• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

linariaのブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

カーボンを塗る

カーボンを塗るさて、12月はなかなか忙しく、ブログをさぼっておりました。
な、なんと12月初ぶろぐですな。





















М4М3の屋根はカーボンファーバー強化樹脂(CFRP)だという事は皆さんよく知っておられると思います。


だから、並べると、頭の黒い車の集まりになってしまいます。


このほかにもカーボンファイバーが使われているところにストラットブレースや、ドライブシャフトがあります。









車体の色が塗装してあるので、気が付かないかもしれませんが、トランク・リッドもカーボンです。




私はМ4のダックテイルが好きなので、テールはそのままにしておくつもりだったのですが・・・







夏の立杭岩です。









秋のМの集いで、皆さんの車を後ろから見てみると・・・




ふ~む。Мパフォーマンスのリア・トランク・スポイラーなら考えていたイメージでつくかな。
と、思い時始めました。

クーペのきれいなラインを崩さないし。



そのころ、みん友さんで、М4を降りられる方がたまたまいらして、その車から外したスポイラーを譲っていただくことができました→思ったら早い。




「でも、そのままつけるんでは面白くないよね~。」



譲ってもらったその足で、秘密基地のしゃっちょに相談。



「塗っときましょうか~。」

「任せるわ~。」







・・・という事で塗っちゃったのがこの羽です。












カーボンの風合いが好きな方はたくさんいらっしゃいます。









こてこてのGTウィングもそれはそれでありですね~。









このぺろぺろ大王様、お車の中はカーボンの館で。それはそれでこだわりポイント。








私は、敢えてカーボンを塗ってみました。

とても気に入ってます。








Мパフォやってあんまりわからんところもいいです。

この間のツーリングは雨で、いまひとつでしたが、また晴れたときに見てやってください。






Posted at 2016/12/20 21:52:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | M4 | 日記
2016年10月10日 イイね!

あっという間の1周年

あっという間の1周年
10月10日は、体育の日・・・・


ではなく・・・






M4君がうちにやって来た日でした。

その日のうちに倉敷まで、走って行ってました。







まだ、ピカピカのM4くんですね~納車何日かたって

黒豆を買いに行った時のです。


1年で、大体25000㎞くらい、走りました。







家に来た車のなかでは、最初の1年としては少ない目かもしれませんが、

走って楽しい車です。高速燃費も良いです。

最小回転半径が大きいので、取り回しが少ししにくいですが、街乗りも山道も長距離も悪天候も、なんでもこなす、オールラウンダーです。



今日は予定が天候に左右されてしまって、あまり走れませんでしたが、

これからも大切に乗っていきたいと思います。




Posted at 2016/10/10 22:40:06 | コメント(18) | トラックバック(0) | anniversary | 日記
2016年10月10日 イイね!

ステップワゴンでプチ冒険 篠山黒豆枝豆

ステップワゴンでプチ冒険 篠山黒豆枝豆この時期になると、どうしても食べたくなるのが、丹波の黒豆枝豆です。


お正月によく食べる、黒豆を若豆のうちに枝豆として食べるのですが、10月の2,3週間くらいしか出回りません。







今日はM4君お休み。





親戚に借りてきたステップワゴン君で山越えです。






イノシシさんもあちこちに。








牛の丸焼きは、興味がありましたが、並ばないとだめなので、見るだけです。









街をうろうろして、去年おいしかったお店で、1キロほどget

ここでは、袋入りのマメにしました。



お天気が今一つかな、と思っていたのですが、なんとか、持ちそうだったので、
実はやってみたかった、黒豆摘みに周辺の畑のあるところを車でうろうろします。







1株300円の畑を見つけて、飛び込みで、収穫体験。

あちこちで、収穫できる畑があるのですが、ここは少し安いかな。

自分で株をとり、収穫します。自分でハサミでチョキチョキ

2株で1キロ以上取れる感じで、やはり安い。

なんだか楽しかったです。





兵庫県を後に、京都府方面へ。





光悦村のにゃあ









日吉ダム近くの道の駅で、プチ七輪バーべキューです。

手ぶらで行って、2000円ちょっとです。とってもリーズナブル。

併設の日帰り入浴施設で、お風呂に入り、さっぱりしてあとはステップワゴン君で車中泊してみました。


M4君と違って、足を伸ばして眠れるのは良いですね。
夜中が雨で蒸し暑かったのが難点でした。








せっかくなんで、京都産の黒豆枝豆も買ってみました。






家帰って茹でましたが、





黒豆枝豆おいしかった~

京都産も良いけれど、やはり、私は兵庫篠山産の味が好きかも。







ステップワゴン君洗ってあげて、ご苦労様でした~
Posted at 2016/10/10 22:13:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2016年09月25日 イイね!

だれでも 上を向ける場所

だれでも 上を向ける場所

今日はみん友のKazuX4さんが、千里川に行くという事で、午前中にどうしてもの用事を急いで片付け、久しぶりに、飛行機の写真家の聖地に行ってきました。









千里川土手は、、大阪空港の滑走路、離陸スタート地点、通常時着陸進入路の近くにあります。


昔から、飛行機の着陸を間近で見ることのできる場所として、知る人ぞ知る場所でした。






空港の近くに スカイパークが整備され、きれいな公園から離着陸を見ることもできるのですが、やはり、真下から見上げるのは迫力が違います。







進入方向はきれいな青空です。


ジャンボジェットが引退して、飛行機がやや小ぶりになってきましたが、それでも、千歳や羽田から飛んでくる便は大きいです。

この頃は、スマホのアプリなどで、次の飛行機が、どの機種かすぐに調べられます。








着陸直前の姿も、真後ろから・・・フラップが思いっきり下がっているのがわかります。

















NHKの番組で取り上げられて、急に人が増えたようですが、










誰でも上を向くことができる場所。






久しぶりに行ってよかったです。





近くに、コインパーキングもできていました。






帰るときは満車でしたが。




へっぽこのコンデジとiPhoneでもこれくらいの写真はとれますので、

Kazuさんの写真に期待(笑)
Posted at 2016/09/25 21:52:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | M4 | 日記
2016年09月25日 イイね!

M4でお買い物 秋のおいしいもん

M4でお買い物 秋のおいしいもん

秋になると、おいしいものがたくさん。



















定番のお買い物コース、西ルート 山田錦の里へお買い物です。

ここは、春はいちご、秋はブドウ・・・駐車場の区画割が比較的大きく、地道でも行ける、グルメドライブにはもってこいの所です。






日帰り温泉もありまして、こちらは炭酸泉です。

ちょっと肩がこっていたので、時間もあったし入ってきました。炭酸泉はぬるめなので、どうしても長湯になります。

源泉が少し混んでいましたが、とてもゆっくり入って、温まりました。





外の足湯は無料なので、ドライブで疲れた時にはちょっと休憩するのにもってこいです。








今回はいろいろ買いましたが、メインはやはりブドウです。

シャインマスカット・ロザリオ  クイン・ニーナ 瀬戸ジャイアンツ をチョイス、この頃ブドウも種類が増えました。

栗も買って、がんばってむいて栗ご飯です。



次に、

山田錦の里から、神戸市方面に戻り、これも定番の山垣畜産です。





なんたって、大駐車場のあるお肉屋さんですからね。

車乗りには、とっても嬉しい。

行った時間が良かったのか、朝イチに売り切れてしまうことの多いすじ肉がありました。

モツも冷凍でないものが手に入るので重宝します。

私はホルモン系はもともと食べない人だったのですが、

いいお肉屋さんで、良いホルモンを手に入れると、臭みがなくおいしい、ということが分かって、今では食べられるようになりました。

牛テールの鍋だしがとてもおいしいのです。5袋入って、150円。安い。

ラーメンも小腹がすいたとき用に買いました。





夕ご飯は、モツ鍋とすじ肉こんにゃく、栗ご飯もあって食べ過ぎちゃいました。

プチドライブとおいしいもん・・・




Posted at 2016/09/25 20:59:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | M4 | 日記

プロフィール

「車のエプロンの人と、朝ドーナツ 久しぶり」
何シテル?   04/04 10:46
M4君と過ごして、4年が過ぎました。 サーキット車としてではなく、お買い物車として使ってます!? 良い車です。 自分の環境変化で、昔のような長距離運行がなか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【BMW4WEST】秋の伊豆高原を駆け抜けて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/30 21:56:59
Mフェスタ動画ついに完成‼️‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 00:26:38
初オフ参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 13:29:56

愛車一覧

BMW M4 クーペ M4マリノ (BMW M4 クーペ)
突然やってきた新しい相棒 8月の空、瀬戸内の海、大好きな青 CSと同じ色なので、なん ...
BMW M4 クーペ M4白 (BMW M4 クーペ)
黒から白へ 66000㎞走った大好きな相棒 ハイスペックなエンジンの割には街乗りでも ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
フル装備でよく走った相棒 突然のお別れ。まだ乗りたかった。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めてのBMW

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation