• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

今年も冬支度

今年も冬支度 毎年この時期に、旧家の長男である私に科せられた義務で実家に帰る事に・・・・。
私が子供の頃は年に一度は一晩で2mくらい雪が積る事が有り、旧家にとって雪囲いは必需品でした。現在は暖冬のため過去ほどの雪は降る事はないと思います。という事で、もうこれもしなくても大丈夫かな?なんて考えていても、もしこれをしていないと冬の間に実家が潰れていないかと不安で、私はヤハリ安心して冬が越せないと思います。
この作業は一人で出来ません。今日もまた作業している間、嫁にブツブツ言われながらも、ご機嫌をとり何とか3時間で完了しました(汗)
これで今年もお務めを果たす事が出来ました。もう小言は無視してまた春まで楽しみます(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/15 22:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年11月16日 0:23
私は次男坊なので、実家は兄貴に任せっぱなしです(^_^;。

その代わり、奥さんが一人娘なので奥さんの実家の電球交換とか、火災警報機取り付けとか手伝ってます(爆)。
コメントへの返答
2009年11月16日 23:39
お~次男とは、羨ましいです。
奥さんの実家を手伝えば、少しは嫁さんも旦那さんに感謝をするでしょう。そうすれば少しは良い事が自分の身に返ってきます。でも旦那の実家の仕事だと、嫁には全く良い事は有りませんから・・・・。(汗)
家庭的に考えても、嫁の機嫌が良い事が何よりですから(笑)
2009年11月16日 21:44
ウチは夫婦とも大阪出身なので
田舎に帰る感覚がわかりませんねえ。
ま、孫を年数回しか会わせられないとかの
心配はないのですが。。。

屋根の形が雪の積もり具合を
物語ってますねえ。(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年11月16日 23:47
ご夫婦お二人とも大阪なら良いですね。
私の実家は築350年程度の旧家で、本当は茅葺きの屋根なんですが、手入れが大変なので亡くなった親父が20年程前にトタンを貼りました。今はもう誰も住んでないのですが、長男の義務として雪で潰れてしまわないように雪囲いだけは続けています。
これってけっこう大変なんですよ(汗)

プロフィール

車が大好きです! 現在は、自身23台目となる愛車アルピナD3リムジンと28台目となるアルピナロードスターに乗っています。アルピナD3はディーラー主催の試乗会に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルピナロードスターS いいクルマでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 18:54:34
アルピナのオフ会を開催しませんか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:56:28
リッキー和歌山に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/15 23:24:39

愛車一覧

BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
山道で試乗し全開時も軽快なハンドリングのD3に惚れ込んでB3Biturboから乗換えまし ...
ミニ MINI Convertible グリーンブル (ミニ MINI Convertible)
最もオープンを感じられる点がお気に入りです。 年齢を重ね、ゆったりと乗れる車に乗り換える ...
BMWアルピナ ロードスター BMWアルピナ ロードスター
アルピナのオフミで初めて拝見し試乗をさせて頂き、オープン走行時のスタイルと乗り心地に惚れ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
アルピナD3を出来るだけ長く使用していきたいとの思いで普段の足に320dを購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation