• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月01日

M3は車検に、台車はこれに!

M3は車検に、台車はこれに! M3はついに車検を受ける事になりディーラーに入庫しました。生まれて初めて受ける車検です。車検前の車両確認(傷の有無を調査)儀式など初めて知りました。確かに車両を受け取る前に傷が無いか点検しないと後で色々問題になりそうです。
不具合箇所の確認や交換部品の確認など説明を受けた後、税金など必要な費用(96000円)程度だけ支払い、代車のX5に乗り込んで帰宅しました。代車は専務が僕の次期乗換え時に参考になる様に普段乗った事が無い車を一度味わってみて下さいと貸して頂いたのですが、こんな大きな車を借りて正直大失敗です。見放しは良く意外と走るので最初は少し喜んだのですが、何せ車が大きい!一番の問題点は普段通る抜け出来る道が車高が高く通れません(泣)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/01 11:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年12月1日 12:49
X5が代車っすかDラー専務さんの粋な計らいですね。M3とは別もんでこの系も愉しいクルマでしょ?(笑)
当方走りを卒業したら趣味嗜好からしてX5で落ち着きたいかなZzz・・(ーー*)。。oO(夢)
コメントへの返答
2008年12月1日 18:57
X5に今日一日乗ってみて分かった事は、前に乗ってたE60初期モデルに乗り味を含めて似てるって事です。ハンドルはアクティブステアでよく切れるし、乗り心地は良いですが、轍に影響され直進性が少し悪いのと京都の街を走るには少し大き過ぎ、狭い路地に入ると迅速には動けません。
広い道路で長距離をユッタリ走るには最適かも?
2008年12月1日 12:56
いやいや~、粋な計らいが、思わぬ落とし穴に…。
>普段通り抜け出来る道が車高が高く通れません(泣) って、どんな道通っているんですか?地上高150cm程度のところですか????
ちょっとスリリングな道の匂いが…。
コメントへの返答
2008年12月1日 19:04
よくJRの線路下を通るのですが、軽のハイルーフ車が下に挟まった所なので、とてもX5では通れません。借りてから家に向かって走りながら気が付きました。大回りしながら素直に630を借りておけば良かったと思っていました。でもX5を借りて、図体のデカイSUVは今後も絶対買わないでおこうって確信できましたから、これはこれで役にたったのかも(笑)
2008年12月1日 18:44
そうそう。
そーゆー意味で、
Ⅹ5よりもⅩ3の方が興味ありです。
僕が以前、ランクルやパジェロではなく、ハイラックス・サーフを選んだのも同様の理由からでした。
今は、ジムニーがホスィです。(爆)
コメントへの返答
2008年12月1日 19:09
そうですね。僕もX3の方が京都では乗りやすいと思います。X3は乗った感じも乗用車感覚だし・・。ただ、X3の内装はチップで、乗り味も乗用車と変わらないから面白味として考えると?
確かにこれからの季節は雪道に一番強いジムニーが一番面白いのかも(笑)
2008年12月2日 11:52
小さな親切大きなお世話><みたいに
なっちゃいましたね^^;

僕からしたらとっても羨ましい(^^)
コメントへの返答
2008年12月6日 11:06
買う事は無いと思いますが、X5等の感じが分かった事は良かったです。
車高が高いわりにコーナリングが良かったのと車高が高いので見放しは良かったです。嫁は視界が良いのでこの様な車が好みの様です。X5は大き過ぎるので、次はX3が良いかなとか言いながらディーラーに行って現物を見ていたのですがX3の内装が余りに貧弱なのでガッカリしていました。僕としてはX3アルピナなんかが有ったら欲しいかも?

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation