さて、東九州道で、皆様とおわかれしました。
珍しいブラウン、Z4さんともお別れです。
ぺろぺろぺーさん、リアルにお話しできて良かったです。
一路小倉をめざします。
高速バスで先に小倉入りしていた相方と合流
小倉の町はなかなか面白いです。
なんでか、ホテルの壁紙がミニーマウス・・・隣の部屋がミッキーでつなげて使えるらしい。
リバーウォークの建物も、なかなか独創的で、お昼に探検してみたい。
伊能忠敬さんとも、こんなところで・・・本当に全国歩いていたのですね。
小倉の繁華街は、大阪の人なら知っている
阪急東通りと、なんとなく似ています。とてもにぎわっていました。
ホテルの人のおススメの鉄鍋餃子。
小ぶりの餃子で、鉄鍋で焼いていて、あつあつ、ぱりぱりです。
全国各地、名物餃子がたくさんありますが、ここのもおいしいなあ。
二人で5人前食べた!?
今回、私は馬刺しをたべていなかったので、馬刺しも頼みます。
おなか一杯。今度ゆっくり探検してみたい街になりました。
連休最後で、道路が混雑しそうなので、早めの出発。
そうしたら、なんとみん友さんの、みちアバさんがお見送りしてくれるって。
みちアバさんの地元は、そんなに近くじゃないのですが、
わざわざ来てくださいました。
九州の人の、こういう気持ちが好きなんですよね。
どこの方でも、持っておられるとは思うのですが、九州の人は、特に、よそから来た人へのおもてなしの気持ちがすごいと思うのです。
(私の感想です)
いつもは一台で写真をとる関門橋も、今日は2台で。赤と白めでたいですね~
東へ山陽道を走ります。雨は、一瞬降りましたが、全体では、ほとんど降りませんでした。
途中でこんなXさんともツーリング。大体、岡山、兵庫県境が怪しいので、皆さんご注意くださいね。
宝塚の渋滞もなく、無事帰りつきました。
今回の燃費は、お山を走り、かつ悪天候、デフロッサーやフォグも良く使っていたのに、すごいです。
ほんまに3L430馬力もある車でしょうかね~
(ちなみにMにはエコプロはありません。山はほとんどスポーツモードで走ってます)
楽しい九州旅行でした。
お世話になったり、温かく迎えてくれた九州の皆さま、ありがとうございました。
さすがにもう今年、もう一回は無理かもしれませんが、また行きますね~
4WESTは、いつでも前向き!
Posted at 2016/09/22 12:46:55 | |
トラックバック(0) |
M4 | 日記