• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

linariaのブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!9月20日で愛車と出会って2年になりました。
全く乗れてやってないのが、申し訳ないです。

20000km超えたあたりから、エンジンの調子が良くなるんですが、それも超えてない。

世間が落ち着いたら、まずは九州方面にでも出かけたいです。







>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/09/25 17:10:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年12月31日 イイね!

M映え

●BMW Mにまつわるエピソード・情熱

さて今年もあとわずかとなりました。



M4からM4への1年間








恒例の牡蠣ツーから始まって、







今年は行こうぜ阿蘇、九州の仲間と駆け抜け〜









なぜか?晴れた4周年記念ツーリング









だんだんMの割合が増えて行くのがうれしい。







夏の避暑にならない避暑ツー雨の中でしたが、楽しかった。











そして!









なぜか、車の色が、サンマリノブルーに!









自分でも予想していませんでした。

白M君とのお別れは、少し寂しかったです。




新しい相棒、M4マリノ君











まだ、4000キロしか?走ってませんが、色々なところに出かけました。




今年の、走り納めは、兵庫と四国








来年も日本全国駆け抜けたいと思います。








Mは、楽しい車です。

マリノ君はコンフォートモードが付いてるので乗り心地も良くなってます!

来年も日本各地でお会いしましょう。











良いお年をお迎えください。








このブログは 「みんカラ×BMW M ブログコンテスト」 に関する投稿です。
Posted at 2019/12/31 21:41:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年05月12日 イイね!

M4と大冒険 五回目の九州

M4と大冒険 五回目の九州生存確認にもなりません、めちゃくちゃ久しぶりのブログです。

さてこの大型10連休に主に九州方面に行ってきました。







M4君と一緒に走って今年で5年目の車検を迎えるのですが、なんと5回目の九州です。

そして今回


年1回行っている計算になります。Mと以外の旅行もありますので、かなり九州好き・・・

今回の連休は、日ごろの業務で全く連続休暇が取れない私にも恩恵をもたらしてくれました。

遠くに行ける。ゆっくり行ける。

行きたい、行きたい、九州(or北海道)

alt
 

北海道をMで走りまわるためには、九州以上に入念な整備がいりますが、今回間に合わず・・・

何回も行って勝手知ったる九州を目指すことにしました。とりあえず、タイヤの点検と予備オイルは買いました。




まず今回の目玉。乗りたかったさんふらわあ 志布志航路

大阪南港発です。

alt




 

昨年新造船が導入されどうしても乗りたかったので、根性の電話作戦でチケット確保、さんふらわあ乗船となりました。

M4は通勤&お買い物車なので、車高調はいれてません・・・しかしながら某〇九フェリーでは、トラックさん達と同じ車室でした。(要するに坂道の傾斜が緩い)

それなのに、今回のさんふらわあでは、なんと乗用車と一緒の車室、私にすると画期的なことでした。さんふらわあは、車の進入路の傾斜がもともと緩い。

乗用車室に乗ると、早く乗船でき下船もはやいのです。船はきれいで、外海でも安定していて快適でした。

個室のベッドのクラスで、車も込みで代2人6万円。高いとみるか、安いとみるか・・・



さて九州上陸です。


alt




あいにくの雨模様、宮崎都井岬方面からドライブする予定でしたが、ちょっとショートカットで、鹿児島の霧島の湯を目指します。


alt



九州では焼酎の一升瓶の三本セット、五本セットがスーパーの売り場に並んでるんですね~すごいですね~と、感心

霧島から有明海沿いを北上して、めざすはこれも定宿の福岡県大川

大川につく頃には雨もなんとかあがって、筑後川昇開橋と一緒に写真を撮ることもできました。時間に余裕がなく、いつもの緑の湯(モール温泉)には行けませんでした。残念。



alt


令和元年になって、最初のお参りは阿蘇神社です。参拝殿はまだできていませんでしたが、少しずつ復旧ですかね。この日は熊本大津泊。




さて、次の日はお待ちかねの関西、九州メンバーとのツーリングです。

alt



自走の方々で先に帰る方とは、おあいできませんでしたが、何人かの4WESTメンバーと、九州チームの方々と阿蘇を走ります。


alt



いつ行ってもよいわ。


前の日はどうも視界ほぼなしだったようですが、この日は晴れ。ケニーロードは面白い道ですね。まず高森田楽の里でおなかを満たし、

天気が良くなったので前日のリベンジで南登山道から阿蘇をめざします。


alt


中岳がもくもく。南からなので、すいています。



alt



産山牧場を目指し、お決まりのソフトクリームと、整列でツーリングの締めくくり。


alt


本当に楽しいツーリングでした。一緒に走ってくださったみなさん、ありがとうございました。

帰りは別府を目指しましたので、大分方面の方とご一緒し、混まない道をうまく抜けて帰りました。別府の湯でゆっくりしました。

別府から・・・関門橋を抜けて九州さようなら

alt



いつ来ても楽しいところです。

まだ帰りたくないので浜田のペンションによって地元のものを食べさせてもらい一泊。

alt



石見銀山の脇を抜けて日本海側へでて、海を見ながら鳥取まで走り、山越えで中国道山崎から帰ってきました。

alt


裏道を使ったので、ほとんど混まなかったです。今まで渋滞名所だった宝塚トンネルも渋滞なして通過、船を使ったので1773キロ走行という結果で帰ってきました。

 
今度は九州の東側、宮崎方面を旅したいですね。リフレッシュして頑張るつもりが、次の週はぐたぐたでした(笑)   タイヤを替えないと・・・
Posted at 2019/05/12 22:34:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | M4 | 日記
2018年03月04日 イイね!

M4 リハビリ 3km

M4 リハビリ 3km


この間は、リハビリってことで300km走りましたが、今日のリハビリは3km先の公園です。







気持ちのリハビリってことで



「Mフェスタ」








alt




まずは車検で純正に戻っていたお靴の履き替えです。




4.WESTでもMが何台かいるのですが、基本は少数派。





alt


 alt


alt



今日はMが続々とつめかけます。



alt



100台目のM5



alt



→Mが100台ですよ~!!!!



alt


alt


alt





たくさんのMがいて面白かったです。

Namiさんが

「たこやき食べたいって・・・」

さすが大阪でも午前中からたこやき 焼いてるところは少なくって・・



alt


仕方ないので(似たような丸いもん)  持って行ったキャベツ太郎君


いいお天気で楽しかったです。明日からもがんばろっと・・・
Posted at 2018/03/04 17:20:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | M4 | 日記
2017年08月30日 イイね!

悪魔の館からの、悪魔のお誘い

悪魔の館からの、悪魔のお誘いホイール替えてから20000㎞走りました。

そろそろタイヤがなあ・・・


DCTオイルも交換しないと。行けるかなあ・・・











この記事は、燃料添加剤で地球を救う??キャンペーンします✨について書いています。
Posted at 2017/08/30 21:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | M4 | 日記

プロフィール

「車のエプロンの人と、朝ドーナツ 久しぶり」
何シテル?   04/04 10:46
M4君と過ごして、4年が過ぎました。 サーキット車としてではなく、お買い物車として使ってます!? 良い車です。 自分の環境変化で、昔のような長距離運行がなか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【BMW4WEST】秋の伊豆高原を駆け抜けて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 21:56:59
Mフェスタ動画ついに完成‼️‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 00:26:38
初オフ参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 13:29:56

愛車一覧

BMW M4 クーペ M4マリノ (BMW M4 クーペ)
突然やってきた新しい相棒 8月の空、瀬戸内の海、大好きな青 CSと同じ色なので、なん ...
BMW M4 クーペ M4白 (BMW M4 クーペ)
黒から白へ 66000㎞走った大好きな相棒 ハイスペックなエンジンの割には街乗りでも ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
フル装備でよく走った相棒 突然のお別れ。まだ乗りたかった。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めてのBMW

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation