• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルくまモンのブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

ACT6【NSXオーナーさんにお知らせ?かも?】

ACT6【NSXオーナーさんにお知らせ?かも?】これはただの告知?お知らせ?ぶっちゃけ!のような内容です。










先週、GWの奥多摩ドライブに行った後、TYIZさんが経営するショップ【T3 TEC (ティースリー)】にお邪魔しました。そこで赤Nくんのリフレッシュプランをお願いしました。ここがお知らせ(ぶっちゃけ)です。


最初はKSPにて赤Nくんのリフレッシュプランを計画していました。ですが、すでに50台以上の予約があると他のNSXオーナーさんのブログを見て知りました。まぁ先をあせらないので『今年の10月下旬以降に出来ればよいかな?』を思いTYIZさんにメールをしました。

TYIZさんからの返信は→『実は私、KSPを辞めちゃったんです』と驚きの内容でした!!!
(いまさらですが……。お店は3月1日開店です。)

奥多摩ドライブが終わり帰り道にTYIZさんのお店に行き、そこで【T3 リフレッシュプラン】を予約しました。私はTYIZさんに質問してみました。

私:『他のオーナーさんのブログを見ましたら50台くらい予約があったみたいですが、私の希望する10月下旬以降に出来ますか?』

TYIZさん:『大丈夫ですよ。今10台もいませんから。』

私:『え?どうしてです?』

TYIZさん:『それはKSPのお客様だからです。KSPはKSP、うちはうちですので。』

私:『じゃあ、自分は結果的にラッキーだったのですか?』

TYIZさん:『そうなりますね。』

私:『でもTYIZさん含め3人のNSXプロがKSPを辞めちゃったら、KSPで予約されているオーナーさんは並び直しになるんですかね?』

TYIZさん:『そうなるかもしれませんね…。申し訳ないのですが…。』

私:心の中『えええーーーー!!!』


もしTYIZさんがKSPをお辞めになったことを知らないオーナーさん、ご注意してください!

※TYIZさんいわく、KSPをお辞めになったことを知らないNSXオーナーさんが本当に多いみたいです。
ですが今でもNSXを扱えるメカさんがKSPにもいるみたいですので、NSX関連の作業は出来るみたいですよ。
Posted at 2015/05/11 12:04:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

ACT5【GW 奥多摩ドライブ】

ACT5【GW 奥多摩ドライブ】GWに運良く仕事が休みなので、奥多摩にドライブに行きました。

5月3日は晴れ、雲ひとつ無い!自分の体調もバッチグー!!ベストコンディション!!!

朝6時に起床しようかと思ったら、目覚ましがなる前の5:20に起きてしまった。ま、赤Nくんを洗車しようかと思っていたので『よし』としますか。
そこから約1時間かけて赤Nくんのボディ・ホイール・車内を掃除。きれいなった
 
今度は自分自身シャワーをして、朝ごはんを軽く食べて、身支度をし7:20に家を出発。途中、家近くの神社で安全祈願をした。その後、神社の駐車場で10分ほどエンジンを暖気。
※家でやるとうるさくて、周りの家に迷惑をかけてしまうからです。だから比較的まわりに何も無い神社駐車場でしました。

では!奥多摩へレッツ・ゴー!!!

===約50分後===

奥多摩・大麦代駐車場に到着、さすがに混んでいる。
この日は【FC-WORKS】と【S2000 奥多摩ミーティング】が重なり駐車場は混み混み…。運良く駐車スペースをゲット!
あと10分遅れていたらスペースが無かった、セーフ。






駐車場内を散策すると珍しい車・クラシックな車がいた。

○アウディ R8とアルピーヌ A110


○ハコスカGT-R


一通り散策し終わって赤Nくんに戻ると赤いS2000が。S2000もイイ、同じ赤同士、仲良くツーショット!


ナンヤ・カンヤデでこの駐車場に2時間強も滞在、さてそろそろ走りに行くか。

奥多摩周遊道路に到着。入り口の看板をパシャリ!




===安全運転・安全運転ww===

頂上の月夜見駐車場でパシャリ!




前回来たときには気が付かなかったが桜?が咲いていた。念願のツーショットをパシャリ!




===また走行開始===

五日市方面の周遊道路看板をパシャリ!




また川野駐車場へと戻り、川野駐車場⇔月夜見駐車場を3往復した。楽しかったぁ。
午後2:40になり、このあと寄りたいところがあるのでそろそろ引き上げますか。

===それから1時間20分くらい===

入間市にあるお店に到着。ここはNSXスペシャリストのTYIZさんが今年の3月にオープンさせた工場です。実は赤Nくんのリフレッシュを計画しているため、TYIZさんに相談するためにきました。



もっとぶっちゃけますと私はTYIZさんがKSPをお辞めになっていたことを全く知らなかったのです。それを知らずにTYIZさんにメールをしたら返信してくださいましてそこで初めて知りました。
私と同じようにTYIZさんがお辞めになったことを知らないNSXオーナーが多いらしいです。


そこでこの先のリフレッシュプラン(エンジン・クラッチ・ミッション)の見積もりを出していただきました。約110諭吉、もっと高くなるのではないかと覚悟?をしていたのですが予想の下だったので良かったです。そしてリフレッシュプランの予約をしてきました。

その後はTYIZさんとたまたま来ていた別のNSXオーナーさんと1時間20分ほど談笑です。
このお店の修復のこと(廃墟だったらしいので)、KSPをお辞めになったこと、NSXの豆知識などなど…

色々なお話が出来て楽しかったです。
Posted at 2015/05/04 23:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月27日 イイね!

ACT4【赤Nくんとドライブ】

ACT4【赤Nくんとドライブ】


赤Nくんが戻ってきて久しぶりの奥多摩でのドライブ。月曜日もあって道が空いてました。


家から裏道で青梅線・軍畑駅のところに出て、後は青梅線沿いで奥多摩ダムを目指しました。

家を出て1時間くらいで到着。
お昼を過ぎていたこともあり、少し小腹が減って持参したパンとコーヒー牛乳を食べました。
周りを見るとやはり奥多摩ダム駐車場(大麦駐車場)は空いてる。車は自分を含め10台も無く、バイクも8台くらいしか無かった。
 
そのおかげでお気に入りの駐車スペースを確保!  ラッキー!!  オッシャーーー!!!
この場所は木陰を作ってくれて赤Nくんも自分も若干涼めるからです。


桜はほとんど散ってしまった…(悲)
赤Nくんとのツーショットを撮りたかった、毎年仕事のため失敗に終わる(涙)

でも緑の葉っぱも涼しさを感じさせいいのかな?



20分くらい休憩して奥多摩周遊道路を目指します。

大麦代駐車場を出て周遊道路まで10分くらいで到着。
周遊道路に入ると前を走っていた車も道を譲ってくれて、11月から約4ヶ月ぶりのワインディングへGO!!!

でも久しぶりなので安全マージンたっぷりの走行です。

ふと後ろを見ると1台ついてきた、赤色の【スバ○ レヴォ○グ】だった。少し飛ばすとあっちも付いて来た。ちょっとスイッチが入った(笑)
そこから事故を絶対に起こさないようマージンたっぷりで2台で追っかけっこをした。
なお、この【レヴォー○】のドライバーさんは全くの他人です。

のぼる!
のぼる!!
ひたすらのぼる!!!

奥多摩は勾配はきつい、リアタイヤが減るーーー(涙)

4WDとMRだから立ち上がりではあまり差が無く、直線からのブレーキで離すしかないよーーーん。
でも余裕たっぷりのブレーキング。まあレースじゃないんだから、気楽に追っかけっこです。

===それから約10分くらい?===

峠頂上の【月夜見第一駐車場】に到着すると追っかけっこは終わり。
窓を開けてレヴ○ーグさんにバイバイ、いやー面白かった・楽しかった(笑)

駐車場で東京都心ナンバーの珍しい色(グリーン)のNCロードスターのオーナーさんが同じタイミングで都民の森方面から到着。
そこで30~40分程談笑しました。
内容は…
『NDロードスターのこと』『お互いの愛車のこと』『最近のスポーツカー・乗用車のこと』 etc.


