• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taroのブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

清里

清里最近、清里ってTVにも取り上げられず、すっかり軽井沢の後塵を拝している観光地ですが、市の宿泊施設が格安で泊まれることを知り、秋分の日の3連休に行ってきました。

大人一人、夕食、朝食付きで市内在住であれば一泊2,800円。キャンプするより快適だし、食事代を考えると安いかもしれません。

いままで知らずに損した~。

建物は昭和の建物ですが、ひどく傷んでいるというわけでもなく、風呂も温泉ではありませんが数年前に改修されて綺麗。朝・夕入浴可です。

食事はセルフサービス。揚げ物もつくりおきなので、冷たいですが、まあ、学校給食を思い出して、腹減らして食べればおいしくいただけます。

ということで、調布市八ヶ岳少年自然の家、オススメです。市外の方でも食事つき一泊3,400円なので、オススメです。
他の地方公共団体でも結構、こういう利用されていない宿泊施設があるかもしれませんねぇ。

で、清里なんですが、今回は清泉寮周辺、ポニー牧場、まきば公園で遊びました。

清泉寮周辺・・・パン工房のパンがうまかった。駅近くのパン屋さんプレドオールのパンよりか、個人的はこちらがおいしいと感じました。
ソフトクリームが人気ですが、息子がアレルギーのため、今回はパス。残念。
やまねミュージアムに入館。大人300円。展示は少ないです。本物もいません。体験型なので子供が楽しめるかも。300円はカンバッジ代(カンバッジもらえます)だと思えば納得。
林間を散歩していたら、野生の鹿に出会いました。ラッキー。

ポニー牧場・・・小さい子連れにはこじんまりしてオススメです。近くの絵本美術館に行ったら、スー・ジー・ズーの企画展をやっていた。周辺はホテル、カフェ、ショップもあって、楽しめます。

まきば公園・・・県の牧場の一画を開放。普通に羊、やぎを触れます。レストランのジャンボバーガーがうまいです。ただ、レストランの店員さんの対応がイマイチでした。
Posted at 2011/09/27 22:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車旅 | 旅行/地域
2011年09月17日 イイね!

またしても智光山公園へ

今月も敬老の日の3連休を利用して智光山公園キャンプ場に行ってきました。
初日は時折雨がパラつく天気でしたが、次第に天候も回復し、2泊3日のキャンプ生活を楽しむことができました。

前回は、大人数の宴会+花火+ゲロの後始末で閉口気味だった所ですが、今回はファミリーキャンパーがほとんどで、皆さんマナー良く、快適でした。
子供たちも、お兄ちゃん、お姉ちゃんがいて、一緒に遊んでくれたので楽しかったようです。

初日は隣接の動物園で、お祭りが行われていたので、散歩がてら入園。出店もあって、食ったり飲んだり楽しみました。この動物園、入園料も大人200円ですし、ふれあい広場もあるので、小さい子供を遊ばせるには十分です。

二日目は、「いるまの湯」にて入浴。一番近いのは、サイボクハムの「まきばの湯」ですが、入浴料が安いいるまの湯がオススメです。土日でも通常の銭湯の料金(410円)です。温泉ではありませんが、いろんなタイプの湯船があって堪能できます。キャンプ場から車で15分もあれば行けます。
また、近くにアウトドアショップのwild-1があるので、帰りにショップによって、キャンプ道具を物色することもできます。スーパーいなげやもあります。

その後、サイボクハムでハムや、ソーセージを購入。
観光地のようで、お昼近くに行ったら、駐車場も満車に近い状態でした。
キャンプ場で、また、家に帰って、ハムやソーセージをいただきましたがうまかったです。

三日目は10時にチェックアウト。この日は何かの行事で団体の利用者がいたため、急かされるように後片付けをして退散。

ということで、ここは、高速を使わずに行け、料金も安いお手軽キャンプにオススメの場所ですよ。
Posted at 2011/09/26 22:04:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

「土浦駐屯地訪問 http://cvw.jp/b/239913/40670220/
何シテル?   11/05 15:07
娘が産まれて、移動にクルマが不可欠となり、平成11年製キャミを購入。初めての自動車!しかも、免許をとって10年目。(^^;しかし、この8年、帰省に、家族旅行にと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
2016年製のイグニスです。 2021年から日産ノートからの乗り換えです。
日産 ノート 日産 ノート
キャミから乗り換えました。 コンパクト・・・でも、荷物も結構積めます。
トヨタ キャミ トヨタ キャミ
平成11年製のキャミQです。 平成17年の末に嫁の母の知人から格安で購入。 ただいま、走 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation