
奥多摩にある都立の施設「山のふるさと村」でキャンプをしてきました。
ここの魅力は利用料が安いことです。大人一人200円、子供一人100円、未就学児無料で、シャワーも無料です。
残念なことはオートキャンプ場ではないので、荷物の積み降ろしと詰込み以外は、車を駐車場に停めないといけないことです。ただ、荷物を下ろした後、車を駐車場に停める際には、駐車場からテントサイトまで、管理人さんが車で送ってくれます。
後は公営なので、申し込みが葉書だったりと、不自由なこともありますが、施設としてもよく整っており、遊歩道もあったりして、楽しく快適に過ごせる所です。
今回は、ダッチオーブンでローストチキンにチャレンジ。レシピどおり、下に野菜、中に鳥、上に野菜と入れて、適度に油とコショウをして、一時間、じっくりと炙って出来上がりです。簡単に、おいしくできました。
子供たちも、テント、タープに慣れたようで、バンザイアタックをしなくなり、準備とかたづけも楽になりました。
今回の失敗は、火の粉でタープに穴を空けてしまったこと。リペアキットで直さないと…。

Posted at 2009/06/15 08:07:19 | |
トラックバック(0) |
アウトドア | グルメ/料理