その後【月夜見第二駐車場】でトイレ休憩をして帰宅




GWは仕事が運良く休みで雨も降らないようだ。またいこうかな?こようかな?
Posted at 2015/04/28 11:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

ACT3【赤N君の作業内容と写真掲載】

前回のブログで赤N君の完成写真が掲載できませんでした。

言い訳のようですが、デジカメで取った写真をパソコンに取り込もうとしたら、古いパソコンにデジカメのSDカードを挿せる場所がないからです。(涙)

なのでYAHOOメールにスマホで撮った写真を写メールで送ってアップしました。


今回の赤N君の詳しい作業内容は下記になります。
①フロントバンパーを【KSP製のリップスポイラー】から【アドバンス製のFLATOUT GTフロントスポイラー】に変更する。→その後、社外品のナンチャッテのカナードを後付け

②フロントバンパービームを鉄製から【KSP製のFRPバンパービーム】に取りかえ

③リアバンパービームを撤去する

④純正のショボイ音のクラクションを【BOSCH製 ヨーロピアンホーン】に変更
※『ピーー』という音から『パァーーン』に変わった感じです

⑤牽引フックを社外品に変更・取り付け

⑥【アドバンス製 アルミ リアタワーバー】を装着

⑦トランクダンパーがヘタっていたので新しいのに交換、フロントウインドウのモールも新しいのに交換


今回の作業は、過去お世話になった群馬県にある板金屋さんに依頼しました。このお店はとても信頼出来て、腕も本物です。
昔NSX FIESTAに合わせてドレスアップ計画を考えていました。【ガレージカイトのRスタイル レプリカウイング】と【トミーカイラ製 ウイングフラップ】を装着しようとしたら、全くこの2つのパーツが、かみ合わず駄目駄目で困り果てていたら父の友人(Iさん)の紹介でこの板金屋さんに駆け込みました。
パーツを削って2つのエアロをピッタリにしてもらったり、中古で買ったエアロのひび割れを直してもらったりと、手間が物凄かったのですがとてもリーズナブルな値段で出来ました。
なので今回もそのことを考えてこの板金屋さんにお願いしました。結果、工賃・作業代で約18万円掛かりましたが、出来栄えには満足してますし、他のお店でお願いしたら25万円くらいは掛かっていたと思います。
お世話になったS野さん。本当にありがとうございました。




Posted at 2015/04/12 21:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年04月09日 イイね!

ACT2【赤Nくん完成】

赤N君を工場に預けて1ヶ月。  やっと完成しました。

とても完成度が高くて満足です。工場の職人さんに大変感謝しています。

ですが、ブログを打ち込んでいるパソコンが古くてデジカメの写真が取り込めないのです(涙)



後日どのように完成したのか写真を掲載します、しばらくお待ちください。
Posted at 2015/04/11 10:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「NSX tude+@茂木&クリスマスパーティー会 http://cvw.jp/b/2399021/47428549/
何シテル?   12/25 18:58
アルくまモンです。よろしくお願いします。 ボンビーながらスポーツカーに乗って自分の人生を満喫・楽しもうと思います。 最初はシビックRを狙っていました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

清水和夫さんと走ろう会に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:31:43

愛車一覧

ホンダ NSX 赤Nくん (ホンダ NSX)
まったりとスポーツカーに乗ろう(´∀`) このようなNSXを目指して改造中…。ほぼ完成 ...
ホンダ NSX 彼女のNSXでーーす (ホンダ NSX)
彼女ですwww(ウソですwww)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation