• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルくまモンのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

ACT28 【2016もてぎNOMに参加】

ACT28 【2016もてぎNOMに参加】本日は第2回目のもてぎNOMに参加しました。

本当は父が参加で自分が代行運転手の予定でしたが、父が手術してまだ体調万全ではないので急遽自分が参加することになりました。
梅雨明けしたので良い天気で、車もタイヤも心配です。






本日は全部で12台の参加です。このくらいの台数だとかなり走り込めるので嬉しいような大変なような…。


●午前中はスリパリーとJターンの練習です。
Jターンは路面を新しく舗装しなおしたのですが、水はけが悪くハイドロが起きやすくなってしまうとの事。
なのでタイヤに負担がかかるが安全面からドライで練習です。

スリパリーは前回のNOMでの失敗・反省点を注意してやりました。タイヤのおかげだと思いますが、自己記録を達成です。43秒を出せたのでとても満足です。


★午後は南コースで練習です。
午後の前半は南コース全体を使って【パイロンスラローム改】と【ストレートからの高速コーナーの練習】をしました。この後の南コース走行にとても役立てられました。


後半は3組に分けて練習です、2番目のチームになりました。

『やっぱり南コースはクラッシュの心配がまぁ少ないので楽しいです。』

◆最後はいよいよフルコースの走行です。


今までの練習の総仕上げです。3組に分けて先導走行です。今回は順番入換えなしのカルガモ走行。


①Aチーム⇒相変わらず速い…。自分はまだまだです。


②Bチーム⇒石井講師がいい感じで引っ張ってくれてます。だんだん茂木のコース攻略が分かってきた感じです。


③Cチームは写真を撮ってませんでした、スミマセン。

20分ほど先導走行をして、30分はフリー走行が出来ます。8周は走りました。
終了5分前に戻ってきてクールダウンです。疲れましたー。


帰りは父に代行を任せて車内で爆睡でした。暑くて走ってで疲労が一気にきました。
Posted at 2016/08/04 18:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月04日 イイね!

ACT27 【アドバンス走行会に参加】

ACT27 【アドバンス走行会に参加】久しぶりのブログ作成、ずいぶん御無沙汰しておりました。

本日は横浜線の鴨居駅近くにあるチューニングショップ【ADVANCE アドバンス】さんが主催する富士スピードウェイ走行会に参加しました。いつもサーキットを走るのはNOMの茂木ばかりなので、新しい刺激・発見のため参加しました。

今日の天候は晴天です。晴れたのは大変嬉しいのですが、タイヤや車としてはキツイので心配です。


途中の中央道・富士五湖道路の【谷村PA】で休憩です。軽く昼食を済ませました。


その後はスムーズに目的地まで行けて、13時過ぎに富士スピードウェイに到着。だんだん緊張してきました。


今日の参加は全部で22台の参加、2階からパシャリ!


ブリーフィングまで時間があるので、貸しきっているパドック内に荷物を全部降ろしておきます。
その後予定より少し早い13:40くらいに走行会の説明をします。アドバンス走行会でのパッシングの仕方、意思表示の確実、旗の種類などなど…。30分で終了、その後は時間まで各自で最終の準備をします。

14:50にコントロールタワー前に集合、1周の慣熟走行をしてその後フリー走行になります。
走っていて『足が柔らかいなぁ』と思っていたら、調整するのを忘れてました。


調整して、いざフリー走行です。目指せ2分10秒切!!!
『事故らないように頑張ります。行ってきまーーーーす。』


メインストレートでは210㌔弱しか出なかった。3LのNSXだとこのくらいなのかな?もっと出るものだと思った…。 KTRさん・TYIZさん・OKBさんに相談だ。


ベストタイムは【2'12.514】でした、悔しい…。思い返せばもっと詰められる所があった。


帰宅の準備です。まぁ富士の初走行でいきなり良いタイムが出るわけない。まだまだ富士の経験不足だと思います。でも楽しかったです、また参加したいと思います。


帰宅前にT3 TECに行ってオイル交換とブレーキ類交換のため赤N君を預けました。皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2016/07/11 10:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

ACT26 【2016年度 NSXオーナーズミーティング参加】

ACT26 【2016年度 NSXオーナーズミーティング参加】本日は2016年度のNSXオーナーズミーティングに参加しました。

体調を万全にして参加したいので、前日は真岡市内で泊まりました。上り線が混むと思い、家でゆっくりしてから出発しました。(走るのは下り線なので)
ですがこれが失敗…L(・o・)」 オーマイガ
狭山PA付近で事故発生で青梅ICに乗った瞬間すぐ渋滞に捕まってしまいました。ちゃんと渋滞情報を調べてから乗ったほうが良かったです。


20時にホテルに到着、予定では19時前に着いて【エンタの神様SP】を見たかったのですが計画失敗です。風呂に入って早めに寝ます。( ̄、 ̄@)zzz・・ネルヨー
ホテルに泊まったのは大正解でした。体調は万全でよく眠れました。お世話になったホテルを出発です。


もてぎ9時過ぎにもてぎに到着、今日の参加は16台です。
この位の台数が適度に走れてますし、適度に休めてるので丁度良いです。そして何より天候は快晴、とてもいい天気ですが暑くなり熱中症やタイヤ熱ダレが心配されます。∑(; ̄□ ̄A アセアセ


今回は清水和夫さんとモータージャーナリストの石井昌道さんも特別講師に加わってました。
午前中は清水さんの特別講義ではドライビングの基礎・タイヤとGの説明・アメリカでの新型NSXの試乗のことを話してくれました。

★新型NSXはリアをV6ツインターボの500馬力オーバーで駆動させ、フロントはコーナーをグイグイ曲げていく4WD車です。清水さん達が試乗したとき、晴れと雨のコンディションだったそうですが雨でのNSX・4WDシステムは難しいと言っていました。
雨の中アクセルを開けてコーナリング⇒リアがスベる⇒オーバーステア状態⇒前のモーターが引っ張ってくるのではなく『曲がれ曲がれ』と車をどんどん内巻きにもっていこうとするそうです。
右ハンドルの日本製はそこを改善して販売するとのことです。このような裏話はここでしか聞けません。


ASTPの低μ路にて、スリパリーとJターンの練習をしました。
①Jターンは今まで反時計に曲がっていましたが、レーシングコースのダウンヒルストレート手前のヘアピンを想定して時計回りでやりました。濡れた路面でのコーナリング・ハンドル操作・アンダー出さずクリッピングにちゃんとつけるか等の練習です。
※なかなか手ごたえあり、CPUをいじりトラコンをカットしたのでリアが振り出せて感激です。( ̄ー ̄)ニヤリッ

②スリパリーは相変わらずのボロボロ、もっと上手くなりたい。時間が許されるのならずっと練習させて欲しい…(TwT。)

お昼は海鮮丼でした。

昼食後の休憩時間でホテルにてお土産を買ってきました。この先買いにいける時間がないそうなので。

午後は南コースでの走行、3グループに別けて1時間程走行練習を行います。


ここでもレーシングコースを想定した練習を少しします。ビクトリーコーナーがもてぎの攻略ポイントになるのでその練習をしました。
★90度コーナーからを想定し110~120キロほどで左コーナーに突っ込みブレーキング⇒最後の右コーナーの姿勢作りのため左側にラインを取れるかというものでした。


それが終わってから南コースの走行です、楽しみにしてました。( /^ω^)/ ワーイ♪
赤Nくんがリフレッシュしての初スポーツ走行になるからです。
エンジンが気持ちよく吹け上がる・2速⇒3速にすぐ入る・ブレーキングでよく止まれるから突っ込めるともうサイコーでした。≧▽≦/ タノシー!

しかし、天気が良いので暑いのなんの・・・グッタリヾ(´ε`;)ゝ フウ。。。
熱中症予防の為、水分補給は欠かせません。もてぎNOMではドリンクを出してくれるのでとっても助かります。<(_ _*)> アリガトウゴザイマス

南コースの走行も終わり残りの1時間はレーシングコースの走行です。いよいよメインディッシュです。


4グループに分かれ、まずは30分の先導走行⇒残りの30分はフリー走行です。
自分は2番目に速いグループになりました。|)゚0゚(| キンチョーシテキターーー!!!

先導走行は石井さんです。かなりのスピードで引っ張っていきます。必死についていきますが、どうも置いていかれます。自分の技量を超える速度でした。。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ

またビクトリーコーナーの練習があまり生かせなかったのが悔やまれます。ホントここ難しい、シフトダウンが上手くいかない…(・3・)ブー

30分のフリー走行になり、こちらはマイペースで周回を重ねます。やっぱり自分の心地よいペースで走れるほうがいいですね、あまり疲れません。

どうにかコースアウトだけは免れ、走行を終了できました。ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
走行終了後、ASTPの教室に戻り、クロージングミーティングを行ってスクール終了です。


帰りに【上り線 羽生PA】に行ってみました。江戸情緒の雰囲気がいいですねぇ。まったり感があります(*´ρ`*)ホワワーン


今回の走行で赤Nくんは8万キロを越えました。まだまだ走り続けますよぉぉ。ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
Posted at 2016/05/23 21:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

ACT25 【群馬ドライブへGO】②

食後のお茶が飲みたいので今度はとある喫茶店に行きました。
永井食堂から20分ほどで到着。頭文字Dのカフェがあると噂で聞いていましたが、実際にあるとは思ってなかったです。
今年の2月にオープンした【レーシングカフェ D`z GARAGE(ディーズガレージ)】 通称【頭文字Dカフェ】です。
玄関前には【ワイルドスピード3】のヴェイルサイドエアロのRX-7 FDとZ33がありました。レプリカとのことですがすごい完成度です! (゚Д゚ノ)ノ オォ~!!
※店員さん曰く、NSXが来店したのは初めてらしいです。自分がNSX来店第1号になりました。
_|\○_ヒャッ ε=\_○ノ ホーウ!!

店内の様子 その①→頭文字Dのアニメが上映されてました

その②→プリンが5種類あります、またオリジナルカレーやケーキが食べれます

外の車庫にはAE86と RX-7 FDが2台あります
2台のFDはロールゲージにリアシートも無い、ニトロタンク(?)付きの本気チューンドカーです。特に赤いほうは600馬力オーバーあるそうです。 スゲー( ゚д゚)ポカーン


お土産を買いコーヒーを頂いて、榛名山へ向かいます。

★榛名山★
麓のスタート・ゴール地点

『ラインがクロスするーー』のコーナー→3車線で広いがコーナーのRがきついです

4連ヘアピンの溝(マンガでは5連)→『いざ溝落とし』ってできるかー!(゚Д゚)コワレルヨ

中間の展望所→伊香保市内が見渡せ眺めがとてもいいです

スケートリンク前のストレート

頂上のスタート・ゴール地点

榛名山(榛名富士)と榛名湖と赤N君の3ショット



◆伊香保温泉街◆
石段街を登ります、365段あり運動です

まだ半分です…(ヽ´ω`)ハァハァ

やっと登りきりました_ノフ○ グッタリ、伊香保神社で帰宅の安全祈願です


帰りは渋滞も無く、順調に帰宅できました。

お土産は藤原とうふ店プリンです。豆乳味で美味です(^∀^) コンプしようかな…。
Posted at 2016/04/23 21:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月20日 イイね!

ACT25 【群馬ドライブへGO】①

ACT25 【群馬ドライブへGO】①箱根ドライブから2週間、またドライブに行ってきました。自分でもペースが早いと驚いてますΣ(゚Д゚;)アラマッ

偶々予定が空いたのでストレス発散がてら走ってきました。今回は群馬県にドライブです。
コースは某走り屋マンガのホームコースである榛名山と赤城山を走ります。
これで上毛三山の『榛名山・赤城山・妙義山』が制覇できます。( ´艸`)グフフ


圏央道に乗って、まずは駒寄SAに行きます。そこからスマートETCで下車し赤城山を目指します。
下道は丁度通勤通学の時間にあたり、赤城山まではかなり混雑してました。でも赤城大鳥居を抜けてしまえば混雑が解消されてスイスイ行けました。

赤城山に到着です。山々は枯れ木状態で、緑はなく冬山の様でした。
●赤城山●
麓のスタート&ゴール地点

赤城公園の石碑

『落ちたら死ぬぞ』コーナー 

ガードレールが2重になっている所は『もし突き破ったら死にますよ』とのこと。
確かにこれは死にますね…(((( ;゚д゚))))アワワワワ 30mくらい落っこちます。

頂上のスタート&ゴール地点 白樺牧場があるようですが、牛の影も形もなかったです


赤城神社でお参りしてきました、橋も神社も綺麗な赤でとても神秘的です(;゚д゚)スゴイ…




参拝も出来たので、ここから沼田方面へと山を降ります。昼食は【永井食堂】のモツ煮と決めていました。到着時間も丁度良いので混む前に急がなくては(; ・`ω・´)アセ

11時なのに駐車場はほぼ満車状態、偶々1台空いてるスペースがあったのでラッキー(^ω^)
お店の中は常に満員、食べ終わったらすぐに待っている人とチェンジするのがルールだそうです。3分くらいで席に着けました。

注文してから1分で出てきましたΣ(゚Д゚;マジデ!? 某牛丼店より全然早い。
注文したのは【モツ煮定食の並】 大盛も出来るみたい、注文するとご飯がマンガ日本昔話風に出てくるらしいです(;゚д゚)ゴクリ… ただでさえ大きい茶碗なのにこれより上があるのか…。


食べ終えて、隣のお土産店で家族用に1袋を買いました。ここのモツ煮はとても美味しいです、また来たいです。ウマ━━━Ψ(≧ڡ≦)o━━━イ♪

Posted at 2016/04/21 20:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NSX tude+@茂木&クリスマスパーティー会 http://cvw.jp/b/2399021/47428549/
何シテル?   12/25 18:58
アルくまモンです。よろしくお願いします。 ボンビーながらスポーツカーに乗って自分の人生を満喫・楽しもうと思います。 最初はシビックRを狙っていました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

清水和夫さんと走ろう会に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:31:43

愛車一覧

ホンダ NSX 赤Nくん (ホンダ NSX)
まったりとスポーツカーに乗ろう(´∀`) このようなNSXを目指して改造中…。ほぼ完成 ...
ホンダ NSX 彼女のNSXでーーす (ホンダ NSX)
彼女ですwww(ウソですwww)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation