• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

車検終了

車検終了 購入後2回目(初年度登録から4回目)の車検を通してきました。

今回の車検もトラブルなく、また、特段パーツ交換なく無事終了しました。

費用は、法定費用61,370円(自動車重量税37,800円、自賠責保険料22,470円、印紙代等1,100円)、整備代金・車検代行手数料38,065円でした。

早期予約による割引、ボトルキープ会員、車持込による割引などで、ディーラー車検でしたが9年目にしては安く済みました。

まだ、まだ、乗れそうです。(^_^)
ブログ一覧 | くるま | クルマ
Posted at 2008/11/15 20:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年11月16日 18:54
オイラのテリオスも、1ヶ月前に4回目の車検を済ませました。

毎回何も不都合無く約10万円コースでしたが、今回はリフレッシュの意味合いでくたびれた消耗品を交換し、+aを奢ってあげました。

2.3日前に66,666kmを越えたので、似たような走行距離ですね。
コメントへの返答
2008年11月16日 20:21
前回車検時は、中古で購入後初めてだったため、フロントブレーキパッド交換、LLC交換、エアクリーナーエレメント交換をして+2万円弱の料金でした。

今回は、マフラーパテ埋め、左ストップランプバルブ交換、ブレーキフルード交換で済みました。

お互い、テリ・キャミをいたわりつつ、たまには酷使してあげて、ながく付き合っていきたいものですね。
(^_^)

プロフィール

「土浦駐屯地訪問 http://cvw.jp/b/239913/40670220/
何シテル?   11/05 15:07
娘が産まれて、移動にクルマが不可欠となり、平成11年製キャミを購入。初めての自動車!しかも、免許をとって10年目。(^^;しかし、この8年、帰省に、家族旅行にと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016年製のイグニスです。 2021年から日産ノートからの乗り換えです。
日産 ノート 日産 ノート
キャミから乗り換えました。 コンパクト・・・でも、荷物も結構積めます。
トヨタ キャミ トヨタ キャミ
平成11年製のキャミQです。 平成17年の末に嫁の母の知人から格安で購入。 ただいま、走 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation