
最近、清里ってTVにも取り上げられず、すっかり軽井沢の後塵を拝している観光地ですが、市の宿泊施設が格安で泊まれることを知り、秋分の日の3連休に行ってきました。
大人一人、夕食、朝食付きで市内在住であれば一泊2,800円。キャンプするより快適だし、食事代を考えると安いかもしれません。
いままで知らずに損した~。
建物は昭和の建物ですが、ひどく傷んでいるというわけでもなく、風呂も温泉ではありませんが数年前に改修されて綺麗。朝・夕入浴可です。
食事はセルフサービス。揚げ物もつくりおきなので、冷たいですが、まあ、学校給食を思い出して、腹減らして食べればおいしくいただけます。
ということで、調布市八ヶ岳少年自然の家、オススメです。市外の方でも食事つき一泊3,400円なので、オススメです。
他の地方公共団体でも結構、こういう利用されていない宿泊施設があるかもしれませんねぇ。
で、清里なんですが、今回は清泉寮周辺、ポニー牧場、まきば公園で遊びました。
清泉寮周辺・・・パン工房のパンがうまかった。駅近くのパン屋さんプレドオールのパンよりか、個人的はこちらがおいしいと感じました。
ソフトクリームが人気ですが、息子がアレルギーのため、今回はパス。残念。
やまねミュージアムに入館。大人300円。展示は少ないです。本物もいません。体験型なので子供が楽しめるかも。300円はカンバッジ代(カンバッジもらえます)だと思えば納得。
林間を散歩していたら、野生の鹿に出会いました。ラッキー。
ポニー牧場・・・小さい子連れにはこじんまりしてオススメです。近くの絵本美術館に行ったら、スー・ジー・ズーの企画展をやっていた。周辺はホテル、カフェ、ショップもあって、楽しめます。
まきば公園・・・県の牧場の一画を開放。普通に羊、やぎを触れます。レストランのジャンボバーガーがうまいです。ただ、レストランの店員さんの対応がイマイチでした。
Posted at 2011/09/27 22:23:59 | |
トラックバック(0) |
車旅 | 旅行/地域