
テリキャミ小隊の隊長であるバッドロードRSさんと2台で、都心近郊林道走行に行ってきました。
午前8時にフォーミュランド・ラー飯能に集合。うちは、子供が早起きなので、集合時間が早いのは全く問題なし。逆に、集合時間が早いと道がすいていてよいですね。(^_^)
早速、大名栗林道に。この大名栗林道は総延長24キロ。いやぁ~長かったなぁ。
西名栗線に入るも、工事中のため途中行き止まりでした。
次に向かうは、中津川林道。正確には、秩父市道大滝幹線17号線で、市道だそうです。この林道は勾配がきつく、走るのに疲れました。でも、バッドロードRSさんは、早かったなぁ~。ついていけませんでした。(^^;
三国峠を越え、長野県へ。大弛峠までの林道に向います。この林道は、昨年の第一回テリキャミオフ会にも走った林道です。名称は、長野県側が川上村営林道村道秋山・川端下線、山梨県側が県営林道川上牧丘線だそうですよ、バッドロードRSさん。
去年走った道のせいか、走りやすかったです。慣れですかね。
無事に全工程を走り終え、勝沼から中央道で帰宅しました。
今回も娘をつれていきましたが、林道走りを楽しんでいました。途中、バッドロードRSさんが気を利かしてくださって、川遊びも楽しめてよかったです。
これだけ走りこむ機会はなかなかないので、企画してくださったバッドロードRSさんに感謝です。
楽しかった!
Posted at 2008/08/03 21:36:29 | |
トラックバック(0) |
テリキャミ小隊 | クルマ