
今年2度目の埼玉県狭山市の智光山キャンプ場です。
今年は、上の娘が小学校に行き出して、授業があったり、イベントがあったりで、なかなかキャンプに行けてませんでした。
狭山なので、まだ、日中暑く、蚊も多いのですが、安いのが魅力の智光山。直前まで予約で一杯でしたが、直前キャンセルがでたので、3連休に行ってきました。
初日、2日目は時折、日が差し、夜も星が見られたのですが・・・。2日目は我が家だけのポッツンサイト状態。どうやら夜の天気が雨だったようで、キャンセルがでたようです。案の定、夜は土砂降りの雨に見舞われました。
幸い、雨漏りすることなく、子供らもよく寝ていたのでパニックになることなく、晴れの翌日を迎え、撤収も快晴のもとで行うことができました。
秋に向けて、もう、2、3回キャンプ行きたいですね。
ちなみに、今回、スマホに運転力診断アプリなるものをインストールして、ダッシュボード上にスマホをとりつけてみました。
このアプリですが、運転中、加速・減速の安定性、コーナリングの安定性、ハンドリングの安定性、エコ指向値を判定してくれ、また、ドライブレコーダーの機能も提供してくれます。
試したところ、総合判定80点のA、で、まずまずでした。急加速や急ハンドルの地点ではばっちり録画されており、結構使えるアプリでしたね。
ただ、電池の消費量が多いので、予備電池の携行が必要かと思います。電源供給しながらの操作でしたが、電池残量はわずかになってましたので、その点改良されれば、より使いよいものになるかと思います。
なお、三井住友海上が提供しているアプリです。
Posted at 2012/09/18 23:10:05 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | 旅行/地域