでしょうか。



磐梯ソースカツ丼を頼んだ方は1切れお持ち帰り、そしてなぜか普通のロースカツ丼を頼んだ人も1切れお持ち帰りしてました。



それから別テーブルのこちら。






磐梯ソースカツ丼の大盛りを頼んだ勇者がいました。





残念ながら完食とは行かなかったみたいですが。



食後はしばし撮影やお話を。













ここからはドライブ。



恋人坂へ。





なかなかの景色。





車多すぎてあまり上手く撮れてませんが。











自分はたまたま一番後ろだったので。







みなさん、上手く撮れたのかしら?





下からも撮ってみましたが、長い距離を移動して疲れただけでした。





恋人坂を後にして、道の駅裏磐梯へ。







こちらではのび~さん主催、持ち寄ったお土産やカー用品などのくじ引き大会を。





ここでのび~さんの本気発揮。



始めた途端に、今まで小雨が降ったり止んだりから、普通に降り始めました。



傘をさしながらのくじ引き大会に。



くじ引き大会の後はしばし休憩。



みなさん、それぞれデザートを。





自分は山塩ソフト。







嫁は福島ピーチティーを。







なんか福島ピーチティー、写真と全然違うよ的な。



道の駅裏磐梯を後にして、桧原湖を1周。



なかなかの峠道。



前を行く方々も早かったのですが、後ろのノーマルのE13があんなに早いとは。



桧原湖第一駐車場へ。





しばらくしてみなさん到着。





こちらでも少し休憩後に道の駅猪苗代まで。



裏磐梯ゴールドラインで。



今度はE13を先に行かせてのんびりと。



くねくね道ですが、道幅もそこそこあり、楽しく走れました。



道の駅猪苗代に戻ってきて解散となりました。





解散後は道の駅でお土産を。



それから帰る前にこちらに。





会津ブランド国産馬刺し専門店の大久保商店です。





猪苗代近辺に来た時はだいたい寄ります。



閉店30分前だったので、種類は少なかったですが。





限定部位は多数残っていました。







買ったのはこちら。








翌日、美味しくいただきました。






帰りは17時前に猪苗代を出発。






猪苗代磐梯高原インターから磐越自動車道に乗り、常磐自動車道で柏インターまで。



行きと同じルートを逆で。



帰りのSAにて。





嫁が好きなので。



高速を降りてからガソリンを入れて。



21時過ぎに無事帰宅。






今回は5時過ぎにお家を出発、21時過ぎに帰宅。



走行距離は717kmでした。



今回も参加されたみなさん、お疲れ様&ありがとうございました。



そして、いつも企画運営してくれる、のび~さん、改めまして、ありがとうございました_(._.)_



いつも楽しませてもらってますが、今回もとても楽しめました。



次回もよろしくお願いします。


Posted at 2022/08/23 20:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年08月21日 イイね!

今日の洗車

今日の洗車










昨日は久しぶりに遠出をしたので(詳しくは後日別ブログで)。



出発は朝早いのでお出かけ前日にも会社から帰ってきてから洗車をしました。





シャンプー洗車。






途中からかなり暗くなってきましたが。





キレイになりました。





やっぱりお出掛けはキレイな車で。



で、昨日は雨の中、峠道を走ったので。



かなり汚れてました。



パッと見あまり汚れてないように見えますが。







リアと。





そしてサイドはかなりの汚れ。





水洗いだけですが。





比べるとかなりの違いが分かります。





が、途中から雨が。



なので拭き取りはできませんでした。







Posted at 2022/08/21 19:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月10日 イイね!

復活

復活









今日はディーラーへ行ってきました。



朝一で代車を洗車。





キレイにしてから。







ディーラーに。





先日、工場長から電話をいただきました。



レッカーされたのが1日の夜。



この日はディーラーに到着してもエンジンかかりませんでした。



2日、3日がディーラーはお休み。



で、5日に作業終了の電話を。



休み明けにエンジンかけたけど、かからなかったと。



その後、燃料ポンプユニットを交換するまでも、何回かエンジンかけようとしましたがかからず。



で燃料ポンプユニット交換でかかったと。



今回のトラブルは燃料ポンプで間違いないでしょうと。



こちら、原因の燃料ポンプユニット。





ちなみにフィルターはポンプユニットの中なので、フィルター単体の交換はないとのこと。



それからこちら。





電装品制御ユニット。



リレー単体かと思いきや、ブラックボックスになっていて、ユニット交換だそう。



そりゃあ、お高い・・・



そして、少し早かったのですが、一緒に6ヶ月点検を。



前回のブログでも触れましたが、今回のオイルはこちら。





NISMO スポーツオイル。



メンテプロパックですが、グレードアップで差額を支払い。



粘度も5W-30から5W-40になりました。



夏場で今年は特に暑いのでちょうどいいかも。



ネットでお値段見てビックリ。



定価では入れないな。



というか入れれないな( *´艸`)



10万オーバーの出費になりましたが、しかたがないでしょう。





まだまだ乗るつもりですし、燃料ポンプ自体も定期交換部品ではないものの、年数、距離数ともに壊れてもおかしくない部品なので。



それから、こちらの店舗では洗車を機械か手洗いか選べるみたいです。



なので入庫時に手洗いでお願いしておきました。





今回、前回レッカーから1月足らずでレッカーされましたが結果オーライでしょう。



トラブル時レッカーが来る前にディーラーから現場に工場長と整備士さんが来てくれて症状が出てるときに見てくれたこと。



レッカーされて、作業するまで症状が出っぱなしだったこと。



部品交換にて症状がでなくなったことを確認できたこと。



これで同じ作業をしてもらったとしても、症状を全く見てもらわないで作業をしてもらうより、かなり安心して車に乗れます。



帰りにはこちらのマンゴープリンをいただきました。












Posted at 2022/08/10 23:26:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート
2022年08月01日 イイね!

またまたレッカー

またまたレッカー







1ヶ月ぶりのレッカーです。



まぁ、前回レッカーされてからなにもしてないので止まっても当然かもしれませんが。



5日の金曜日に入庫して、燃料ポンプとリレーを交換する予定だったのですが・・・



今回も前回同様仕事帰り。



もうすぐお家に着くってくらいに。



走行中にスピードが上がらなくなり、シフト入れ直してもかわらず。



もしかして?って思い。



ハザード点けて左に寄ったら、エンジン停止。



その後何度エンジンかけてもかかりません。



車を降りて、押して歩道に。



とりあえず車の邪魔にはなりませんでしたが、歩行者の邪魔には。



歩行者の皆さますみませんでした。



で、家から近いということは、今度からお世話になるディーラーにも近い。



なので早速電話を。



工場長に変わってもらい、またエンストした旨を伝え、今症状が出てるので、何かこの状態で確認できることはないか聞いてみました。



特にこちらでできることはないと。



今近くだから、症状出てるので見に来てくれませんか?と言ってみたところ、準備して来てくれることに。



と嫁にも電話をしたら、自転車で来てくれました。



しばらくして、工場長と整備士さんの二人が到着。



来たときもエンジンかからず。



まずはODB2 に診断機を繋いでエラーが出てないか。



こちらは正常。



続いて燃料ポンプの動作チェックをしたところ動いてない。



リレーの動作チェックは動いてました。



そこで給油口を開けてみたり。




燃料ポンプのある辺りを叩いてみたりしましたが、改善せず。



たぶん燃料ポンプで当たりじゃないかと。



ここでレッカーと代車の手配を保険会社に。



工場長と整備士はここで退散。



ただ、時間が遅いがレッカーで運ばれるまでお店で待っててくれることに。



JAFが来るまで嫁と待ちました。



荷物をまとめ、嫁の自転車へ。



20時前にJAF到着。





暑い中作業ありがとうございます_(._.)_






牽引されディーラーへ。





嫁は自転車でお家へ。



自分はJAFの助手席へ。



10分かからずディーラーに到着。





今回はディーラーに着いてもエンジンかかりませんでした。



で、今回は部品交換と6ヶ月点検もお願いしてたのですが、驚愕の事実が。



前々からメンテプロパックを利用してのオイル交換時、差額支払いでグレードアップをと思ってたのですが、ニスモ新湊店ではできないと言われてました。



なぜか?



工場長会議でニスモ新湊店だけできないって言ったそうな。



普通の店舗ではモービルワンやNISMOのオイルを選べますが、ニスモ新湊店ではモチュールの高いオイルを置くのでできないと。



なんと、やはりニスモパフォーマンスセンターとは名ばかりのGT-Rショップでした。



今度の店舗ではというか、ニスモ新湊店以外は差額でオイルのグレードアップができるとのことでNISMOスポーツオイルでお願いしました。



夏場なので5W-30から5W-40になるのもGOOD。



明日と明後日はディーラーはお休みとのこと。



休み明けに症状が出てれば、燃料ポンプにテスター直接当てて、原因がはっきりするかもとのことでした。



今回、症状が再発してしまったことは残念ですが、そのお陰で症状が出てる状態を整備士さんに見てもらえたのは不幸中の幸いです。



仮に休み明けにエンジンがかかったとしても、これで安心して作業をお願いできます。



帰りは歩いて帰ろうと思ってましたが、工場長が送ってくれると。



助手席でしたが初めてsakuraに乗りました。



通勤に車を使ってるので代車をお願いしましたが、22時に到着。



今回の相棒はこちらです。





明日からよろしく。




Posted at 2022/08/02 00:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「洗車完了。
かなり久しぶりの夕方洗車。
マジックフォームガンにてマジックフォームシャンプーでコンタクトウォッシュ後オーバーコートのセラミックコーティング。」
何シテル?   07/06 18:19
きんです。 よろしくお願いします。 H27.4.4 のすモンことノートnismoS納車しました。 買い物、ドライブ、旅行がメインです。 嫁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
789 10111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:54:34
福島ドライブオフMay2024 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:09:33
将来役立つかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 04:32:48

愛車一覧

日産 ノート のすモン (日産 ノート)
2015年3月8日契約。 4月4日大安吉日納車。 登録は3月31日。 13年ぶりのMT ...
ダイハツ シャレード でとまと (ダイハツ シャレード)
初めて買った車。 モーターショーで見て一目惚れ。 稀少車、MT、スポーティと自分の好みに ...
ダイハツ YRV YRVくん (ダイハツ YRV)
メーター18万オーバーになりました。 2月末に車検通しちゃいましたが、エンジン、足まわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation