• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きん.のブログ一覧

2023年03月15日 イイね!

道の駅 みのりの郷東金へ

道の駅 みのりの郷東金へ








久しぶりに道の駅 みのりの郷東金へ行ってきました。




8時半前にお家を出発。





10時くらいに到着。





下道で1時間半くらい。





こちらの道の駅は2年ぶりくらい。





駐車場が少し広くなってました。



平日の昼間ですが駐車場はそこそこ混んでました。





こちらの道の駅は千葉県下最大級の規模を誇る植木や盆栽、鉢花を販売する緑花木市場があるのでそちらを散策してから。









こちらも売り物。





お値段は。





他にもいろいろ。













ビニールハウスの中。









この中からこちらの多肉植物を。





嫁が気に入ったみたいなので。





それから直売所でお買い物。





お野菜。






切り花。





お弁当やお惣菜。











直売所でお買い物したらこちらで。





いろいろ地物を使ったデザートや飲み物が。





そんな中ジェラートを。





自分は山武の塩ミルク。





この手の塩が付くデザートの中では、なかなか塩が効いていました。





美味しかったけど、ちょっと後半はしょっぱさが・・・



飲み物と一緒か、半分くらいなら美味しく食べられるかも。



嫁はたっぷり果実ストロベリー。





こちらは名前の通り、果実がたっぷりで甘くて美味しかったです。





11時頃帰りましたが、その頃には駐車場はほぼ満車に。





帰りも下道で。



12時半過ぎにお家に着きました。





買ったものは。



お野菜。





お弁当やお惣菜。





この中から、ちょっと遅めのお昼は。



彩セットとチャーシュー丼。





彩セットは唐揚げ、白焼き鯖寿司、黒焼き鯖寿司、赤飯。





赤飯は中に海老天が。





2種類の焼き鯖寿司がすごく美味しかったです。



これだけでは足りないので、チャーシュー丼を嫁と半分に。





こちらはボリューム満点、味も想像通りの美味しさでした。



晩御飯はこちらのメンチカツ、ハムカツ、なつかしのコロッケを。





こちらは、どれもお値段以上の美味しさでした。



本日は8時半前に出発、12時半過ぎに帰宅。



走行距離は約90kmでした。

Posted at 2023/03/15 21:31:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅
2023年03月13日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!3月13日でみんカラを始めて8年が経ちます!



<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



3年ぶりに福島に。





そして3年ぶりの福島ドライブオフ。





お初の方、久しぶりに会えた方も沢山いて、楽しかったです。





今年も行けるかな?



これからも、よろしくお願いします!




Posted at 2023/03/13 23:37:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2023年03月10日 イイね!

八千代新川千本桜

八千代新川千本桜










一昨日のお話を。



夜桜を見に行ってきました。



八千代新川千本桜。






数年前は昼間に。





今回はライトアップしてるので暗くなってから行きました。



車は道の駅やちよに。





昼間に道の駅やちよの前を通ったんですが、
平日なのに、なんかすごい混んでるなぁと思ったら、テレビでやってたらしい。



夜も混んではいましたが、昼間ほどではなく、臨時駐車場に無事駐車できました。



道の駅から川沿いに歩いていくと。







国道16号の下を潜った先にライトアップされた桜が。





桜は川沿いにずっと咲いてますが、ライトアップされるのは500mくらい。















この日は満月だったので、桜と月のコラボを撮りたかったのですが。





いゃあ、スマホだとなのか、自分の腕がないのか、肉眼だと桜も月もキレイに見えるのに写真にするとなかなか・・・









対岸に渡って。





引きの写真の方がキレイかな。











ちなみに月だけを。







小一時間散歩しながら写真をいっぱい撮りました。



昼間の明るい桜もいいですが、夜のライトアップされた桜もまた別の趣があり、いいんではないでしょうか。
Posted at 2023/03/10 20:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け
2023年03月09日 イイね!

ファンタジーアート展の後は

ファンタジーアート展の後は










前回のブログで木更津にある、かずさアカデミアホールにファンタジーアート展へ行ったお話をしましたが、帰りに近くのお店に寄りました。



ちなみにファンタジーアート展で買った、額に入れたクリアファイルは繊細な方は扉の上に。





きゅーとシリーズはテレビ台の前のままですが扉はほとんど開けないのでしばらくはいいかな。





うーん、言わなければクリアファイルとはわからないかも。



で、帰りはすぐ側にあるお店へ。





HONGO BAKERY 。





お店の名前の通り、東京都の文京区本郷に本店があるらしい。



こちらで。





買ったのは「本郷食パン 究極」。





横にはお店のロゴかな。





なかなかのこだわりがあるみたい。





美味しい食べ方や保存方法なども。





780円と高級食パンですが、美味しかったです。



まぁ、高級食パンでハズレってないかと思いますが。



それからこちら。





八天堂きさらづ。





八天堂のくりーむパンは有名だと思います。





中には見学エリアなどもありました。







色々なくりーむパンが売ってました。







こちらではこれらを。





期間限定のあまおう苺ジャム。







くりーむの中にイチゴジャムが入ってますが、甘すぎず、かといって苺の風味は損なわれず、なかなか美味しかったです。





定番のクリーム、小倉ももちろん美味しかったですよ。













Posted at 2023/03/10 12:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け
2023年03月09日 イイね!

ファンタジーアート展へ

ファンタジーアート展へ










先月の話になりますが、ファンタジーアート展のなるものに行ってきました。



天野喜孝さん、弓彦さん親子の絵画展示販売会です。



とはいっても入場無料で誰でも見ることができます。



しかも、来場者には来場特典と、事前にネットで来場予約していれば予約特典ももらえてしまうという。



ネットで調べると、販売会なので営業がグイグイ来るとか来ないとか。



夫婦揃って天野喜孝さんの絵は好きなので、この機会に行ってみることにしてみました。



皆さんは天野喜孝さんをご存知でしょうか?



たぶんファイナルファンタジーが一番有名だと思います。











自分はと言うと、小説の表紙や挿し絵の印象が強いです。



中でも吸血鬼ハンターDですね。





そもそも作家の菊池秀行さんが好きだったので。





そんなこんなで、ネットから来場予約をして行ってきました。



行ったのは木更津にあるかずさアカデミアホールです。





当日は雨が降ってましたが、駐車場は地下にあり、そのまま建物内へ入れました。





で、展示会場へ。





混んでると入場規制がかかるようです。



受付で予約番号や氏名など記入し特典をいただいて、いざ入場。



残念ながら会場は撮影禁止だったので、お写真は撮れませんでしたが、すごくよかったです。



やはり、営業さんに話しかけられましたが、それほどしつこい勧誘はありませんでした。



光を当てると見えかたが変わるのでと、席に案内され、といっても契約ルームとかではなく、展示会場の真ん中に4、5組、椅子と絵が立て掛けられるようなところがありそちらに。



で、絵を持ってきてくれて、光を照らしながら説明してくれました。



吸血鬼ハンターDが好きというと、どの絵がよかったですか?と聞かれて、そちらの展示してあった絵も目の前に持ってきてくれて、光を照らしながら説明してくれました。



ここからは少し営業トークで、もしこちらの絵があればお家のどちらに飾りますか?とか、ローンで買えますよとか、高校生で買った人もいますよなどなど。



お礼を言って丁重にお断りしました。



会場の出口でグッズを買って帰りました。



では、もらったもの、買ったものなどを。



こちらは来場特典でもらったポストカード。







来場予約でもらえるのはクリアファイルかマウスパッドですが、嫁と行ったので1つづつ。



クリアファイル。







マウスパッド。





ここからは買ったものを。



クリアファイルセット(名作Ⅱ)。





クリアファイルセット(きゅーとⅡ)。





A4クリアファイルが入る額をダイソーで。





額に入れるとなかなかいいんじゃないでしょうか。







ロール付箋(きゅーと)。








セロファンテープ(きゅーと)。







ポストカード、マウスパッドと一緒にこちらも額に。





A3クリアポスター(黒衣の騎士)。





こちらのポスターは展示会場の中でも一番よかった絵で、営業さんが展示してあったのを席まで持ってきてくれたやつです。



さすがに絵は買えないのでポスターで。



こちらも額に。





ちなみにA3クリアポスターが3500円、クリアファイルセットが1450円、ロール付箋が660円、セロファンテープが590円。



これくらいなら手が出るのでありがたかったです。



また機会があれば行ってみたいと思いました。

Posted at 2023/03/09 16:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け

プロフィール

「@のび~ さん、こんばんは(^^)
ありがとうございます_(._.)_
通勤で使ってるので今日到達するのは確実でしたが( *´艸`)」
何シテル?   09/22 23:48
きんです。 よろしくお願いします。 H27.4.4 のすモンことノートnismoS納車しました。 買い物、ドライブ、旅行がメインです。 嫁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
5678 9 1011
12 1314 151617 18
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

福島ドライブオフMay2025 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 07:54:34
福島ドライブオフMay2024 参加者募集開始です!٩( ᐛ )و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 13:09:33
将来役立つかも・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 04:32:48

愛車一覧

日産 ノート のすモン (日産 ノート)
2015年3月8日契約。 4月4日大安吉日納車。 登録は3月31日。 13年ぶりのMT ...
ダイハツ シャレード でとまと (ダイハツ シャレード)
初めて買った車。 モーターショーで見て一目惚れ。 稀少車、MT、スポーティと自分の好みに ...
ダイハツ YRV YRVくん (ダイハツ YRV)
メーター18万オーバーになりました。 2月末に車検通しちゃいましたが、エンジン、足まわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation