
13日、14日と埼玉県飯能市名栗の吉田材木店キャンプ場で今年初のキャンプに行ってきました。
このキャンプ場・・・材木店です。(^^;;
なので、1,000円で薪おかわり自由。焚き火をするにはいいところです。
サイトは河原と、河原の上の2カ所。雰囲気がいいのは河原ですが、石がごろごろして寝るのには辛いかも。河原の上の土のサイトはふかふかしており寝心地がいいのですが、民家が近くにあるのが欠点でしょうか。ただ、子供連れですと、かえって安心できてよかったりもします。
お客さんは、我が家と河原のサイトにソロのキャンパーさんがいらっしゃいました。常連さんで、ナチュラムのブロガーでもいらっしゃる。帰り際に、お話をさせていただきました。ここは、6月末の蛍の時期がよいよぉ。土曜日は鹿もいたよぉ。とのこと。鹿を見られたら、子供達が喜んだろうなぁ。
ここのキャンプ場、なにがよいかというと、話し好きな吉田社長。ちょくちょく、顔を出されては、気さくに話をされていきました。
先日購入した2ルームテントですが、難なく、妻と二人と張ることができました。まあ、安いだけあって、結露が酷いのは閉口しましたが、致し方なし。
日中は暖かですが、夜はとっても寒かったです。(>_<)
今度は、蛍の時期に来たいです。
【吉田材木店キャンプ場(蛍の里キャンプ場)】
薪・・・1,000円(昨年までは500円だったみたい!)
チェックイン 8:00~ アウト 特にないみたい
料金 薪代込みで大人二人・幼児二人で4,000円でした。
Posted at 2010/03/15 22:16:40 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | 旅行/地域