• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

朝のオフミは?

朝のオフミは? 朝のオフミで約束した7時前には嵐山ドライブウェーに入ろうと現地に向かいましたが、何とゲートは封鎖されています!!。ゲートオープンは8時!!
ゲートが開くのを待っていると、赤いアルファーが・・・・。次はオレンジのミニが到着しました。お友達3人でお話をしていると完全武装した紺色と赤色のミニも来られ、写真撮影後にゲートが開くのを待って5台で駐車場までドライブしました。M3では何度かSP走行しているのですが、FFのミニで嵐山を走るのは殆ど初めて、皆さんは色々弄っている事を考えるとやばいかも・・・・。くぱこんさんは快調に走行していますが、下手くそな僕にはくぱこんさんのペースに着いて行くのは本当に大変で、ついエンジンパワーとブレーキに頼った走行になってしまい、駐車場に着いた時にはブレーキから煙が!!!!その後、ブレーキを冷やす為にノーブレーキ走行までする事になってしまいました。もう少し強化したブレーキパットと、せめてエコじゃない普通のタイヤが本気で欲しくなりました(汗)
でも、色々な方とお話ができ大変楽しかったです。
帰りはユックリ余裕を持った走行をしながら少しずつペースを上げてみて、FFのミニで嵐山を早く走る方法が少し分かってきた様な気がしました。皆に内緒でこっそり練習走行に行き、次回はくぱこんさんを驚かしたいと考えています(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/04 11:26:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

BMW MINI From [ 星士のモーターライフ ] 2009年10月5日 00:30
えーっと、今日は、 昨夜、コチラの日記を読んで、 MINIでなく、オープンでもなく、 はたまたBMWですらないのに・・・ 10月4日の僕の吉方位が北西であるというだけの理由で(?)、<a href= ...
ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

等持院
京都 にぼっさんさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 16:39
ブレーキから煙が出るほど攻めたんですか~。
もっとエンブレ使わないと?

コソ連、重要ですよね(^_^)
コメントへの返答
2009年10月4日 21:22
何分エコタイヤではコーナーを攻めきれず、つい加速と突っ込みで稼いでしまいました。邪道の走りですね(失笑)
そのお陰でエンジンは吹ける様になりました(笑)
そうです。満足する走りが出来るまでこそ練あるのみです(大笑)
2009年10月4日 22:11
その後、ブレーキは大丈夫でしたか?
帰りはみんなで流して終わりましょうね~♪なんて言いながら、段々ペースが上がるyamatakeさんwww
ヤッパリね~♪なんて思いながらのトレインも面白かったです♪
コメントへの返答
2009年10月4日 22:26
その後はブレーキに全く頼らない運転をしているので今のところ大丈夫みたいです(笑)
どうもくぱこんさんの前を走るとプレッシャーを感じ初心者に戻ってしまう様で・・(汗)いつもはM3の高性能に助けられ余裕を感じ未熟さは余り出ないのですが、AT、エコタイヤでは殆どアドバンテージが無いため焦り下手さが暴露されます。でも帰りは速く走らないとと思うプレッシャーから解放されスムーズな運転を心がけ考えた運転をしてましたから正直エコタイヤの動きが読めてきました。こうなりゃエコタイヤをズルズルにするまで内緒でコソ練しますよ(笑)
2009年10月4日 22:33
今朝はありがとぉございました!

その後ブレーキは大丈夫でしたかぁ?

私のミニもあちこち不調で警告灯付きまくりです(涙w

またそのうち遊んでくださいねぇ~♪
コメントへの返答
2009年10月4日 22:41
今日はオフミに参加していただきありがとうございました。
ブレーキの方はその後、煙は出ていませんが今度時間がある時にディーラーで点検してもらう事にします。
警告等が点くのは??走行できるのなら大きな故障じゃないと思いますが、点灯してるのは気持ちいいもんじゃ有りませんね(汗)
は~い、また皆で御一緒しましょう♪。
2009年10月4日 23:57
わたしもぉ
今朝はありがとうございましたぁ(*´ω`*)

めっちゃ楽しかったですぅ♪♪

わたしももうちょっと速く走れるように頑張りますぅ♪
もちろん無理しない程度でヾ(*´∀`*)ノ゛

ブレーキって難しいんですねぇ~
大丈夫そうでよかったですぅ♪
コメントへの返答
2009年10月5日 21:52
朝早くからオフミに参加して頂きありがとうございました。こちらもドレスアップの車を見せていただいたし、色々お話をさせて頂き楽しかったです。
街中ではなかなか思うとおり走れませんが、自分のペースで自由に走れる事が一番楽しい運転だと思います。
少しでも速く走ろうと焦りブレーキに頼るとああなります・・・・(汗)
ありがとうございます。これからは常に考えて運転する事にします(笑)

2009年10月5日 13:13
うんうんうん。
yamatakeさんの話を聞きながら、ず~っとFFしか乗っていなかった頃は気にもしなかった事が、S.Z.に乗ってから、それまで自然に乗れていた(?ように思う。)FF乗りの感覚を意識しなくなってきているという事を実感しました。
まぁ、元々が怖がりなので飛ばせませんが、安全向上の為にも、キチンと練習したいと思い直した日になりました。
また、遊んでやって下さいねぇ~。 次回は、S.Z.で参加したいと思います。
コメントへの返答
2009年10月5日 22:04
そうでしょう。最近は本気で走る時はFRのM3だったため、ついアクセルワークで曲がる癖がコーナーで出てしまい危なく・・・・!!。今までミニで走っている時は常にマージンを持った走りでしたから、正直、限界は分かっていませんでした。お陰で運転がメロメロに・・・。(冷汗)
まあ、先日は色々考えさせられた一日でした(汗)
今日をキッカケに暫くミニで遊んでみます。是非また遊びましょう(笑)
2009年10月5日 21:27
へええ。。。トレインに付いて行くだけで
ノーマルだとヤバいのですか??
参考になります。くぱこんさんの
山走りはハンパないみたいですね。
(タイヤの減りもハンパないみたいでつが。。。)

でも楽しかったよで何よりですね(o゚▽゚)o
コメントへの返答
2009年10月5日 22:09
いや・・・。トレインと言うか・・・。
普通に走っていればノーマルブレーキでも大丈夫だと思いますが・・・?
確かに8000Kmでタイヤの山が無くなりかけていましから(笑)
本当に楽しかったです。大昔ですが、毎晩車で走り回っていた頃を思い出していました。

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation