• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taroのブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

清水みなと祭りでむらさめ乗艦

清水みなと祭りでむらさめ乗艦はい、行ってきました清水みなと祭り!
早朝4時半出発、6時半に到着で、駐車場はマリンパークで1日最大300円。助かります!
近くのココスで朝食をとり、8時半からのむらさめ一般公開の列に並んでいると、自衛官が特別公開に案内してくださいました。ヤッター!娘のおかげです。(特別公開は一定年齢の若人対象。付き添いO.K.)
艦の内部、艦橋も見学できて、大満足。
そのあと、ブルーインパルスの展示飛行を観覧するなど大変、有意義な1日でした。
Posted at 2017/08/06 19:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車旅 | 旅行/地域
2017年07月30日 イイね!

ヘリコプターフェスティバルにいってきた!

ヘリコプターフェスティバルにいってきた!館山航空基地のヘリコプターフェスタに行ってきましたよ!

ヘリは詳しくないのですが、娘が行きたいというので早朝6時に出発。東京アクアライン手前で渋滞あり、2時間の予定が3時間かかりました。まあ、フェスの開始時間は9時のため、ちょうどよかったのですが、渋滞の運転は疲れます・・・。

やっぱり、戦闘機が飛び回る航空祭より人手はすくなかったですが、その分、間近で地上展示と飛行展示を見られてよかったです。

第一空挺団の降下訓練はヘリフェスタならでは。

限定600食の500円カレー(シューアイスと飲み物つき)はおいしくいただきました。

高機動車も初めて乗れて楽しい半日をすごせました。暑かったですけどね。

なお、高機動車はトヨタ製でオートマです(てっきり、マニュアル車だと思ってました)。ドアは鉄板むきだし、取っ手は布ベルト。まさに道具の車です。

画像は娘が撮ったものです。

来週は清水みなと祭りにブルーインパルス見にいっちゃうかも!?
Posted at 2017/07/30 10:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車旅 | 日記
2017年07月15日 イイね!

3年ぶり?!そしてりっくんランドへ

3年ぶり?!そしてりっくんランドへ3年ぶりの更新です。

引き続き初期型ノートe11に乗っています。

観光地や野山に行ったり、最近はスキーに行ったり(四駆じゃないけど)、全体的に傷だらけですが、大変重宝しています。

屋根付きのカーポートがなく、冬の融雪剤のため、錆びちゃってマフラー交換をしました。
また、ブレーキキャリパーが固着し、パットがすり減って交換(幸いキャリパーは錆をとって復活し、交換まで要せず。)しましたが、まだ乗れそうです。

さて、今日は「自衛隊にはいるぞ!」と宣言している娘(←まだ小6)にせがまれ、りっくんランドへ。
娘は空飛ぶ広報室、図書館戦争・・・本の影響を受けてるようで。

今回で3度目の訪問ですが、イベントないせいか、暑いせいか、すいていました。いつも乗れないフライトシミレーターにも並ばずに乗れました。

それにしても暑かった・・・。

それから、5月には横須賀軍港めぐりもしましたんで、画像貼っときます。
Posted at 2017/07/15 22:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車旅 | 暮らし/家族
2014年08月18日 イイね!

帰省~静岡~岐阜~伊勢・志摩~雨、雨、雨

帰省~静岡~岐阜~伊勢・志摩~雨、雨、雨先週、ノートで初帰省しました。

台風直撃の10日に中央道~圏央道~東名(沼津IC)の経路で、まず、妻の実家の富士市に立寄って、一人で新幹線でばあちゃんちに行っていた長女を拾って、その後、東名~東海北陸(各務原IC)で私の実家の岐阜に帰省。
静岡県内は比較的穏やかでしたが、愛知県に入ったとたん、風雨が強く、慎重に走行しました。

翌日は、晴れて、伊勢志摩まで車旅をし、初日、鳥羽水族館に寄り、翌日、海水浴でもと思っていたのですが、あいにくの雨。磯の体験もできる「海ほおずき」という施設に行ったのですが、なんと夜中の停電から復旧できず、臨時休館とのこと。
予定を変更して、伊勢神宮へ。途中、ひどい土砂降りでしたが、伊勢神宮についたとたん、雨があがり、お参りと、参道の観光ができました。もちろん、赤福と赤福のカキ氷もいただきました。

その後、金曜日まで実家におりましたが、雨が降ったりやんだりで、どこも行く気になれず、引きこもりの日々。

帰りは雨に降られないと思っていたのですが、長野の伊那からひどい雨と霧で、これまた大変な帰省でした・・・。

暑いのも閉口しますが、今年の天候も夏らしくなく、いやですね~。

ノート納車後、1か月たちましたが、1000キロ以上走行してしまいました。

高速道の走行が多かったせいか、日産の塗装が弱いのか、車の特性なのか、飛び石キズが多いです。キャミではそれほど気にならなかったのになぁ。キャミは車高が高かったから?キズが目立ちにくいシルバーだったから?
とりあえず、錆び防止にタッチアップペンで補修してます。
Posted at 2014/08/18 21:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車旅 | 旅行/地域
2014年08月03日 イイね!

ノートに乗って山中湖でキャンプ

ノートに乗って山中湖でキャンプ7月の最終の土日に山中湖までキャンプに行ってきました。

2年ぶりぐらいのキャンプで、テントの張り方もちょっと忘れ気味でしたが、中央道の渋滞を避けるため、早朝5時半に出発し、まずは忍野八海を訪れました。
早朝7時頃のため、観光客もほとんどおらず、駐車場も駐車料金をとられることなく、小一時間ほど周辺を散策しました。

よく旅番組で放送していますが、ほんと水が青くて澄んでいます。
アクセスする道が狭いため、昼間は渋滞するでしょうね。早朝きて正解でした。

まだ早かったため、今回のキャンプ場、小田急フォレストコテージまでドライブし、受付で許可をとってから、キャンプ場を見学。
チェックインまで時間があるため、また、忍野までもどって「森の中の水族館」に立ち寄りました。

あまり知られてないようですが、ここの淡水魚水族館は結構、見所がありますよ。
小さいお子さんがいるご家族、魚好きの方にオススメ。

ふたたびキャンプ場に戻って、テントを張り、ビールで一杯。
ビールを飲んだため、嫁さん(飲んでいない)に運転してもらって、石割の湯へ。
発進間際に、警告音がなると同時に、パトカーが接近。あせる嫁。
パーキングブレーキを解除していなかったようですね。ノートのそれは足踏み式のため、気がつかなかったようです。そんで、パトカーは別件でした。

夏休みは若者がドンチャン騒ぎするキャンプ場があったりして、あまりオススメできませんが、今回は安眠できてよかったです。なにより、標高が高いため、朝晩は涼い~。

翌日は後片付けに汗を流して撤収。その後、紅富士の湯に入って、渋滞がはじめる前のお昼すぎに帰路につきました。

今回、ノートでのキャンプでした。
キャミに比べ、若干、荷室も広いようで、以前は子供の足元にも荷物を積んでいましたが、今回はそれはなく、同乗者には評判がよかったです。
Posted at 2014/08/03 21:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

「土浦駐屯地訪問 http://cvw.jp/b/239913/40670220/
何シテル?   11/05 15:07
娘が産まれて、移動にクルマが不可欠となり、平成11年製キャミを購入。初めての自動車!しかも、免許をとって10年目。(^^;しかし、この8年、帰省に、家族旅行にと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016年製のイグニスです。 2021年から日産ノートからの乗り換えです。
日産 ノート 日産 ノート
キャミから乗り換えました。 コンパクト・・・でも、荷物も結構積めます。
トヨタ キャミ トヨタ キャミ
平成11年製のキャミQです。 平成17年の末に嫁の母の知人から格安で購入。 ただいま、走 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation