• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月06日

純正シートとホイル(スタッドレス)をお見送り

新しい愛機のナンバーも正式に決まり、いよいよ納車準備を行っています。今日はショップの方にM3の純正シートとミシュランのスタッドレスを組んだ純正ホイルを取りに来てもらいました。和室の一角を陣取っていた大きなレカロの箱がワゴン車の後部に積み込まれた後、買ってから1700km走っただけの4本のタイヤも荷物室の隙間に綺麗に収められ、我家から去って行きました。
下取りのM3はBBS RS-GTを付けた状態で渡すので、M3の純正ホイルとスタッドレスを新しい車に使用するか正直迷いましたが、おそらく雪の降る日はミニに乗ると思うので、ミシュランタイヤ購入価格の半値(10万円)でショップに引き取って頂く事にしました。レカロシートはM3から外し暫くショップで売りに出してみて買った価格の半値(15万円)で買い手が現れなかった場合はミニの助手席に移植する事にします。
あと、大切に置いてあった未使用のハルトゲのアルミペダル1個と純正のボルトも一緒に持って帰って頂きました。新しいオーナーに可愛がってもらえると良いですが・・・・。でもこれで自宅の倉庫が少しスッキリしました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/06 22:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

責任?
バーバンさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年10月6日 22:16
楽しみですね~♪

最近運転席のパワーシート(リクライニング)が壊れた我がM3にぴったりのシートですが、半値と言えどちと手が出ません(涙
yamatake号は程度も抜群でしょうから 次のオーナーは幸せですね♪
コメントへの返答
2009年10月6日 23:10
大切に使用していたM3との別れは寂しいですが、新しい愛機との時間は本当に楽しみです。きっとM3の新オーナーも僕と同じ様に可愛がってくれると信じています。
カプリコさんや自分の知り合いにレカロを買ってもらえると僕としても嬉しいですが、我家の奥さんより不要となった物で新しい愛機で使用した資金を少しでも回収するようキツク言われている為、半値以下で放出する訳にはいきません・・・(汗)
2009年10月6日 22:17
なんだか寂しい気持ちではなかったですか?
私はモディファイで外したものは片っ端から売ってしまいました(^^;
コメントへの返答
2009年10月6日 22:53
いざ手放すとなると、M3は運転してて楽しい車だけに本当に寂しいです。
色々なパーツはその気になれば継続して使用できますが、次車が○○○○だけに今回はオリジナル使用を保ちパーツを使う事はなさそうです。家に置いておいても勿体ないし仕方がなく手放す事にしましたが、希望した価格で買い手が付かなければ、嫁に対する大儀名文ができミニで使用する事にします(笑)
2009年10月6日 23:03
たしかに・・・・
自分も、もし○○○○買うんだったら絶対ノ-マルにすると思います!
コメントへの返答
2009年10月6日 23:09
ですよね・・・。
○○○○はオリジナルを崩すと偽物だと思われそうで・・・・。今回の車はオリジナルでも改造したい部分が殆ど無いくらい気に入っているのも事実なんですが(笑)
2009年10月6日 23:38
いよいよですね~。

シートは嫁ぎ先が見つから無かったらラッキーなのかな(爆)。
次の車はすでに十分手が入っている車ですし、ノーマルでもパフォーマンスはとびっきりですから、オリジナルを楽しみましょう(^_^)
コメントへの返答
2009年10月7日 9:10
本当に土曜日が楽しみです(笑)
勿論、オリジナルで大切に乗りますよ~♪
とは言っても納車時に早くもハイビームとイカリングを白いLEDに交換してもらう手筈をしてしまいました(笑)
シートは複雑な心境です。このレカロはミニには高級すぎる気がするのと、助手席に付けると運転席も同じ銘柄に合わす為に、運転席のレカロも同じ物にバージョンアップしそうな気がして・・・・。
2009年10月7日 1:19
最終のM3・・・
丸ごと引き取りたい。
B3がなければww

京都、雪降るんですね。
こちらはスタッドレス必要なしです。

雪の日のミニコンも素敵な感じですね。
ぜひオープンで^^
コメントへの返答
2009年10月7日 9:16
本当はM3とダブルで持ちたいと思いますが、私にはとても維持できる資金は有りません(泣)仕方なく手放すしかありませんでした・・。
京都は年に2・3回積る程度ですが、なにぶん私も妻も実家が福井県なので、いざと言う時に必要になります。と言う事で、雪の日はオープンでは走りませんがコンパチに乗っている大馬鹿者です(笑)
2009年10月8日 22:04
この際、売れなかったということにしておいて、早々にMINIに装着してしまいましょうw
奥さんも、シートヒーターは欲しいはず??
コメントへの返答
2009年10月10日 0:18
助手席にM3のレカロを装着すると乗り心地と座り心地も良くなるので、何所に行く時でもミニで行こうと言い出しかねず、そうなると大きい方の車は使わないから売れと言い出しかねないので・・・。
ミニの助手席は遠出には少し忍耐が必要、それなら○○○○に乗りたいと感じる事が一番かも?(笑)

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation