
23日、24日と一泊二日で奥多摩の「やまのふるさと村」のケビン(キャビン)に泊まってきました。
この時期は、土日も4人部屋で5,000円とお安くお得です。
そのためか、3月まで土日はほぼ満室です。ただ、現地に行って分かったのですが、暖かくなる季節に備え、ケビンの半数ほどは、家具を屋外に搬出して、修繕などをしているようです。
ここのケビンは、4人用でも広くて快適です。以前、塩原グリーンビレッジのケビンに泊まったことがあるのですが、比較にならないほど広いです。トイレは当然として、シャワーもあります。台所は別室になっています。
寒いのではないかと心配していましたが、ペレットストーブのお陰で暑いくらいでした。
また、ストーブの炎を見ながら、酒をのみ、暖まることができます。
一家に一台欲しいものです。
ただ、置き場所に困りますが・・・。(^^;;
一日中、引き籠もっていたかったのですが、子供達にねだられ、外を散策しました。
先週の暖かさで、雪はほとんど解けてしまいましたが、所々残っています。
子供達とは、枯れ葉や木の実を集めて散策。
下の息子は寒いと歩かないので、だっこをして散策。結構、腰が辛かったです。(>_<)
ここには温泉はありませんが、日帰り温泉も近くにありますので、入浴も兼ねて泊まってみるといいかもしれません。
平日は空いていますので、おすすめですよ。
Posted at 2010/01/25 21:44:47 | |
トラックバック(0) |
車旅 | 旅行/地域